プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ナレーターをしております。
都内のある録音スタジオを予約し、ナレーションの録音と編集作業を電話で依頼しました。

予約は受け付けられ、インターネットの「スタジオスケジュール」というページにも私が予約した時間と名前が載っておりました。

ところが、行ってみるとスタジオは鍵が閉まっていて、誰もおりません。

ドアの前から電話を入れてみると、「この電話はお客様の都合でとりはずしてある」というメッセージが流れました。
この日に録音を終えないと納品ができません。
そこで、スタジオのあるビルの上が管理人さんの家だというので、インターフォンを鳴らし、スタジオ管理者の別の連絡先を聞こうと思いました。

管理人さんは「まったく分かりません。ただ、いつもあのスタジオの管理者は時間に遅れてくるようで、お客さんがよく階段のところで待っています」
とのことでした。

仕方なくポストに「至急電話をください」というメモを残し、一度家に帰りました。

その後、電話を入れてみると、今度はコールはするのですが、留守録にもなっておらず、出ません。(電話は、スタジオの電話から携帯に転送しているようです)

何度電話してもこのような状況で、ひとまず別のスタジオを予約しました。

ただ、納期が遅れてしまうため、スポンサーにも迷惑をかけるし、この日の録音のためにスケジュールを調整し、またスタジオまで行った労力を考えると、損害賠償請求ができるものならしたいと思っております。
(このスタジオは、初めて使うところです)

このような場合、損害賠償金が取れるのでしょうか。
また、もしとれるとしたら、どんな方法で、いくらくらいが妥当なのでしょうか。

教えてください。
どうぞ、よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

実際に生じた損害賠償金の何割か認められます。



逸失利益も損害ですから、もし今回の件でその仕事が
収められなくなり、利益を取れなければその利益を
裁判して請求できます。
弁護士を雇い勝訴できたとしておそらくマイナスに
なる可能性が強いです。
弁護士費用を相手に請求することはできませんので。

今回その仕事を納品することができれば損害賠償請求は
微々たるものです。スタジオまでの交通費数百円程度です。

大事な仕事は、いつも利用している、信頼できるスタジオを
利用する方が精神衛生上よろしいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。

そうですね。
今回は、私が安直にインターネットでスタジオを選んでしまったことが原因かもしれません。
もう追求するのやめ、この経験を今後に活かしていきたいと思います。

何かイヤな経験をするとき、自分の中に必ずひとつは引き金を引く要素があることを実感しています。

心に響くご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/26 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!