プロが教えるわが家の防犯対策術!

熊本県から静岡県まで、船・フェリーにマイカーを乗せて行き、静岡の港からはマイカーで静岡県富士宮市まで行きたいのですが、熊本のどこの港から乗り、静岡のどこの港で降りればいいのかわかりません。
このことについて詳しい方がおられましたら教えていただけませんでしょうか?

A 回答 (4件)

No.2です。


No.3のご回答を拝見して、確認したところ、九州急行フェリーは親会社の商船三井の意向で、商船三井フェリーに合併したようです。また、特定荷主限定の制限も取れ、貨物利用ならどなたでも利用できるようになったようですね。大型トラックをチャーターして、乗用車をそれに積んで、そのトラックなら乗せてもらえそうです。

ただ、人は乗れませんから、人は新幹線か飛行機での移動が必要ですね。また、御前崎によるのは、下り便だけですから、苅田→御前崎の利用は、一旦、横須賀まで行かないとだめですね。

車を運ぶのが目的なら、陸送サービスを使うのがよいと思いますよ。トヨタ系のトヨタ陸送と日産系のゼロがマイカー輸送の大手です。これで、北海道や沖縄にマイカーを運んで、人は飛行機で移動という長期滞在の観光客もいるそうです。
    • good
    • 2

大分、刈田(北九州) → 御前崎、追浜(横須賀) 行きの商船三井フェリーがありますが如何でしょうか?



http://www.sunflower.co.jp/cargo/line/oppama/ind …

http://www.jlc-ferry.jp/
    • good
    • 0

熊本県から県外に行くフェリーは、長崎県の島原半島に渡るフェリーと天草あたりから鹿児島県や長崎県に渡るフェリーしかありません。

静岡どころか本州にさえ行けません。
もっと悲惨なのは静岡県で、静岡県から県外に向うフェリーはまったくありません。実は、九州急行フェリーという神奈川県と福岡県の苅田港を結ぶフェリーが静岡県の御前崎港に寄るのですが、このフェリーは貨物専用でドライバーといえどもお客は乗れません。さらに契約のある特定の荷主の荷物しか積みませんので、年間に何百トンかの荷物を運ぶという契約をしないと利用できません。乗用車を1回とか1往復ぐらいでは使えない航路です。

おそらく、あまり車で長距離走行をしたくないというご希望かと思いますので、熊本県から富士宮市まで自走距離がもっとも短くなるのは、新門司港まで走り、東京行きのオーシャン東九フェリーで東京港に行き、東京から富士宮に戻るのが、少々割高になりますが、自走距離が最短になります。新門司港から東京までは3日かかります(夜乗船して3日目の早朝着)から、いささか時間もお金も余裕がある人向けの手段です。

一般的なのは、新門司から神戸・大阪行きの阪九フェリーまたは名門大洋フェリーか大分・別府から神戸・大阪行きのフェリーさんふらわあを利用して、神戸・大阪からの自走でしょう。20~30年前なら、鹿児島や新門司から名古屋までのフェリーがあったので、もう少し自走距離の短縮が可能だったのですが。
    • good
    • 0

熊本から静岡までのフェリーはありませんので、大分又は北九州から大阪までのフェリーに乗り、あとは陸路です。


どうしてもということであれば、海運会社と交渉して1隻チャーターになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!