アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

07シグナスX台湾仕様のライトをHIDしようと思いました。
点灯確認でH4カプラー(ハイロー)とプラスにキーシリンダーからバッテリー+、マイナスにボディーアースの配線をしましたが一瞬点灯し、その後点灯しませんでした。
電圧不足だと思いエンジン始動しながら点灯させましたが、着きませんでした。
何度かエンジン始動しながら点灯確認したところチラつきが発生しながら点灯するものの、しばらくすると消えてしまいました。
ちなみにチラつきはエンジン回転(単気筒)と同じタイミングでした。
車のバッテリーではエンジン始動しなくても点灯しました。
キーシリンダーからでは電圧不足でしょうか?
電圧計で測定するとキーシリンダーの+もバッテリーの+も12.4V(エンジン始動なし)で同じ電圧でした。

A 回答 (3件)

 HIDは点灯初期の光束立ち上げ促進制御の最大電流が約7A(アンペア)から設計の古い物や適当な物で14A必要です(W数にすると86W~173.6W)です下手をするとケーブルが焼き切れる出力で他の電子機器に不具合をもたらす可能性が高く殆どHIDメーカーはバッテリーから直接配線(バッ直)を推奨していますと言いますかこれ以外での動作保障はしていません。


 通常の場合は、ヘッドライトの+-をリレーの作動電源に使い、バッ直+をリレーの入力につなぎ、出力をバラストの+につなぎます、-はバッ直です。
 リレーは20A以上の物を、バッ直のケーブルは2sq(スケア)以上の物をケーブル保護チューブ(100円ショップで買えます)をくぐらせてリレー近くまで引き出し、バラスト+とバッ直+のリレー前にヒューズ15A程度を合計2つ付けて下さい。
 新シグナスXはバッテリーがずいん後部に行ってしまいましたので殆どのボディを外す事になると思いますが、ハーネスが焼き切れたり、メーター数値異常、Fi動作不良(台湾仕様、Fi仕様)などで将来困りたく無いのであれば必ず行って下さい。

この回答への補足

回答有り難うございます。
バッ直でリレーをかましても点灯しませんでした。
最大電流が約7アンペアということは、シグナスのバッテリーでは難しいかもしれません・・・
シグナスのバッテリーはYTX7Aですので・・・
かなり電流をつかうんですね

補足日時:2008/01/03 17:30
    • good
    • 0

バイクにリレー組んでHIDつけてます。


(10年くらい前からやってますが当時はほとんどいませんでした)

HIDは始動時に個々で既定の電圧、電流が要ります。
点灯回路は専用にしましょう。
ヘッドライトの回路はケーブルが細く高い負荷には対応できません。
理想はカプラーの出力でリレーを駆動してHIDにバッテリーから直接給電するのが一番いいです。

とはいっても大変なのでまずはマイナスを2sq以上のケーブルでバッテリーから直接とってみましょう。
これで点灯しなければリレーを組むしかありません。
用品店でリレーを購入し+側もバッテリーから給電できるようにしましょう。
回路は多分お分かりになると思いますがコイル側をバイク側H4ソケット。接点側をバッテリー+からリレー接点~HIDユニットの+です。

がんばってください。

この回答への補足

回答有り難うございます。
HIDに付いていたリレーをそのままバッテリー+に結線しました。
後はマイナスがボディアースですので試してみます。

補足日時:2008/01/03 12:57
    • good
    • 1

バッテリーからリレーを使った配線をすれば、安定して点灯すると思います。


私は、最初ヘッドライトカプラから配線したのですが電圧があっても電流が不足しているようで、同じようにしばらくすると消灯したりしました。であるので、その他の配線についても電流(A)が不足するような事もあるようです。
結局、バッテリーからリレーを使った配線で結局落ち着きました。ヘッドライト廻りからで行ければラッキーって思っていましたが…リレーキットを後から買い足す事になりました。

この回答への補足

回答有り難うございます。
電圧よりも電流が不足しているのですか...
本日、再度 バッテリー直付けで取り付けを試みましたが、やはり点灯しませんでした。
バッテリー容量が小さいのでしょうか?
9Vからでも点灯するようなバラストにしなければならないでしょうか?(たぶん電圧が低ければ電流も低くなるはず?)

補足日時:2008/01/03 11:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!