

こんにちは。子供は今2ヵ月半の男の子です。
母乳がうまくいかずに生まれて2週間くらいから完全粉ミルクですが、一日の授乳回数が7~8回で、生まれてから1ヶ月までは1回に120ミリ、1ヶ月~2ヶ月までは140ミリ、今は160ミリ飲んでいます。
夜も長くもたないので3時間おきに飲ませると、粉ミルクの缶には今の時期だと140~160ミリを6回となっていますが、どうしても7~8回になってしまい、標準体重で生まれましたが、今もう7キロ近くあって肥満児です。
動くようになれば痩せると聞きますが、さすがに太りすぎかなと気になっています。
母乳だと一日にどれだけあげてもいいそうですが、粉ミルクはダメと聞いたことがあるのですが、このまま欲しがるだけ飲ませていていいのでしょうか。
もうすぐ3ヶ月になるので、そうすると1回に180~200ミリで1日5回となっていますが、1回の量は増えても回数は減りそうもない気がしますが、粉ミルクの缶に書いてあるのはあくまで目安なので気にしなくても大丈夫でしょうか?
一日の量が1200ミリくらいになってしまっています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
初めてのお子さんでしょうか?きっと色々気になっておいででしょうね。私も事情があり完全ミルクで育てました。まず結論からいえば欲しいだけあげていいと思いますよ。新生児のうちはともかくもう少ししたらお腹いっぱいになったら哺乳瓶に残っていてもぷいっと飲まなくなってしまうかもしれません。
1回にたくさん飲んで回数少ないタイプ、少量を何回も飲むタイプ・・・大人同様、赤ちゃんも色んなタイプがいるんじゃないでしょうか。
それから、今まだ2ヵ月半ですよね。夜中のミルクもありますよね?だとすると1日6回は無理じゃない?って私も思ってました。そして私の場合は当時、きっかり3時間おきに8回あげてました。3ヶ月くらいから真夜中に起きなくなったので、7回になりました。
ちなみに回数を減らしたい時は、1回量を増やせば腹持ちがよくなるので1日あたり1回くらいは減ります。私は生活のペースを作りたくて調整してました。
たぶん、ご自分でもあくまで目安だから大丈夫なはず・・・って分かってらっしゃいますよね?そのとおり。大丈夫です。
永久にミルク量が増え続けていくことは絶対にないし、回数が減らないことも絶対にありません。今はそんな先のことまで気が回らないかもしれないけど、生後半年もすれば離乳食も始まります。食べるようになれば、自然にミルク量も減ります。というか減らさないといけなくなるし。
小さな赤ちゃんにとっては笑顔と優しい声とあったかいミルクがたっぷりあることがしあわせ・・・じゃないでしょうか。
色々ダラダラ書いてしまってごめんなさい。完全ミルクの人は少ないので、つい応援したくなりました。
ご回答ありがとうございます。初めての子供です。
完ミの方は少ないので、他の似たような質問を探しましたがなかなか回答がついていないので、ご回答くださってありがとうございます。
今まだ2ヵ月半ですよね。夜中のミルクもありますよね?だとすると1日6回は無理じゃない?って私も思ってました。
↓
私も、新生児の頃は特に夜の授乳もあって、24時間を3時間で割ると8回の計算になるはずなのに、ミルクの缶に「一日の目安6回で時間間隔3時間」って、納得いかないと思っていました。
一回量を増やせば時間間隔が空くかなと思いましたが、まだ160ミリ以上は飲めないみたいで、残してしまい、無理に飲ませても結局3時間経つとミルク欲しがるので困っていました。
離乳食が始まるまでは仕方なさそうですね。
No.3
- 回答日時:
4か月の息子がいます。
6歳、3歳の娘の同月齢の時はきっちり220mlで
1日4回だったのに、息子は220mlで5回なんて
あたりまえです。
ミルクとミルクの間は4時間以上開けてます。
娘たちは4か月の時は夜の授乳は全くなかったのに
息子は必ず明け方3時か4時に一度飲みます。
缶表示は1日4回ですが、1回多いです。
でも1日3回の時もあったりしますから、足して割れば
ちょうどいいって解釈です。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
220ミリで4回ですと、全体的にそんなに多くないのでいいですね。
5回でもちょうどいいくらいだと思います。
私のミルクの缶には3ヶ月までは140~160ミリを1日6回、3ヶ月以降は200~240ミリを1日5回となっていて、4回というのはないのですが、メーカーによっても違うんですね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!!
私も完ミで育てています。うちの子も同じような感じで、ホントよく
飲んでました。ミルクの缶に書かれている目安量なんか、ほぼ無視。
2ヶ月の頃には既に1回の量が200mlとかでしたよ~。
さすがに飲みすぎ!?とも思いましたが、今はそれだけ成長してるんだね。と
飲みたいだけあげていましたよ~。4ヶ月の頃には回数も飲む量も
安定して1日に5回×@220ml。
5ヶ月を過ぎたら今度は4回×@240mlでした。
今(7ヶ月)は、離乳食も始まっていますので、回数は変わっていないですが
飲む量は少なくなったりしてますが、考えるのも面倒なので今までと同じように
240ml作って、残しても良いや。って感じにしてます。
半分くらい残されると勿体無いかな・・・とかも思いますけど、その時の気分とかで全部飲んだり、殆ど飲まなかったり分からないので。
周りの口やかましいオバサンなどは「ミルク」と聞いただけで
「太りすぎよ~」とか言う人も居ますが、言わせておきましょう!
歩き始めたら直ぐに痩せるよ~。と、私も自分の子供を見て自分に言い聞かせてます(苦笑)
お礼が遅くなり申し訳ありません。
4ヶ月くらいになると飲む量が落ち着いてくるんですね。
今かなり授乳回数が多いので(飲ませないと泣き止まない)、今後授乳間隔がちゃんと空くか心配ですが、もう少し様子を見てみます。
完ミの方は少ないので、まわりにも比較の対象がいないので、ご回答いただきましてありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
完ミで育児の方・3ヶ月半・ミルク飲み過ぎ
子育て
-
ミルクの量を増やすタイミングは?
妊活
-
ミルクの間隔があかない
避妊
-
4
生後2ヶ月半で一回に飲む量100mlは少ないですか?
赤ちゃん
-
5
ミルクを薄めてはいけない理由
赤ちゃん
-
6
生後2ヶ月のミルク量と時間
赤ちゃん
-
7
1ヶ月半のミルクの量教えて下さい!
避妊
-
8
完ミ 授乳回数の減らし方
子育て
-
9
ミルクを飲む時、暴れる…
赤ちゃん
-
10
ミルク後のぐずり…
赤ちゃん
-
11
1回のミルクを飲む量が減ったのですが、大丈夫?
赤ちゃん
-
12
ミルク育児について。生後3週間のあかちゃんがいます。 3週目に入りミルクを100mlにしています。
赤ちゃん
-
13
2ヶ月のミルク量について相談です。
避妊
-
14
1ヶ月半、ミルクの飲む量
避妊
-
15
お風呂時間とミルクの時間の調整
子育て
-
16
ミルクの量(もうすぐ一ヶ月)
不妊
-
17
生後一ヶ月。ミルク30ccしか飲まない
赤ちゃん
-
18
生後2ヶ月(完ミ)1日100gペース体重が増えてます・・
子育て
-
19
寝る前のミルク 増やしてるのに
その他(妊娠・出産・子育て)
-
20
3ヶ月で体重4800。ミルク一日500ccしか飲まず心配
妊活
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生後2ヶ月半で一回に飲む量100m...
-
5
ミルク中に大泣きします
-
6
布団に寝かせたままミルクをあ...
-
7
ミルクを残す、途中で泣く。 生...
-
8
赤ちゃんが寝すぎるんですが。。。
-
9
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
10
1回のミルクを飲む量が減ったの...
-
11
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
12
完ミの夜間断ミのやり方を教え...
-
13
ミルクの量を増やすタイミングは?
-
14
生後5ヶ月・・ミルクの飲みす...
-
15
指しゃぶりでミルクを飲まなく...
-
16
完全ミルク。4ヶ月の男の子の...
-
17
生後三ヶ月の赤ちゃんの体重
-
18
3ヶ月まじか すでに7500グ...
-
19
2種類の粉ミルクの併用について
-
20
完ミで育児の方・3ヶ月半・ミ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter