プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日はじめて路面電車をみました。
そこでふと思ったのですが、なぜ路面電車が必要なのでしょうか?

道路に路線を引いてまで大きなコストをかけて交通機関を
整えるより、バスを走らせたほうがよっぽどいいんじゃないか?
と思ったのですが、何か理由があるのですか?

路面電車のことはよくわかっていないので、見当違いの質問を
していたらごめんなさい・・

A 回答 (7件)

路面電車、輸送力が非常に大きいです。


今走っている路面電車、バスの2~3台分のお客を乗せられます。運行密度も高くできますから、輸送力は大きいです。もしバスにすると、より多くのバスが必要になり、道路交通を圧迫するでしょう。電車、レールを使うので自由度は減りますが、より狭い敷地で輸送力は大きいです。東京や大阪、京都などは路面電車が廃止されていますが、今は地下鉄がありますね。
なお、名古屋には基幹バスがあります。終日設定されているバス優先レーンを走るバスです。バスを使ってはいますが、路面電車と同じ発想ですね。
    • good
    • 0

中学校の国語の教科書に載ってたような。


路面電車って、理由は忘れてしまったのですが環境に優しいらしいですよ。
今ある路面電車は生き残ったもの、という回答が多いですが、上記のような利点から新型の路面電車を作っているところもあるそうです。

うろ覚えですみません;
    • good
    • 0

他の方も書かれていますが、現在日本国内にある路面電車はごく一部(富山ライトレールなど)を除いて、昭和30~40年代の廃線ラッシュをくぐりぬけて生き残った路線なのです。



乗合バスそのものは明治期からありましたが、現在のように大型車が実用化レベルになったのは昭和30年代後半の話でして、とくに戦前のバスは今のマイクロバスより少ない定員(しかもツーマン運転)しかありませんでした。

さらに道路の舗装率の低さがありましたので、昭和20年代までは路面電車は都市交通の主力であって、バスはその補完の役目しかなかったのです。東京・大阪・名古屋・京都・大阪などの大都市には路面電車の路線網が網羅されていたのです。


現在路面電車が運転されている都市はいずれも、都市交通として重要な役割を担っており、廃止なんてとんでもないという状況です。とくに広島や長崎などは路面電車がなくなれば都市交通が麻痺してしまうとまでいわれています。
    • good
    • 2

まず、路面電車が必要かいらないかはともかく、今ある路面電車はわざわざ引いたものではないです。


今作れば確かに線路引いてお金をかけますが、そうじゃないんです。

今ある路面電車は「生き残った」のです。

元々、路面電車は大正時代に作られたものが多く、バスなどの乗り物はなかった頃です。
バスがまともになったのは高度成長期の話です。

路面電車は馬車の代わりとして、作られました。
気軽な市民の足として全国の都市にたくさんあったのです。
ところが高度成長期の交通戦争で、邪魔者扱いされどんどん廃止されていきます。
そして現在残っているのが数々の路面電車なのです。
だから、今路面電車を作ろうというのは難しいかもしれません。
環境にやさしくバリアフリーにも適した乗り物であるため、最近は見直されてますが、これ以上の路線拡張はコストや交通事情の面から難しそうです。
今なら、確かにバスになるでしょうね。
    • good
    • 1

まず、バスの歴史はそれほど古くありません。


まともに使えるレベルのバスが作れるようになったのなんて、せいぜい昭和に入ってからの話です。

また、現在の街からは想像しにくいですが、昭和30年代くらいまでは、大きな街の中といっても未舗装の道路も少なくありませんでした。当然でこぼこも多く、雨の日などは大変なことになります。そんな道にバスを走らせるよりも、いっそ線路の上を走るほうが快適で都合が良かったのです。

もちろん、道路がきちんと舗装され、また技術の進歩により高性能で快適なバスが登場すると、路面電車はよりコストの安いバスに置き換えられて次々と廃止されていきました。
今でも生き残っているのは、よっぽど特殊な条件がそろっていたりして運良くバス化されずに済んだごく一部だけです。
    • good
    • 0

従前、多くの都市で交通の邪魔者として廃止されて行った路面電車も近年、見直す機運が高まっています。


最大の理由は、バリアフリーの推進と京都議定書に元づくCO2の削減でしょう。
バスより輸送量が多く、建設コストが地下鉄の1/10で済む路面電車は、主要地方都市に適した輸送機関と言えます。

ただし、路面電車の普及を図るには、行政等のバックアップが不可欠です。
例えば、補助金制度の整備、交通規制の強化、無賃乗車の罰則強化などが必要です。

増える車に対応する為、道路の拡幅整備をしても、いたちごっこで、逆に車線数を減らしたら、違法駐車が減って車の流れがスムーズになった事例もあります。

個人的意見としては、路面電車は道路の中央ではなく、道路の両端に敷設する事で、歩道から直接乗り降り出来、違法駐車の解消にも繋がると思うのですが如何でしょうか。
    • good
    • 0

生い立ちを調べればわかります。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B7%AF%E9%9D%A2% …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!