プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アンケート的な質問になりますがお願いします。
正月の2日に鎌倉の鶴岡八幡宮に初詣にでかけました。
参道はかなりの参拝客で混み合い、警察などによるロープ規制が行われていました。
そして、参拝前に手と口を清めようと手水舎へ向かうと、そこにもロープが張られ参道から入れなくなっており、参拝を終えた出口からの一方通行になっていました。
出口に立つレッドコート(ガードマン)に参拝前の手水を求めると、
「混雑のため神社側からの要請で、手水は遠慮いただいております!」
と、信じられないことを言いました。
神様は穢れを嫌うため、参拝前の手水は非常に重要な儀式だと私は考えます。いくら混雑緩和のためとはいえ、神社側が手水を省略させて参拝させるなんて、神様も参拝客も冒涜する行為だと私は思うのですが、皆さんはいかがでしょうか?

A 回答 (5件)

こんにちは。



「例年を上回る参拝者の為、その混雑や事故を防ぐ目的で」ということでしょうか。
お宮のほうにも勿論言い分があるでしょうが、混雑は予想されることですし参拝客が増えればお宮に返ってくるものも多い訳ですから、手水舎を増設するとか何らかの対策を講じていても良い筈ですよね。
手水舎のようなものが簡単に増設など出来るものでないとしても「ならば省いて良い」ということにはならないでしょう。
ただ単に数が多いだけでなく、マナーの悪い参拝者が増えているという面もあるのかもしれませんが、お宮の側が率先して神様への無礼を進めているようで非常に悲しい現実に思えます。
そういうことを「しなくても良い」というようなことに一度してしまえば純粋に礼儀としてそれを行いたい人々の心を踏み躙るだけでなく、長い伝統によって培われてきたものを簡単にどんどん壊していってしまうことにも繋がるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
私もまったく同意見です!
鶴岡八幡宮では通年、手水舎の後ろに簡易手水舎をもうけてあるのですが、そちらも封鎖されていました。
今回の件、冷静になって考えると手水舎の封鎖は神社側が率先してやったというよりは警察が半ば強引に規制したようにも思えます。と言うのも、神社がこういうことを率先してやるとはどうしても思えないもので。。
しかし、今後も改善されないならば断固抗議していきます。

お礼日時:2008/01/05 10:19

小さな神社では、逆に正月や祭礼の時だけ手水が出ていると言う所もあります。

また、手水舎が幾つかあって(或いは水道だけ引いてあって)新年や祭礼の時に増設する神社もあります。
しかし、鶴岡八幡など大規模な神社になるとそれすらできなくなるでしょう。

手だけなら、私なら参道入り口を駅の改札のように区切って、流しそうめんの樋のように水を流し、手だけ清めて貰いますが…。(それでも作法を守ろうとする人が出れば危険になるので、結局辞めようという事になるかも知れません。)

私は神社に散歩に行くのが趣味なので、いつも水筒に水を入れて行きます。距離が短い時は小さなペットボトルに水を入れて、鳥居をくぐる前にそれで手と口をすすいでいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/07 18:00

そうですねえ


でも、大勢の人の流れの中に滞るような場所ができると「非常に危険」ですよ。折り重なって死者が出た事例がたくさんありますからね。神社・警備側では、そんな惨事は「絶対」避けたいでしょう。
また、込み合っていない普段の時期のお参りでも、手水を省く参詣者は少なくないですから、手水は不可欠というわけでもないと思います。
年初の混乱を避けてお参りすれば、作法にのっとって心静かにお参りできると思います。そのようになさることをお勧めしたいのですが、いかがでしょう?
私の初詣は地元の八坂神社です。年はじめでも、ポツリポツリとお参りがあるくらいで、静かにお参りできます。(私の勝手な考えですが)神様もあまり忙しくないので、参詣者の思いにゆっくり対応してくださるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
安全は確かに第一です。しかし、3番の方のご意見のように混雑も予想できるはずで、それならば簡易手水舎を増設するなどの配慮もあってしかるべきだと私は思います。そういう努力もせずにただ封鎖というのはあまりにも無策で無神経に感じました。

>また、込み合っていない普段の時期のお参りでも、手水を省く参詣者は少なくないですから、手水は不可欠というわけでもないと思います。

少しでも神道について学ばれたら、私の気持ちがお察しいただけると思います。もちろん、作法を知らない人に教えることはあっても他人に強要したりはしません。ただ、私にとって手水を省略した参拝など考えられないので、今回質問させていただきました。

お礼日時:2008/01/05 10:31

私は去年の11月に初めて伊勢神宮へ行きました。

三連休だったせいか、混んでいましたが、手水の所は規制されていませんでした。やはり改善を求めるべきです。あと神社では正しい作法を行わずに参拝しても神様はその祈願を聞き入れないそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
鶴岡八幡宮のホームページには手水の重要性がきちんと説明されていました。
http://www.hachimangu.or.jp/shintou/manners/inde …

お礼日時:2008/01/05 10:07

おっしゃるとおりですね。


信心を踏みにじるとはこのことでしょう。
参拝客のことを考慮してのことだと思いますが、ぜひ改善を要求しましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
鶴岡八幡宮には抗議の意見書を送りました。

お礼日時:2008/01/05 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!