プロが教えるわが家の防犯対策術!

早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学、
明治大学、青山学院大学、立教大學、中央大学、法政大学、
日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学
の経済学科で、卒業論文および卒業研究を課さないところを探しています。
各大学のHPで調べてもはっきりしませんでした。
知り合いが卒業論文で相当苦労したので、
自分は卒業論文や卒業研究は避けたいと思います。
覚悟が甘いのは自覚していますが、
留年して8年以内に卒業できなくなったら元も子もありませんので。
実際に卒業された方や学内の情報を持っておられる方、
情報をお待ちしてます。

A 回答 (4件)

学部レベルの卒論は真面目に取り組めば、卒業できないほど苦労することは普通有り得ません。

お知り合いは、他のことに時間を割きすぎたのではないでしょうか。普通に大学に通い、課題をこなし、単位を揃えれば、法学部・経済学部は4年で卒業できます。心配しなくても大丈夫です。卒業論文や卒業研究もそんなに恐れたり忌み嫌ったりしたら、折角大学行くのにもったいないです。

文系で4年を超えるとしたら、アルバイトやサークル活動にのめりこんだか、長期旅行でもしたか、病気や怪我で休学したか、それこそ単位計算を間違えたか、必修科目を落としたか、くらいしか思い浮かびません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
原稿用紙100枚分にもなる卒業論文は大変厳しいイメージがあったのですが、
それほどでもないと分かって気持ちが楽になりました。
就職活動を有利に運ぶのためにも履修しておいた方が良いのは分かっていました。

お礼日時:2008/01/08 23:20

下の方もかいておられますが、ゼミが必修で、かつその先生が卒論が必修のときでない場合は卒論は必要ではない場合が多いかとおもいます。


学校に直接電話をして聞いてみるのがいちばん早いです。が、自分が入った年からゼミが必修になった、もしくは入って2年目にカリキュラム変更というような話はけっこう頻繁に聞くので、実はこれも完璧な対応策ではありません。某マーチレベル大学の法学部は今年からゼミ必修になったようです。
ちなみに、理系ならいざ知らず、経済学部の場合は卒論がネックになる場合は通常はよほどのことがないと無いと思いますので実際はそう心配することはないとおもいます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう少し情報収集してみようと思います。

お礼日時:2008/01/08 23:15

たかが大学学部レベルの卒論です。

そんなに恐れる必要はありませんよ。ちゃんと取り組めば教員が適宜アドバイスをくれます。一応論文として成立するようなもので、経済学に関係するものだったらまず不合格はないと思います。


卒論は、ゼミが必修でなければ必修ではないと思います。私の通う大学(慶應)もゼミに入らない学生、つまり卒論書かずに卒業する学生はいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それを聞いて安心しました。

お礼日時:2008/01/08 23:09

卒論で苦労するにはそれなりの理由があるはずです。


ろくに調査もせず適当に入った研究室やゼミの指導教官が糞五月蠅かったとか、
成績が最下位クラスで、希望の研究室やゼミに行けず、ハマリ研に回されたとか、
大変だ大変だと言いつつ、実はちっとも作業していなかったとか。

学部学科にも依って違って、理系だと朝から晩まで卒研で大変でしょうね。
ただし、留年なんてよっぽどです。殆ど来なかったような奴でしょう。
一方、法学部なんて卒研自体が無いかも知れない。

その人が、どこの学部学科でどういう理由で苦労したのかきちんと調査する必要があるでしょう。
ろくに調べてもいないということが、上で少し書いた通り非常に危ない行為なのです。

まともな論文が書けないと卒業させないなら、MARCHの連中なんて1割も卒業できないでしょうし、大学4年程度にまともな論文がスラスラ書けるなら、教授は毎週一本論文書くでしょう。
基本的な事実を誤認しないように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はいそうですね

お礼日時:2008/01/08 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A