プロが教えるわが家の防犯対策術!

著作権にふれるファイルやクラック品などの違法ファイルのアップロードは
現時点の状態でも違法行為とみなされるようですが
2008年からはそれらのファイルをダウンロードする事さえ違法となる、らしい事を聞きました。

質問は複数あります。


(1)
それらの法に触れるファイルを違法ファイルだと知りつつ
ダウンロードした場合に違法行為にあたる、という事らしいのですが、
それはどこの一体誰が判断する事なのでしょうか。

本人が知らずにダウンロードした、
と言い張れば違法という事にはならないのでしょうか。
それともその逆、違法だと判断された場合、違法、なのでしょうか。


(2)
通常インターネットに接続し、例えばページを表示する、
というそれだけの行為で、様々な画像やテキスト、動画などが
インターネット一時ファイル保存場所、キャッシュフォルダへ保存されます。
それらが法にふれてしまうファイルだった場合、
果たしてそれは違法ファイルだと認知しているかしていないかとは別に
違法ファイルのダウンロードを行った、と見なされるのでしょうか。


(3)
ダウンロード行為が違法というのはどの様な事なのでしょう。
違法ファイルをダウンロードをしたがその後そのファイルを削除や紛失などした場合、
一体どの様に判断されるのでしょうか。

ファイルがダウンロードされた時点で違法なのか?
(isp側の通信記録やその他に違法ファイルのやり取りの形跡が残っているなど)
違法ファイルをダウンロードし、かつ所持する事が決定的な証拠になり違法行為に当たるのか?
どちらなのでしょうか、それともどちらでもないのでしょうか。


(4)
著作権改正は2008年から、と聞きましたが、正確な日時は決まっていないのですか?
一般公開などはされぬまま一方的に法が改正されてしまうのでしょうか。


(5)
MIAUなどの違法ファイルのダウンロード反対運動などを行っているサイトがあるようですが、
これらのサイトは例え多からずとも法の改正に何らかの影響力を持っているのでしょうか。


(1)-(5) お分かりになる範囲内で構いません、いずれかの番号でも結構ですので、
回答や参考意見など、いただけると幸いです。

また、私はそれ程法律などに長け詳しいワケではありませんので
あまりにも専門的な回答をいただきましても
上手いお礼が出来ない場合がございます、その辺りはらかじめご了承下さい。
では、よろしければ回答の方、お願い致します。

A 回答 (1件)

(1)著作権者からの訴えにより、警察が逮捕し、裁判で決定されます。


(2)私見ですがならないと思います。
ダウンロードする明確な意思はないと判断されるでしょう。
(3)ダウンロードした時点で違反と判断されるでしょう。
(4)まだ議論中で施行日などは決まってないはずです。
(5)ないとはいえませんが…。

(1)(2)に関連してですが、HPを開いてキャッシュが残っても問題はないでしょうが、ダウンロードをクリックしたり、あるいはファイル共有ソフトでダウンロードしたらだめと言うことだと思います。

この回答への補足

2008 01-06 11:20
この辺りで締め切りたいと思います。
どうもありがとうございました。

しかし、一人の方からしか回答を得られなかった事もあり、
後ほど同様の質問を再度行うかもしれません。
その際は、よろしければまた宜しくお願いいたします。

補足日時:2008/01/06 11:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。

(1)なるほど、裁判ですね、しかし裁判沙汰になった場合
一般の方は不利な気がしますが、どうなんでしょうねえ。
裁判、できれば聞きたくない言葉でした。

(2)そうですか、ならない、と思いますか。

(3)ダウンロードした時点で違法、ですか、危険ですね。
それが正しいとなると安易な気持ちでファイルをダウンロードできなくなりますね。

(4)そうでしたか、こちらもそう詳しいわけではないので、すみません。

(5)うーむ、お膳立て程度にでもなれば良いという具合でしょうか、難しいですねえ。

(1)(2)関連、なるほど、ユーザの操作によるダウンロードや
共有ソフトなんかでの違法ファイルの扱いが違法と。

しかし法が改正されダウンロード違法化となった場合、
インターネットの自由性が大幅に損なわれるでしょうねぇ。

参考になります、どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/31 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!