No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
館内で模写できない理由として著作権の問題もあると思いますが、日本の美術館(特に都内)は施設が狭く混雑することが多いため、模写できる環境ではないという理由もあります。
他にはやはり作品保護のためという理由もあります。作品にうっかり絵の具やインクを飛ばしてしまって、修復不可能なんてことになったら大きな問題に発展してしまいます。
このような理由から、日本の美術館は作品へのリスクを少しでも減らすために「模写禁止」としているのでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/13 11:00
そういうことですか、なるほどなるほど。
美術館の雰囲気の中で、絵を描ければ楽しいだろうな~と思ってたんですけど、難しいですね。
2回も丁寧にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
振り向いてる女の人がうまく描...
-
5
こんにちは! 私は少女漫画(り...
-
6
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
7
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
8
この絵には(Twitterで)どのく...
-
9
【画像あり】"ワタナベフミオ"...
-
10
アイビスで絵の線画を描く時っ...
-
11
アナログでイラストを描く時、...
-
12
この絵何に見えますか?
-
13
中2です。 私は絵がほんとーに...
-
14
貴方のちょっとした意見でも素...
-
15
作家をされてる方いらっしゃい...
-
16
この場で自分の絵を公開したら ...
-
17
よければ絵の評価お願いします...
-
18
イラスト関係の質問です ①何歳...
-
19
ギャラリーの展示会にオファー...
-
20
用語を教えてください。胸より...
おすすめ情報