アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ツバメ水仙の球根を去年の4月頃買ってきて、鉢植えにしました。
(ラベルには3~6月に植え付け、5~8月に開花と書いてありました。)
葉っぱはけっこうすくすく伸びたのですが、結局花が咲きませんでした。
そのあとはそのまま他の植物と同じように土が乾いたら水をやり続けてきました。そのうち葉っぱはすべて枯れてしまいました。

それでさっき、ふと「球根なんだから来年はうまくすれば花が咲くのでは!?」と思い立ち、さらに母がチューリップなんかの球根を冬の間は掘り上げていたのを思い出しまして、球根を掘り上げてみました。
球根は買ったときの5倍くらいの大きさになっていて、根っこが鉢いっぱいに張っていました。

思いつきで色々やってしまったあと、急に「こんな時期に掘り上げてしまって良かったんだろうか!?」「この根っこはどうしたらいいんだろうか!?」など色々疑問がわいてきてしまいました。

この球根を乾燥させて、根っこなどを落として、春まで屋内に入れておいて、春になったらまた植えれば花が咲くのでしょうか?

教えて頂けると助かります!!

A 回答 (3件)

根っこの状態が大切です。


新しい白い根ならまたすぐに土に戻しておいたほうがいいでしょう。
枯れた根なら説明書の通り春分ころに植えればいいです。
特に乾燥させる必要はないです、黴防止に通風のある冷暗所に置けばいいです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございました!
白い根っこだったので、すぐに戻しました。
(回答頂いてすぐにお礼を投稿したつもりだったのですが、きちんと投稿されていないことに今きづきました)

お礼日時:2008/01/20 18:28

我が家では、10年ほど前に球根を買ってきて、最初は鉢植え、2~3年してから庭に植えました、球根も増えて、順調に咲いていたのですが、一昨年の寒波で球根が痛んでしまい全滅してしまいました。


寒さが苦手のようですので、庭が凍るような地方では掘り上げて保存するのが正解でしょう。
なお、名前は水仙とついていますがヒガンバナ科ですので水仙よりも、アマリリスの栽培を参考にしたほうがよいかもしれません。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/20 18:26

さらに母がチューリップなんかの球根を冬の間は掘り上げていたのを思い出しまして


これはいけません( >Д<;)
チューリップは地中で冬を越して1月末から2月中旬頃に芽が出るのです
6月頃に掘って10月頃に植えます

水仙は強い植物なので根を拡げて今すぐに露地に下ろせばいいです
大きい鉢でもいいです
鉢植えで根が回ってしまうと葉が茂っても花は咲きにくいです
露地植でも5年に一回は掘り出して5cmくらいの間隔に拡げないと蜜植になって花が咲きにくくなります
日本水仙は今が開花期ですが西洋水仙は今葉が伸びているときです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

そ、そうなんですか・・・!?
冬の間っていうのは私の覚え違いかもしれませんね、家のチューリップは毎年ちゃんと咲いていたので・・・

これを機会に、ずっと大きな鉢に植え替えたので花が咲いてくれるといいのですが・・・今年も咲かなかったら家はアパートなので母の家に持って行って露地植にしてもらおうかな、と思います。

お礼日時:2008/01/05 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!