プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚して2年、元旦が義母の誕生日・GWは義父の命日・お盆はもちろん・その他の連休も国内家族旅行、月に一度は必ず顔を合わせる・・・です。

夫曰く、家族旅行は結婚した途端に急にするようになったそうです。
連休のたびに旅行?!と驚きましたが、義母はひとりなのに別居させてもらっているし、親孝行はできるうちにこの際楽しもう!と思ってやってきたつもりです。
しかし夫がいなくなる隙に姑と小姑(夫の姉・結婚してます)に必ず説教されます。さっきまで笑って話してたのに、夫がトイレに行った隙にがらっと変貌します。「感謝が足りない!!」「もっとしっかりしなさい!」「もっといろいろ食べさせなさい」「夫をたてろ」などなど。感謝はしているし、料理は忙しくても(共働きです)ちゃんと野菜や海草などバランスを考えているつもりでした。
ついには子作りのことにまで口を出してきました。週何回なのか・もっと努力しろなど。私たちの部屋のクローゼットは鏡張りなのですが、それは気が散るからやめろなど。正直いってセクハラです。

最初のうちは聞き流していたのですが、そうと分かるとそこを攻撃してくるようになりました。「なんで自分の意見をはっきり言わないんだ!」と。ついに私の実家の両親の悪口を言うようになりました。そこで私もきれました。

夫に直訴するも「何をいってもあの2人は無駄だよ」とノータッチです。夫曰く、昔からそうなんだそうです。
ですが、さすがにもう限界です。夫は私をかばうことはなく「直接あのふたりに言って」と。言っていいんだな?!と開き直りかけたこともありますが、、、それってどうなんでしょう。

私の実家と夫の実家の距離が近いので(車で15分ほど)、関係を悪くするようなことはしたくないです。しかし家の両親の悪口まで言われて怯んでいるようでは口惜しすぎます。

夫が味方になってくれないのなら、こんな結婚生活は意味がないと思います。(子供もいないし)しかし、夫というのはこういう生き物らしいし、こんなことで結婚生活にくじけ、夫に愛想尽いてしまう私は薄情とも思えます。嫁・小姑のことを抜かせば、夫のことは大好きです。

ペーパー離婚して事実婚に戻そうか・・・など考えましたが、拉致があきません。

同じような体験されている方、そうでない方もご意見聞かせていただけませんか?

A 回答 (8件)

> 夫に直訴するも「何をいってもあの2人は無駄だよ」とノータッチです



旦那様がそういう認識であれば、実家に出向く回数も減らす、
同伴旅行も徐々に回数を減らして数年内になしとする方向で検討しても
よいのではないでしょうか?

ただ、貴方の感情的な勢いだけで決めるのではなく、形だけでも
旦那様の了解を得て夫婦の意思で決めましたという流れに持って
いかないとそれこそ何を言われるかわかりませんから気をつけて下さい。

旦那様がそれさえ認めないのであれば別れることも考えた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございました。

もう、気力を使い果たしてしまい、どこから手をつけたらいいのかわかりませんが、夫を責めないように話し合いたいと思います。

私は夫に遠慮していました。
夫の母が旅行に誘ってくれることを断るのがとっても申し訳のないことと。

しかし、1年の間に5回も一緒に旅行していました。
これは自分もやりすぎたと今は反省しています。

行きたくないものを行く、これほど相手に失礼なことはないですよね。
きっと私のそういうところが鼻についたのかもしれません。

安請け合いはやめるようがんばります。

お礼日時:2008/01/04 02:03

 返答ありがとうございます。



>喜ばれた印象が強いのは、バレンタインにメールを送ったときです。手放しで喜んでくれました。
 っと具体的な努力がちゃんと出てくるようでしたら、あなたが全く努力をしてこなかったとは思えません。ただ、それと同時に多少の努力不足をあなたが実感しているのも事実のようですので、お相手のお二方に対して、ご主人と一緒に努力することは悪いことではないと思います。特に、綿密なコミュニケーションがとれていると問題にならないのに、それがない為に大問題に発生するというのは、失礼ながら女性がよく陥る罠です。嫁姑問題はあちらこちらにありますが、その男性バージョンは原則的にありません。

>その時は、「じゃあ一句作って毎日送りますね~」などと冗談をいってかわしましたが、それがまずかったでしょうか。

 いあ、状況を全部は予想できません。そこだけ聞いたらいい対応だと思うのですが、ホントに送って来られると期待されてたら少し痛いですね(笑)。

>義姉はとにかく義母を大事にしているという表現が表に強く出ています。逆に私たちは、自分たちはそこまではやらない、と線を引いています。義姉とのギャップの激しさがこういう結果につながっているかもしれません。

 それはありえますが、結果のみ論じても仕方ありませんね^^;。私は思いますが・・・、あなた方なりにお母様を大切にしてこられたならばしょうがないかな・・・と。
 これは人間社会の常識なんですが、問題の両者ですが、ご主人の家族であって大切な方です。特にお母様はあなたのご主人を産んでくれた特別な方なんです。それを思い、大切にするのは当たり前のことで、どのくらい大切にできるかはあなたの人間性によります(笑)。ご主人を好きでも、結婚を二人だけの問題としか捉えられない奥様は山のようにいますので。
 なので、人それぞれどこまで努力できるかっというのは違いますので、あなたなりに努力が足りたっと思えるところまでは努力されるのがよいと思います。

 ええと、しかしながら、今回のケースでは仕打ちが既に限界を超えてると私も思います(笑)。そこまでされてはあなたの側から歩み寄ろうという気も失せますよね(笑)これ。なのであなたが感情的に向こうに対して努力したい気持ちにならないのなら、もう手がつけられないと私は思います。それでいてご主人までいい加減な態度をとるっとなると・・・子供がいない中、あなた一人孤立無援ですね。これは、私なりの計算ですが、あなたがご主人を好きだとして、その量と・・・嫌な思いをする量を比較して・・・重い方を選んで下さい(笑)。または実家に帰って向こうの出方を見るのも一手です。もちろん迎えにきてくれない場合もありますから、それなりに覚悟は必要ですがね^^;。


>しかし、夫というのはこういう生き物らしいし、

 最後に一点のみ否定させて下さい。公平に見ようとすると、私の意見としては、男には非はあるかも知れなくても、対応する知恵がありません。
 よくある事例としてマザコン問題と嫁姑問題ですが・・・
・マザコン男は嫌われるが母親には愛される
  その母親は若い頃マザコン男が嫌いだったとしても忘れている。
・お嫁さんはいじめられるが、お姑さんはいじめる
  お姑さんの若い頃、お嫁さんとしていじめられたとしても、自分が姑の立場の時は確実にそれは忘れる。

 女性が若い頃も大人になっても、自分の立場中心の考え方をする一例です。ですから、より一層綿密なコミュニケーションでお互いが味方なのだと結ばれている必要があると思いますね。
 夫の立場として私がいえることは、「どちらも大切」なので片方の味方を無条件でする気はありません。片方選んで片方に冷たくするような不公平さは感情ですべきことではなく、特別な落ち度に対してすべきことです、男にとっては。

 長々と失礼いたしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございました。
とても参考になりました。

>しかし、夫というのはこういう生き物らしいし、

について感情を傷つけてしまったようですね、ごめんなさい。
どちらの味方をするわけにもいかない生き物という意味です。

ですが、さすがに私の両親の悪口を言っている姑を咎めもしない夫に失望したのは確かです。

そこで咎めても、結局立場が悪くなるのは私、というのも悲しいながら、本当のことです。孤立無援、本当にそうです。

私は、夫に早くに先立たれながらも子供を立派に育て上げた人生の先輩として姑を尊敬してきたつもりです。

ですが、もう無理そうです。悲しいですが。
夫の母には失望した、その一言です。

お礼日時:2008/01/04 01:58

う~ん…それはやりすぎですね、お義母様もお義姉様も。



まず、毎日連絡がないからって怒るのはどんだけ子離れできてないんだという話。何もしないからって気にすることはないと思います。
ちなみにウチは年1日(正月)くらいしか両方の実家に行きませんし、夫兄弟は男なので、すみません、状況の辛さを味わったことがないくせに回答しています…。よく相談を受ける知人の嫁ぎ先が、家族が質問者様並に家族のつきあいが濃くて、義母からすごく色々言われて体調崩すくらい欝になってしまったりしていたので、ほんと大変だな、と思います。

いくらしっかりしていてもきっといわれますよ。
知人も完璧すぎるくらいのことしてご家族への配慮もバッチリにしても今度は「気に入られようとしてるの?出すぎたことをしなくていいの。」くらいに言われてますもの。小言言う存在ができたから言うという感じにしかみえませんよ。
避けていいのではないでしょうか?というか避ける以外に自分の身を守る術はないのでは?差し障りなく体調不良で逃げて、しばらく実家に寄らず嫌がっていることを露骨に表すのも手です。
姑も小姑も嫌われようとしてやっているわけではないので、自分達の行為が嫌われたと思えば自重しないかしら?
確かに旦那様が一言言うべきですが、それだって旦那に言わせたようになってしまっては逆に恨みを買うに決まってますからね。

しかし、
>「感謝が足りない!!」「もっとしっかりしなさい!」「もっといろいろ食べさせなさい」「夫をたてろ」などなど。
これが抽象的ですが、それぞれ質問者様の何に対してそう言ってるんでしょうか?
ここで、姑・小姑が文句を言う「考え方の基準」は一般論ではないでしょう。あくまでご主人様の実家のルールというか、そこの価値観に則って言ってるのですから。
「感謝が足りない!!」も自分基準で思ってるだけではダメ。行動でわかるように示せと言ってるのか?とか何を「感謝」の尺度にしてるかは人それぞれですよね。
「もっといろいろ食べさせなさい」にしたって、栄養バランスがいいものを作ってるかどうかの問題より、要はご主人が食事に満足してるかどうかという問題かもしれません。もしかしたら質問者様がご主人の健康のためにお肉や揚げ物を控えていて、それについてヘルシーなもの食べてるという会話から「もっといろいろ食べさせなさい」になったかもしれないですしね。

「自分なりにやってる」は通じないのではないかもしれませんね。何を言っても無駄なお二人には特に。

感謝ってどういうものを言って何か足りないって言ってるかリサーチする必要ありますし(ご主人への感謝という意味ですか?)、実家でどんなもの食べさせてるのかとかもきいたりして、対立する前にまずはお二人の思考を把握した方がいいかもしれませんね。

ちなみに知人の義母の思考は「お父さんが全て。息子達はお父さんを見習ってお父さんに合わせなさい。嫁は自分にあわせなさい。ハイ、今度の休みはあなたがうちに来て掃除してね。私はショッピングなの。」です。
始めなんでこんなに息子夫婦にかまうのか、嫁である自分に掃除やら姪の世話やら押し付けてきたり、よかれと思ってやった親族への贈り物にも咎められたりするのか…となんでこんな嫌われてるのか随分悩んでいました。
数年経った今はこの身勝手な義母を理解してやっていってます(ホント感心します)。義母の嫌いな性格のポイント、好きな性格とか掴んできたようですね。
彼女を見て何か一つアドバイスできることがあるとすれば、お姑さんが質問者様に頼っている何かありませんか?1つでもこの子素晴らしいところがあると感心してもらえれてればまた違うと思いますよ。
あとは逆に慕われるようにするとか。私が仕事でよく怒られる人に対してしてきたことなんですけどね。
怒られてることに反省したあと、しょげずに慕うことで、相手が考えの手の内を教えてくれるので、そこを心がければ逆に認められるようになるのです。仕事だから耐えてできますけどね。

参考にならなくてすみません。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございました。

お友達は大変なんですね。がんばってらっしゃる方も、どうしたらそんなにがんばれるのかを伺いたいくらいです。

そうですね、ちょっと抽象的でしたね。
「感謝が足りない」は、旅行にいった帰りに起きたことです。
姑が「映画に行きたい」といいました。車を運転できるのは夫だけなので、夫に行こうよ、と促すと「長時間運転して疲れているから行きたくない」と。

そうすると。姑は「アナタ(私)が決めなさい」と。
非常に困り、夫を促しはしますが、夫は夫で旅行で振りまわれてうんざりしている様子で、頑として動こうとはしません。
私は困り果てて、「非常に疲れているみたいですし、来週はいかがですか?」と答えたところ、、、旅行に連れて行ってやったのに、恩知らず・感謝が足りない。私が犠牲になった、、、と責められたわけです。

「もっといろいろ食べさせなさい」は
皆でバイキングにいったとき、夫が肉料理ばかりをとってきた時のことです。野菜も食べてね、と私は促しましたが、夫は「後でサラダをとりに行くから大丈夫」と答えていたのにも関わらず、「何でアンタが取りに行って食べさせてやらないんだ!」ということでした。
これは一理あると思いましたが、肉料理ばっかりとってくるような人間に育てたのはアナタでしょうが!!と怒鳴り返してやりたかったです。

読んでいて不快になられたかもしれませんね、お付き合いくださってありがとうございます。
もう、疲れました。

お礼日時:2008/01/04 02:24

 仕打ちがかなりひどいと思いますので、できればあなたの立場になってものを考えたく思います。



 ですが、私は第三者なので、まずは客観的立場から公平にものを見たく思います。

 あなたから姑・小姑の両者に対して今まで行ってきたコミュニケーション、努力その他を教えていただいてよろしいでしょうか?

この回答への補足

ありがとうございます。
コミュニケーションその他努力ですか・・・

忙しい方なので、つかまらないことが多く、お互い用事があるときだけ、だったかもしれません。その他には月並みですが、誕生日や母の日にはお祝いをする、困ったことがあれば相談するなど、でしょうか。
喜ばれた印象が強いのは、バレンタインにメールを送ったときです。手放しで喜んでくれました。

結婚前から何かと付き合いが濃かったので、コミュニケーションの努力をしなくても、いつも連絡は絶えない、といった感じだったので、努力はしていないかもしれません。

確かに、「メールでもいいから毎日連絡頂戴ね」と言われたことがありますので、姑からしたらコミュニケーションが足りないと感じていたのは間違いありません。その時は、「じゃあ一句作って毎日送りますね~」などと冗談をいってかわしましたが、それがまずかったでしょうか。

夫の姉は、義母に自宅の合鍵を渡していますが、私たちは渡していません。もちろん私の実家にも渡していません。義姉はとにかく義母を大事にしているという表現が表に強く出ています。逆に私たちは、自分たちはそこまではやらない、と線を引いています。義姉とのギャップの激しさがこういう結果につながっているかもしれません。

補足日時:2007/12/31 12:28
    • good
    • 0

 私は男性ですが、お話を読んでいるだけでも疲れますね。

根本の原因は姑・小姑にあるでしょうが、それを取り繕うべきなのはご主人の責任と思います。

> しかし、夫というのはこういう生き物らしいし、

 とのことですが、私の知ってる範囲では、妻と自分の実家との関係に気を使っている夫の方が多いと思います。ですので失礼ですが、私にはご主人に甲斐性がないだけのようにしか思えません。もっとも、地域や家族によっては、一概にそうも言えないのかもしれませんが。

 この状態を我慢すれば、何か状況が変わるようなことが期待できますでしょうか?期待できないのであれば、我慢するだけ心身に毒気が溜まってよくないと思います。溜まりに溜まってから爆発させるよりは、早々に、打開のための行動に移られて良いと思います。

 姑・小姑の問題はご主人もご存知のようですから、真剣に、ご主人とご相談なさった方が良いと思います。そしてご主人に、これはご質問者さんと姑・小姑だけの問題ではなく、ご主人が間に入るべき問題であることを認識してもらう必要があると思います。
 ご主人の腰がどうにも重いのであれば、せめて、お二人揃ってしばらくはご主人のご実家とのお付き合いを止めることはできませんでしょうか。ご主人だけがご実家とのお付き合いに顔を出されると、ご質問者さんだけが悪者になる恐れがあるので、できればお二人揃って距離を置くのが望ましいと思いますが。
 ご主人が、何が何でも顔を出す、ということであれば、それは仕方がないですね。離婚などが頭をよぎるくらいなら、ご主人だけでも顔を出させて、質問者さんは距離を置いた方が良いかもしれません。

 それと、ご質問者さんのご実家にも、このような状況をご報告しておいた方が良いかもしれません。廻りまわって、あるいは姑・小姑から直接的に、何か雑音が吹き込まれるかもしれませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですか、、、「類は友を呼ぶ」でしょうか。私の周りには、夫がちっとも自分の味方になってくれない、という人ばかりだったので。。。

夫は何が何でも帰りたがります。たまには亡くなった義父のお墓に手を合わせたいのでしょう。私もその気持ちには賛同します。

私も、夫の実家との関係が悪くなるのを恐れているばかりではいけないですね。きちんと自分の気持ちに整理をつけて、まずは夫と話しあいたいと思います。

お礼日時:2007/12/31 11:52

同じ女性であり妻や嫁としての先輩でありながら、あなたにそんな仕打ちをするなんて酷いです。


例え本当の親子でも言っていい事と言わなくていい事があるはず。
それを理解できないご主人もご主人ですね。
あなたは一人ぼっちという事ですね。
どんな事でもご主人が間に立ってくれなければ関係は悪化するだけでしょう。あなたが直接お二人に立ち向かって行ったところで状況は好転するわけがありませんよね。
ご主人にはそれが通じてないようですね。
私だったら自分の親の悪口なんて言われたら、もう会いません。
言っていい事と悪い事の区別もできない人たちとは付き合いたくないですし、自分の夫がその人から生まれて来たと思うだけで悲しくなりますね。
親の事を悪く言われるのは自分を悪く言われる以上に辛いですね。
よく耐えられましたね。
ご主人にはどういう言い方をされてるのでしょうか。
ストレートに母親や姉の悪口を言われたのではご主人もカチンとくるかもしれません。
ご主人の考えは聞かれてますか?
あなたの思う事(夫婦生活に口出しやあなたの親の悪口は言って欲しくないなど)を理解してくれるかどうか。
理解してくれそうもないなら、無理して会う必要はないと思いますよ。
会う度に傷つけられるのに、わざわざ会うことないです。
ご主人にだけ行ってもらいましょう。
でなければ、あなたが変わるしかないです。
割り切って(こういう人たちだと)、何か言われてもかわすんです。
まだ言いたい事も言えない雰囲気のようですが、打破しなければ。
深刻に言われるがままにならないで「そんな事言わないでくださいよー」「そんな事ないですよー」「主人にも言ってくださいよー」「私もそう思いますー」と作り笑顔でかわす。
これができるのはまだ数年かかりそうですが・・・。
うちはそこまで踏み込んだ事は言われないですが、何でも受け取り方と言い方の相違で思い違いもするものです、最初は。
私も主人の母親の一言でトイレで泣いた事がありました。
主人に説明しましたが「そんなつもりで言ったんじゃないと思う」と母親を庇いましたね。
ですから私は自分の考えを変えたんです。何でもいい方に。
随分楽になって、何でも話せるようになったのは結婚してから6,7年してからです。
でも、自分の親の悪口はいくら私でも耐えられないと感じます。
やはりご主人を味方につけないと先がないかと。
よく話し合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いただいたアドバイスを読んで、涙が出てきました。

夫に話すときは「これこれこういうこと言われたんだけど、、、どうとったらいいかな?」という言い方をしているかと思いますが、自分でも自分の気持ちの整理がついていないときに(私も悪いのですが)夫の実家に向かうとき、後にしたとき、無言になってしまうので、それに対して夫は逆ギレしています。帰りの電車では目から涙が勝手に落ちてきます。最近ではお互いに見て見ぬふりです。お互い、感情だけが先走ってるかと思います。よく自分の気持ちの整理をして夫と話し合いたいと思います。

お礼日時:2007/12/31 11:47

対決していい、、、とまで言ってくれるんですから、いっそのこと「疎遠」になるのが一番良いのではないですか?


子作り旅行とでも銘打って、実家に行くのをやめてしまえば良いと思います。
会う回数が減れば、たまの説教も我慢が出来るかもしれないし、いっそのこと、トイレまでご主人についていくとか、
姑・小姑とだけの時間を作らないのが1番賢明かと思います。
親孝行は、子供が出来てからで十分だと思います。

ちなみに、ウチは、子供が出来ても、正月・GW・お盆の3回しか帰りません。(車で1時間ちょっと)
それも、食事を頂いたら、子供達を預けて、私達は買い物に出歩いてしまいます。
買い物から帰ったら、おやつを頂いて帰ります。(^_^;)
無銭飲食級ですね。(笑)
でも、やっぱり、妊娠する前までは、チクリチクリと嫌味とプレッシャーを与えられたので、
出来れば近寄りたくないのです。
ただ、夫に対しては「いつでも帰りたいときは、実家に行くよ~遠慮しないで言ってね~」とだけ言ってあります。
ご本人「ん?別にいいんじゃない?」と、行く気がサラサラ無いので助かってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございまうs。
それはうらやましい。いいご主人ですね。

お礼日時:2007/12/31 11:37

大変ですね・・・。


うちも小姑と仲が悪いみたいです。
結婚当初から私の事を嫌いみたいです。
3年たって初めて知りました。というか、一度も喋った事ないので「嫌いだと言われても知らないしー」って感じです。

今度夫婦生活の説教をされている時を録音して、ご主人に聞かせてやったらどうですか?
ご主人がいる時と、いなくなった瞬間の変貌ぶりまで。

それを聞いても何も対処してくれないようなご主人ならちょっと考えた方が良いかも・・・。
絶対見方にはなってくれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一度も喋ったことがないのに「嫌い」はひどいですね。
そうですね、ボイスレコーダーの購入を検討しようかと思います。

お礼日時:2007/12/31 11:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!