
こんにちは。
タイトルに書いたとおりなのですが、一度相性が悪くなった猫同士は、一生仲良くはならないのでしょうか?
我が家には二匹の猫がいます。
女の子…というより13歳くらいなので少々お歳をめした黒猫ちゃんと、7歳くらいのやんちゃな男の子シャム猫もどきちゃんがいます。
子猫のシャムちゃんをもらってきたとき、黒猫ちゃんがかなり激しく怒こり、子猫がケガをしてもいけないと思い、1階と2階でそれぞれ分けて生活していました。それが現在まで続き、たまに抱っこしてお互いの顔を見せ合うことはしてきましたが、生活空間は別にしてきました。
そろそろ黒猫ちゃんもおばぁちゃんになってきたので、一緒の部屋で生活させたいと思っていたのですが、今度はやんちゃなシャムちゃんが怒るようになってしまいました…。
猫の相性は一度合わないと執念深いので、一生ダメだと聞いたことがあるのですが、今から一緒に生活させることは無理なのでしょうか?二匹の猫ちゃんが仲良く丸まって寝ているところを見るのが夢なのですが…。
2匹以上猫ちゃんを飼っている方、相性のあまり良くない猫ちゃんを飼っている方、どのようにしていますか?
アドバイスよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
詳しい関連サイトを教えていただきありがとうございます。
大変参考になりました。
ただ我が家では、若いシャムちゃんの縄張りにお歳の黒猫ちゃんを連れていくことになるので少々複雑です。しかもシャムちゃんの縄張り(2階)は、もともと黒猫ちゃんの生活空間だったので余計に厄介です。
時間をかけて見守ってあげたいのですが、日中は留守なことがほとんどなので、その時間が不安です…。
No.2
- 回答日時:
こんにちは 参考になるかはわかりませんが、
我が家にも1匹メス猫がいまして、最近オスの子猫を拾ってしまい
2匹になりました。
当初はメス猫が怒り、嫌悪感でいっぱいのようで、子猫が
近づいても逃げたり唸ったりしていましたが、そのまま放置していました。
その頃丁度メス猫が発情期に入ったのですが、その時から
状況は一変し、まるで我が子の様に扱うようになり、子猫の
身体を舐めて綺麗にしてあげるようになりました。
うちの場合は去勢をしてなかったからかもしれませんが、
結構短期間で(10日ほど)で慣れてくれました。
お返事ありがとうございます。
10日ほどの期間で、大きな怪我などはありませんでしたか?
我が家は日中留守なことが多いのですが、回答者さんのお宅はどうでしたか?
No.3
- 回答日時:
我が家の場合は治りません
メス1匹オス1匹ですが両方とも避妊去勢済みでともに14歳くらいです
5歳くらいからともに暮らしていますがダメですネ
顔を見合わせるたびに「フーーー、ふぎゃぁ」と言っています
一生治らないと思いますよ
両方とも老衰で喧嘩の元気が無くなったら静かになると思います。
お返事ありがとうございます。
相性が悪くても、同じ居住空間で生活しているということですよね?
いままでに何か大きな怪我などはなかったんでしょうか?
我が家では、怪我さえなければ多少相性が悪くても一緒に生活してほしい思っています。
No.4
- 回答日時:
うちの場合は、相性の悪い猫はずっと悪いままです。
現在四匹飼っています。うちの例ですが、相性が悪いのは16歳になるお婆さんと3歳のオシキャット似のお転婆娘で、二年半前にお転婆娘がもらわれてきた日にお婆さんはもの凄い剣幕で「シャー!」と威嚇しました。お婆さんは(歳に関係なく)元々大人しい猫なので、忙しいお転婆娘がウザかったみたいです。もらわれてきた時はお転婆娘は一歳にもならない子供で新入りだったので立場も弱く、大人しくしていたのですが、そのもらわれてきた日の事をいまだに根に持っているようで、身体も大きくなって自分の居場所も出来た今ではお婆さんがオシッコ・ウンチをするのを1.5メートル離れたところで必ず監視。お婆さんは用が済むとお転婆娘を避けるようにダッシュしながら威嚇して逃げます。
でも、猫は猫の世界があるので、相性が悪くても放ってあります。当然、トイレは共有、ご飯も水も共有です。でも猫はよほど仲の良い猫でない限りベタベタしないし、自分のスペースを持って干渉しないので適当に住み分けているような気がします。
お返事ありがとうございました。
トイレやご飯は一緒で大丈夫なんですね。
お互いに自分の居場所を見つけてくれるといいのですが…。
大怪我をしない程度にうまくやってくれることを願います。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
我が家の場合で参考になるか分かりませんが。
雌1歳のときに雄1歳半がやってきまして、とにかく相性があわず、1メートル範囲内に近づくだけですさまじい叫び声(雌)が。。。
取っ組み合いのけんかをしては部屋中に毛が飛び散り。。。
それから5年が経過しましたが、仲が悪いという状況はあまり変わっていません。どうにも女の子の方は男の子を受け入れられないようです。
ただ、少し広い部屋に引越しをして、お互いが距離を取れるようになったせいか、それとも慣れてきたのか、喧嘩の量が減り、取っ組み合いすることも以前の10分の一くらいになっています。ずいぶん静かになりましたし、少々近づいても平気なことが増えました。喧嘩でどちらかが怪我をすることもなくなりましたし。
仲良くなって猫団子を見るのが私も夢なんですが・・・夢で終わりそうな気配が。。。
私も、当初は本当に悩んで、色々な方にご意見を伺ったり、本を読んだりしたのですが、こればっかりは猫同士の問題と割り切って、時間が解決してくれると思うしかないという結論に到達しました。
ご質問者様の場合は、戸建にお住まいのようですし、どちらかの猫ちゃんのほうが一方的にいじめて怪我をするようなことがない限りは、放任で様子を見られてはいかがでしょうか?
黒猫ちゃんの方がそろそろ御歳のようなのでその点が気にかかりますが。
猫は自分の居心地の良い場所を見つけるのが上手なので、いい場所を見つけて過ごしてくれそうな気もします。
どこか、シャムちゃんから逃げれる場所を確保してあげると、大丈夫なのではないかな、と思います。
あまりお気を病まずに、猫達の自然に任せてみるのも手だと思います。
時間が解決してくれますよ~
詳しい内容のお返事ありがとうございます。
我が家は一戸建てなのですが、家族の生活空間はほとんど二階なんです。なのでシャムちゃんといる時間のほうが圧倒的に多く、黒猫ちゃんがいつも寂しい思いをしています。
シャムちゃんがくる前は、黒猫ちゃんが二階で生活し、一階にも好きなときに遊びにいっていました。なのでもともとは二階は黒猫ちゃんの縄張りだったんです。
でもそろそろ黒猫ちゃんもお歳なので二階で生活させて寂しい思いをさせたくないな…と思っていたのですが、今は二階はシャムちゃんの縄張りになっています。
心配なのは、どちらかが(たぶん黒猫ちゃん)大怪我をしないかどうか…。我が家は昼間誰もいないことがほとんどなので、なにかあったらどうしょう…と悩んでいます。
回答者様の猫ちゃんは、病院に連れていくような大怪我はありましたか?また日中誰もいない状況はありましたか?
No.6
- 回答日時:
henmigueiです
両者が出会ったときに手を出すのはやはり雄のほうです
オスは主に二階の長女の部屋、メスは一階の私の部屋
と言った風に普段は住み分けていますが
時々雄が1階に雌が2階に互いに入れ違ったときに
紛争が起こっています
怪我は全くありません
やくざの喧嘩と同じです
大きな声でやり合っているだけです
時々雄が一方的にパンチを繰り出しているだけです。
お返事ありがとうございます。
二匹仲良くとまではいかなくても、ケガをしない程度に生活してくれれば…と思っているので、安心しました。
様子をうかがってみます。
No.7
- 回答日時:
#5です。
>病院に連れていくような大怪我はありましたか?
いえいえ、うちの場合は大丈夫でした、雄のほうが弱かったので、引っかき傷が時々あった程度です。
ただ、当たり所が悪かったのか、目の上に引っかき傷があり、腫れて、自宅で消毒と傷薬を塗ったことが何度かあります。
爪を小まめに切っていればほとんど大丈夫だと思います。
>また日中誰もいない状況はありましたか?
ありました。
毎日8時間~10時間位は猫達だけでお留守番です。
随分心配しましたし、最初のうちは部屋に帰ると毛まみれになっていたりしましたが(喧嘩の痕跡)、最近は落ち着いています。
黒猫ちゃんがご高齢ということで、とてもご心配な事と思います。
まずは1階2階の行き来を自由にして、2階に黒猫ちゃんの居場所をおつくりになってはいかがでしょう。ご家族の誰かがおられるときに1日数時間でも2階で過ごす時間を設けて徐々に慣らして・・・2階に連れてきても1階に逃げ帰るようならご無理はなさらないほうがいいかもしれませんよね。。
もしかすると、1階で過ごすことに黒猫ちゃんは慣れていて、いきなり2階に行くのはストレスが大きいかもしれませんし。
良い方法が見つかることをお祈りしております。
お返事ありがとうございます。
先日から黒猫ちゃんを二階に連れてきました。
シャムちゃんは興味津々ですが、黒猫ちゃんはほっておいてほしいみたいです。シャムが近づくと黒が怒る…といった感じです。
威嚇をするのは当たり前ということを知ったので、近くで見守ることにしました。
朝方、黒猫が1階に戻りたいとドアを引っかいていましたが、昼間はお互いの距離を保ちつつ静かにしているようです。
まだ2日かしか経っていないのでもう少し様子をみることにします。
このまま平和に過ごしてくれることを願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 アレルギー持ちで猫を飼育する方法。 現在、4匹の猫ちゃんと生活をしてます。 1ヶ月前から咳、鼻水、く 2 2023/06/15 20:42
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 猫 最近産まれた子猫について 最近黒い猫とグレーの猫2匹が同時期に赤ちゃんを産みました。 黒い猫の方が4 4 2023/06/21 10:00
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
- その他(ペット) 飼い主が亡くなったペットについて 先日祖母が亡くなりました。 2匹猫ちゃんを飼っておりますが、その猫 3 2023/02/25 18:33
- 猫 猫のウィルス検査について 1 2022/09/05 20:26
- 猫 子供が友達から猫ちゃんを貰ってきました。 既に先住猫ちゃん(女の子避妊済み)4歳がいます。 貰ってき 3 2023/08/11 12:28
- その他(恋愛相談) いつも普通と違うところですぐキレる彼が、子猫を飼い始めました。 それはもう猫可愛がりで眼の中に入れて 1 2022/05/12 07:32
- 犬 子犬と先住猫 2 2023/07/05 18:19
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
メス同士の猫を仲良くできますか?
犬
-
相性の悪い猫は同じ部屋で寝ますか? 家には2匹の猫がいて、先住猫は6歳のオスで新入り猫は10ヶ月くら
猫
-
猫の多頭飼いを始めましたが仲良くなってくれません。
猫
-
-
4
メス同士の先住猫と新入り猫の相性
犬
-
5
猫の多頭飼い経験者の方、この2匹は相性悪いですか?
猫
-
6
新入り猫(7.8ヶ月)が先住猫(6歳)のお尻の匂いを必ず嗅ぎにいくのですが、毎回先住猫に威嚇され猫パ
猫
-
7
先住猫が新入り猫を怖がって逃げます
猫
-
8
先住猫が子猫を押さえつけて噛みつきます。。
猫
-
9
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
10
子猫が先住猫に噛みつきまくる
猫
-
11
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込めています。
猫
-
12
猫同士の仲が悪い、というのはどの程度?
猫
-
13
先住猫の威嚇がなおりません
猫
-
14
入院帰りの弟猫を姉猫が急に威嚇するようになりました。対処法をお教えください。
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫を飼いたいのですが
-
猫がベランダから帰って来れません
-
6畳一間で猫2匹を飼えるか?
-
猫が水を飲んだら咳き込みます。
-
ネコ草
-
8帖の部屋にネコ2匹を完全室...
-
おばあさん猫が家出した!死に...
-
バラが似合う動物
-
猫の体に黒い油がついて、舐め...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
猫じゃらしの羽を食べてしまい...
-
一人暮らし猫1匹、出張2週間ほ...
-
雄猫(去勢済み)が突然帰らな...
-
尻尾について
-
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報