
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ああ、STBからVIDEOへ出力し録画してる際に他の番組を
見れないかということなんですね。
そうであれば先ほどの回答は的をはずしてるので忘れてください。
HDRで録画するのならばいいですが、簡単に他へ残せませんからねえ。
No.2
- 回答日時:
おそらく現在はHDR(HDDレコーダ一体型STB)でないSTBでの
デジタルJCOM受信をされてるんだと思います。
HDR型のSTBはダブルチューナなのでそれでJCOMを見るように
変更すれば録画中でも他のchを見ることができますよ。
HDR変更についてJCOMさんに聞いてみてください。
金銭的負担はHDRにするとたしかいまよりも800円を余計に払うことになります。
No.1
- 回答日時:
>予約録画中に他の番組を見る方法などはないのでしょうか?
予約録画中に他番組を観たいのなら、もう1台CATV局からSTBをレンタルしてください。STBをネットオークション等で落札されても契約のカードが入手できませんので、視聴はできませんし、不法となります。
>現在ビデオデッキで予約しているのですが、ビデオデッキとDVDレコーダーのふたつを取り付けることはできるのでしょうか
増幅器内蔵型ビデオセレクターを通して接続してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
東芝レグザの録画について
-
5
チャンネルが勝手に変わる
-
6
特定の番組だけ録画できない
-
7
急にWOWOWが予約録画できなくな...
-
8
REGZA(東芝)で、特定の番組が...
-
9
シャープのレコーダー 毎週予...
-
10
レコーダーで予約したはずなの...
-
11
録画時にチャンネルがロックさ...
-
12
保証レシート紛失
-
13
WOWOW 左上の画面表示の消し方など
-
14
AQUOSテレビに外付けHDDを繋ぎ...
-
15
WOOOの予約録画が失敗に終わる。
-
16
質問あったらすみません。 nasn...
-
17
録画予約したが録画できていない
-
18
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
19
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
20
現在の小型テレビには USB ケー...
おすすめ情報