プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

世の中の男性で、特に母親と仲が良い・付き合いが親密という方は沢山いると思いますが、皆さん結婚後は実家(母親)とどの程度のお付き合いをしていらっしゃいますか?男性であればご本人、女性であればご主人で回答下さるとありがたいです。

また、二世帯同居や、息子が母親(60歳未満)の生活費も面倒をみると言うのはどう思われますか?

因みにうちは、主人の実家がかなり遠く新幹線で数時間かかる場所なので年に1~2度夫婦で帰省する、たまに夫婦それぞれ携帯のメールでやり取りをする、ごくたまに(年1度位)実家より食べ物や本などが送られてくるという程度です。同居や生活費等の面倒はないです。

A 回答 (2件)

結婚10数年目の既婚女性です。

両方の実家とは電車で2時間ぐらいの距離です。

夫の実家との付き合いは、結婚後数年間は盆や正月の泊まりがけをしてましたが、ここ最近は泊まりは年に1度も無かったり、日帰りで年に1、2度伺うか、外で食事や美術館めぐりをご一緒するとかの形になってきました。私の両親とのほうが接する機会はやや多めですが、両方とも次第に行き来は減ってきました。

夫の実家には行けなくても連絡だけは頻繁にしろと自分の親に言われて最初はやってましたが、夫本人が無頓着なので私ばかり連絡するのも…と変な気がして、休日に思いついたらできるだけ夫に電話してもらうようにしました(といっても数ヶ月に1度)。

もののやりとりは私の実家とのほうがやや多い、でもどちらの家とも(周りと比べると)少なめだと思います。夫の実家とのモノのやりとりは少なければ年1回、多くて3回ほど。

二世帯はどちらからも正式な申し出はありませんし、夫も私もできる限り遠慮したいのが本心で(自分の親とも)、両方に言ってあります。また生活費援助も、どちらも「親も子も自分の所帯の面倒は自分で」という育てられ方をしたので、いまのところ念頭にありません。

私達はそんな感じなんですが、全然違うお宅も周りにはいて、例えば「うちは苦しいからおにいちゃんしか大学には入れられない、その代わりに…」と、その優遇された子供は他の子よりも多く親の面倒をみるのが当たり前でしょうという風に育てられて、仕送りや親の家のローンを肩代わりしている話も聞きます。

質問者さんの相談されているケースでは、ご主人側は結婚前母子家庭だったのでしょうか。そうであると、より母親に対する責任感が強いケースが多い気がします。

この回答への補足

済みません><
お礼のところの3行目に書いた「私のケースと非常に似ている」と言うのは相談した内容のケースではなく、私自身の家庭・実家の考えと似ていると言う事を言いたかったのです。紛らわしい言い回しで失礼しましたm(_ _)m

補足日時:2008/01/03 22:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
詳しい状況や説明などとても参考になります^^
回答者様の現在のご家庭と双方のご実家の考えは、私のケースと非常に似ている気がしました。

しかし回答者様も仰っているように、こういう問題は各家庭でそれぞれの考えがあるようですよね。。一括りにこれが正解とは言えないような気がします。私が相談させて頂いたケースなのですが、鋭いですね(笑)仰る通りです。その息子さんは母子家庭の方なのです。なのでやはり面倒を見なければという気持ちが強いのでしょうね。

お礼日時:2008/01/03 22:46

どうおもうもなにも実子になる貴方のご主人には自分の親の面倒を見る義務はあるので旦那様とお母様が不仲で無いか切りは見ることが当然では

ないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの話ではありませんよ。最後に書いた通りですので。
知人のとこがそうなりそうで相談を受けたので一般にはどうかと質問させて頂きました。主にどの程度の付き合いが必要なのかと思いまして。

お礼日時:2008/01/03 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!