
こんにちは。
現在大学2年生の者です。
2週間前くらいに美容院で(カラーなしカットのみの)縮毛矯正をしてもらったのですが、いまは縮毛矯正をしたのかどうかわからないくらいに取れてしまいました。
縮毛矯正当日は、髪を洗わずに24時間置いてから洗いました。
それから、ケラスターゼの洗い流さないトリートメントを使ってまっすぐを維持しようとしたのですが、いまはほとんど取れてしまっています。
縮毛矯正をしてからずっとまっすぐなままの人もいますよね?
どうすれば縮毛矯正後まっすぐを維持できるのでしょうか?
次回また縮毛矯正をしようと思うのですが、今度はどのようにヘアケアをすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
美容師です。
少しだけ前置きw
今の時期は美容師さんはみんなヘトヘトになる位忙しい時期なので、美容専門家からの回答はあまりないかも知れません。
私はたまたま深夜勤務でこれから寝る所なのでw
では本題。
縮毛矯正で2週間しか持たないということはありえません。
それでは何のためにお客様が高いお金を出して矯正をするのやら。。。
一度かけた矯正の部分は基本的に半永久的なものです。
では、どうして?
実際になさったお店・技術者さんの知識不足・技術不足・判断ミスなどなど。
言い方がキツイですが、そうとしか思えません・・・
縮毛矯正のお薬も多数のメーカーから沢山の種類が出ていますが、どれを使ったとしても2週間で取れてしまうような物はメーカーも販売しないはずです。(メーカーの責任が問われてしまいますよね)
解決するにはお店を変えた方が・・・と思いますよ。
もちろん髪のダメージがありますので、今の髪の状態に至っている経緯なりの「髪の履歴書」のような感じの事を話した方が良いと思います。
No.3
- 回答日時:
1です。
そうですか・・・。
以前にストパーを何度かされているようなので、そのせいで髪が傷み
縮毛強制も効きづらくなっているのかもしれませんね。
前記の通り、元の髪質、髪の状態などにより、かかりかたには個人差があります。
あとは美容室によって使っている薬、メーカーなどが違うので、
今行っている所で無理なようなら変えるのも手ですが、
何度もかけていると髪が傷むだけですし、かかりが悪くなるのでやり過ぎはお勧めできません。
自宅でのケアもされているということですが、
シャンプー、トリートメント共には市販品ではなくサロン専売品をお勧めします。
「リンス」「コンディショナー」ではなく「トリートメント」は毎日欠かさないでください。
ケラスターゼは確かに人気で高いので信頼がありそうですが、
トリートメントも商品によって効果の個人差がかなりあります。
自分に合った物を探すのは時間がかかりますが、
お困りであれば、根気よく試すしかないです・・・。
とにかく元の髪質、髪の健康状態によってかなりかかりが悪くなるので、
現在ダメージヘアなのであれば、伸びるのを少し我慢しなくてはいけないかもしれません・・・。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ!
私、矯正縮毛あてた時、半年?ぐらい
持ちました!!
私は、お風呂あがりナド、髪の毛が濡れたら、
きちんと全部乾かしてたら、
長持ちしましたよ!!
その間、トリートメントはあんまし、
しませんでしたよぉ。
回答ありがとうございます。
髪の毛はドライヤーもお風呂上りにしてますし、あんまりこれといって縮毛矯正が続かない理由が思いつかないんです。。
だから、もしかしたら髪がすごいまっすぐな人は特別なコトをしてるんじゃないかと思って(笑)
縮毛矯正が持たないようでは、美容院を変えたほうが良いのかもしれませんね・・。
No.1
- 回答日時:
まず、縮毛強制とストレートパーマは違います。
カラーなしで2週間で取れてしまったとなると、ストレートパーマでは?
と疑いたくなりますが、確実に縮毛強制だったのでしょうか?
ストレートパーマはパーマが落ちるのと同じで、遅かれ早かれ落ちます。
縮毛強制は簡単に考えてまっすぐに半永久的に強制するもので、もちが全然違うらしいです。
しかしながら、これも実際のところは髪の状態などによって半永久的とはいえず、
落ちたりかかりづらかったりもすると思います。
カラーやパーマを繰り返せば髪が傷むのと同じで、
縮毛強制も繰り返せば髪を傷めてかかりづらくします。
当然個人差もあるので、どのくらいもつとか一概には言えませんが。
お店によっては同じとしているところもあるかもしれませんが、
技術的にはストレートパーマと縮毛強制は違うので、
お店のメニューに両方あるところへ行って、
ストレートパーマではなく縮毛強制をやってもらうのが確実だと思います。
それでもダメな場合は元の髪質の問題か、美容師さんの技術の問題か、
そのお店がつかっている薬などの問題か・・・。
ちなみにトリートメントも個人差がありますので、
ケラスターゼのような高い製品が必ずしも効果的とは限りません。
髪の健康を無視して言えば、市販の安い物の方が
変にサラサラになるとは思いますが、お勧めはできません・・・。
ダメージヘアには自宅でのケアも大切とは言われていますが、
自宅で個人でケアするのも限界があるので、
どうしても気になるようであれば、マメにトリートメントに行かれてはどうでしょうか?
繰り返し縮毛強制をするよりも髪を傷めず逆に栄養を与えるわけですから。
参考URL:http://allabout.co.jp/fashion/hairstyle/closeup/ …
回答ありがとうございます。
まず、ストパーではなく縮毛矯正だったということは断言できます。
以前ストパーをやったので、「もっとまっすぐが続くのにしたい」と私が注文をつけて縮毛矯正にしてもらったのです。
自宅でのヘアケアはきちんとしているつもりです。
シャンプーもちゃんと洗い流していますし、髪もしっかり乾かしています。
お店は都内に数十件あるチェーン店で、わりと評判も高いので信頼はしているのですが・・・。
人によってはすごくまっすぐなのに、なぜ同じようにできないのだろう…とすごく不思議に感じてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
縮毛矯正から2週間弱です【画像あり】
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
縮毛矯正が取れてきました、くせ毛が出て来てかなり落ち込んでます
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
美容師さんへ~縮毛矯正やり直しのやり直し
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
4
縮毛矯正失敗・・・。
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
5
初めての矯正縮毛、心がまえをお願いします。
その他(健康・美容・ファッション)
-
6
縮毛矯正が二週間で元に戻ってしまった
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
7
矯正したのに普通にうねる!!
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
8
縮毛矯正をかけた部分はもうかけちゃダメ?
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
9
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
10
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
11
縮毛強制を1ヶ月で・・・美容師さんお願いします。
その他(健康・美容・ファッション)
-
12
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
13
縮毛矯正を一週間前にかけました。 これ、縮毛矯正しっかりかかっているように見えますか? 横と後ろの髪
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
14
抱くと情って移りますか?
風俗
-
15
縮毛矯正の保証期間について
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
16
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
17
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
18
こういうスプリングゴムって本当に髪に跡がつかないんですか? 100均に売ってるものでも大丈夫ですか?
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
19
縮毛矯正他店でやり直したい
その他(健康・美容・ファッション)
-
20
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1.000円カットで、おまかせで髪...
-
5
二度目のカラーは一度目から何...
-
6
ブリーチ1回でこの画像のような...
-
7
脇あたりの髪の長さから腰くら...
-
8
髪のクセやうねりを治すには縮...
-
9
悲し過ぎる美容院での仕上がり...
-
10
育毛剤は細い髪にも効きますか...
-
11
これって禿げてますか?
-
12
ワンレンにしようか差がある髪...
-
13
これってまだツイスパかかって...
-
14
本当に悩んでいます。 髪型で悩...
-
15
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
16
皆さんロングとボブどっち派で...
-
17
キャップが似合う男になりたい...
-
18
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
19
初めて美容院に行きます
-
20
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter