アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私たちは結納をしないので、結婚話をするのは食事会の場しかありません。
食事を始めたのですが、その際結婚の話は1つも出てこず、その代わりに息子の自慢話と、私へのダメ出しがありました。
具体的なダメ出しではないのですが、「若い頃は、間違っていたり、分かっていない事があるから、色々と口出しするかもしれないが、あまり怒らないでね。」というものです。
それが、結婚する2人に対して言っている事ならいいのですが、明らかに私に向けて言っていました。
この場が、私と彼の家族だけなら、そう言われてもいいのですが、私の家族の前で言うのはおかしいと思いました。
私の話は殆ど無く、そのまま食事会が終了しました。

料亭を出る際、私の親はその日の支払いを気にして、自分が出すと言ってきましたが、食事代は私と彼で負担するつもりだったので、断りました。
彼の両親はというと、レジの前で止まる事も無く、先頭を切って店を出て行きました。

挨拶は後回しでいい、しかも遅刻ギリギリ、今回手土産も持ってこず、食事代も払おうという素振りさえ見せない、そのくせ結婚前から「口を出す」宣言をしていった彼の両親を、私の家族はよく思っていません。
私も、こんな扱いを受けて、将来面倒を見る気も起きません。(彼は1人息子なので将来は同居する事になります)

彼は、親にあまり強く言えないタイプのようなので、何かあった時に、私の味方になってくれるとはあまり考えられません。
これから先、苦労が目に見えているだけに、結婚に不安を感じています。
私には、彼の両親がとても非常識で、私の家族を軽視しているように思えて仕方ありません。
私の思い込みなのでしょうか?
私は今、彼の両親に対して、敵対心を持った目で見てしまっているので、冷静な判断が出来てないのかもしれません。
どうかアドバイスをお願い致します。

関連URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=365514

A 回答 (14件中1~10件)

oisyoさんと彼は結婚したらどこに住む予定なんでしょう?


彼のいる、東海地方に住むんでしょうか?それとも、実家の九州へ帰るんでしょうか。

もし、東海地方に新居を構えるなら、そんなにぷりぷりしなくても、
どうせたまに会うだけなんだから、いいと思いました。
私は毎週のように向こうのお母さんやお父さんと会っています。
別に嫌じゃないので、いいんですが、仲良くなれそうもないんだったら
離れて暮らした方がいいですよね。

会場に来たのが時間ぎりぎりだったのは、遅刻した訳じゃないからその辺は許してあげてもいいと思います。
oisyoさんが、個人的に約束した場合は10分前にはついていて欲しかっただけで、
向こうのご両親はそう思っていなかっただけですもんね。

遅刻してきたらむっとしてしまうかもしれないけど、もしかしたら将来、逆の立場になる事もあるかもしれません。寛大に考えてみてはどうでしょう。

食事会で、結婚のお話があまり詳しくでなかったんだそうですね。

私の時もそうでしたよ。
お互い初対面で、お酒でも入っていれば違ったかもしれませんが、
気を使ってしまい、私達の場合は父親同士がおしゃべりしていただけで、皆緊張していました。
その後、時間をかけて会ったり、電話したりして、少しずつ、結婚の話は進んでいきました。

お母さんが、息子の事を想って言うのは、ありだと思います。
大事な1人息子なんですから。
皮肉は私も言われました。でも気にしないようにしています。
気にしてもしょうがないです。これから一生の付き合いになりますもんね。
逆に、口出ししてもらえてありがたい、と思えたら楽だと思います。

支払いは、結局oisyoさんがやったんですよね。

向こうのご両親から「ごちそうさま」とか「これからも、よろしくね」みたいなありがとうの意味のある言葉は頂けたでしょうか。

もしなかったら、それは問題だと思います。

でもあったなら、「こちらこそわざわざ私の両親と会ってくださる時間を作ってくださって、ありがとうございました。」とoisyoさんから一言あったでしょうか。

一言あったなら、それはそこで終了した事だと思います。

手土産については、私達の場合はお互い無かったので、ちょっと分かりません。
普段から色々もらったりあげたりしていたので特別そういうのはありませんでした。

oisyoさんは、ちょっと細かいところに自分の常識を普通のはかりにして深く考えすぎだと思います。
もっと、気楽に、向こうの言葉や態度を素直に考えてみることはできないでしょうか。

彼が頼りにならなくても、真中に入ってくれれば気分的に楽ですから、
自分の思いを日頃から話してみてはどうでしょう。
でも、決して向こうのご両親の悪口を言っては駄目ですよ。
そういうのは、お友達とかにしましょう(笑)。

長くなりましたが、ここまで読んでくれてありがとう。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ちょっと神経質になりすぎていたのかもしれませんね。
彼のご両親と良い関係が築けるよう、2人で頑張っていきたいと思います。

お礼日時:2002/09/24 15:17

先程、投稿させていただいた者です。



>そういった気遣いって、育ちや環境の違いでは片付けることは出来ないと思えないし、

すみません。「片付けることが出来るとは思えないし」の間違いです。まったく反対の意味になってしまうので、訂正させていただきました!ごめんなさい(>_<)
    • good
    • 0

先程、投稿させていただいた者です。



>そういった気遣いって、育ちや環境の違いでは片付けることは出来ないと思えないし、

すみません。「片付けることが出来るとは思えないし」の間違いです。まったく反対の意味になってしまうので、訂正させていただきました!ごめんなさい(>_<)
    • good
    • 0

ご結婚おめでとうございます!本当なら幸せいっぱいのはずなのに、結婚というのは彼と自分だけの問題だけではないのですから・・・正直面倒くさいですよね(>_<)


皆さんには「間違っている!」と言われるかも知れないですが、私がoisyoさんの立場なら、きっと同じように考えると思います。かなり腹が立ちます。まだ自分だけならいいのですが、自分の両親にまでそんな思いを・・・!(怒)
私は、人間というのは、お互いがお互いを思いやる心がなければならないと思っています。家族同士の付き合いもまた然り。ですから、oisyoさんやoisyoさんのご両親が相手方に気を遣っていらしたように、彼のご両親にもそうして欲しかったですよね。だって、そういうことって家庭の常識とか非常識レベルの問題ではないと思いませんか?そういった気遣いって、育ちや環境の違いでは片付けることは出来ないと思えないし、相手を思いやる心って、そんな違いを越えて、相手方に伝わると思うんです。
例えば、顔合わせの際の話ですが、ギリギリになるとかならないではなく、自分の方が到着が遅ければ、待たせたことを詫びる気持ちを伝えるべき。食事代だって、例え息子持ちだと聞いていたとしても、「本当にいいのか?」と再度確認するくらいの気持ちがあってもいいと思うんです。
oisyoさんの気持ちは、全然間違っていないと思いますよ!
でも、これから「親子」になることは避けられない事実ですし、なるべくならいがみ合うことなく、仲良くやっていきたいですよね。それはもう、若く頭の柔らかいoisyoさんの方が譲歩するしかないかも知れません。自分の嫌いな相手は、相手もまた自分のことを嫌いだって言うじゃないですか?だから、それを反対に利用するのです。きっと最初はすごく腹が立ったり情けなかったり、と大変だと思いますけど、心の中で何を思っていようと、思いっきりいい嫁を演じるのです。いくら意地悪しても、感じ悪いくらい優しい嫁・・・そうなれば、段々と向こうのご両親もあなたのことを好きにならずにはいられなくなると思います。そしたら、あなたの勝ちですよ!相手を思いやる気持ちは、いつかきっと伝わります。(どんな人にでも・笑)
せっかく好きな人と結婚できるんですから!誰にも邪魔されたくないですよね!頑張ってください!!(^-^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
いい嫁を演じるかぁ・・・難しそうですね。
でも、それで円満になるのなら努力してみようと思います。
彼のご両親と、頑張っていい関係を築いていきたいと思います。

お礼日時:2002/09/24 17:49

まずは、ご婚約おめでとうございます。


今、幸せ一杯のところなハズなのに、いろいろと悩んじゃいますね~。
既に結婚をした者として、何らかのお役に立てればと思い、書き込みをさせてもらいます。

結婚にいたるまでのいわゆる「婚約時代」に、わたしも(嫁で~す)両方の親の間でいろいろと悩みました。結局、何がその悩みを作り出していたのかな~と考えてみると、婿の親と嫁の親との『感覚の違い』のような気がします。

昔とはちがって時代も変わってきていますが、親たちの世代にはまだまだ「嫁をもらう」(「嫁にやる」)という感覚は残っているように思います。特に、嫁の親の方は神経質になります。言ってみれば大切に育ててきた娘を「敵陣」(笑)に一人嫁にやるわけですから。。。必要以上に、一言に、ちょっとした行動に敏感に反応してしまいます。(これも行き過ぎるとゆがんだ「嫁根性」になるので、常に冷静に自分を見つめましょう!)
そういうナーバスな微妙な思いのなかで大切になってくるのが、婿側の気遣いだと思うんです。その辺のことをわきまえている方(家)なら、お嫁さん側にできるだけ心配がないようにと心配りをしてくれますよ。
そういう意味で oisyo さんの婚約相手の方の(含:両親)心遣いはちょっと足りないな~と思いますね。

質問にかかれている以上のことは私たちにはわかりませんから、これをきっかけに結婚を見直すかどうかということは、最終的にはあなたが判断することですよね。
ただ、結婚前にしても、結婚後にしても、どう考えたって何の引っかかりも悩みもなくスーッと行くことはあり得ないのですから、ある意味「結婚ってたいへんかも。。」ってことがチラリとでも見えたことは良かったのでは?
「口出しするかも・・・」の言葉にしたって、予告があるだけいいって! 普通、こんなもんは予告ナシにバンバン来ますよ!! o(〃^▽^〃)oあははっ♪

好きな人と結婚できることは、何にも変えがたい幸せではあるけれど、その分背負うことになるものもあるということ。少々は仕方ないですよね。幸いまだ結婚していないわけですから、ここでじ~っくり考えて、この彼とこの親とやっていくことができるかどうか、よ~~~くみ極めてください。
oisyoサンに幸あれ!!
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
確かに障害が無い事なんてないですよね。
彼のご両親とは、殆どお会いした事がないので、これからじっくりと付き合ってどんな人なのかを見極めてみたいと思います。

お礼日時:2002/09/24 17:42

ご結婚おめでとうございます。



なんだか初めから臨戦体制で望んだお食事会のようですね。
相手のご両親の発言や行動も自分の受取り方次第だと思います。
>「若い頃は、間違っていたり、分かっていない事があるから、
色々と口出しするかもしれないが、あまり怒らないでね。」
という発言も当たり前のことをおっしゃってると思いますよ。
冠婚葬祭や親戚の付き合いなど、その家の嫁になってみないと知らないことって多いですよ。
結婚すると多かれ少なかれ、そういう付き合いがすごく増えます。

実家では当たり前でも相手の家では通らないこともあります。
家事1つとっても家によって、やり方が違いますから。
分からないことを教えてくれるのですから有り難いではありませんか。

息子の自慢話も、すごく大事に育ててたんだなぁと大目に見てあげてください。
共通の話題といったら、息子の話くらいしか思いつかなかったのでしょうし。
会計の件も、前もってカレから自分たちで負担すると聞いていたのかも知れませんし、
道に迷って遅れてしまったのかも知れません。
手土産ナシの件も、持ってくるのが当たり前だと思っている家庭では非常識に思われますが
それも考え方次第ですよね。
と、このように思って過ごしたほうがラクじゃないですか?

相手の家族のことを軽視するとか重視するという区別がよく分かりませんが
別に相手の親に軽視されていても、自分が大事にしてあげれいれば良いではありませんか?
親同士の仲が良いに越したことありません。
しかし歳をとれば1人1人アクも強くなりますし、なかなか難しいものです。
殴りあうほど険悪じゃないのですから無理に仲良くさせなくて良いと思います。

嫁4年生の私には、「こんな扱い」というほど目くじらを立てることじゃないと思います。
もう少し心の余裕を持たれて、ウェディングドレスやブーケなど楽しいことを考えたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
色々な事を、全て私の家族が言い出し、考えていたので、もうちょっと彼のほうでも考えてくれればいいのに・・・と思っていたので、神経質になっていたのだと思います。
彼のご両親といい関係を築けるよう頑張っていきたいと思います。

お礼日時:2002/09/24 15:28

来春結婚する予定・・・と書いてありましたが、


両家顔合わせの前に彼があなたのご両親にまだ会っていなかった・・・というのがおかしいなぁと思いました。
結婚は二人の問題だとよく言いますが、家と家との問題であるというのも事実です。(私の経験上)
二人で”結婚しよう”と言っていても、まず彼があなたのご両親にご挨拶するのが
先だったのではないでしょうか?
そもそもその辺からおかしくなっているように思います。
彼のご両親が食事代を払おうとしなかったのは少し常識がないなぁって感じですね。
確かに印象悪いし、あんまり常識がないような気がします。

結婚するといろんな人との交わりも増え大変なことも多いですよ。
でも、すごく勉強になりました。
私も結婚が決まってから、嫌な思いをいっぱいしたし、いっぱい泣きましたよ。
自分の家庭が”普通”と思っていることも、否定されてしまったりするんです。
私も両親の前で主人の両親にいろいろ言われたことがあるし、いろんな経過もあって、
私の両親は主人の両親を快くは思っていません。
私も最初はそうでした。
けど、結婚すると主人の両親とも”親子”になるんです。
これが事実です。
そういう事も頭に入れておいてくださいね。
でも、努力次第で仲良くなれると思います。
これは相手にもよりますが・・・。
最初の印象だけで決めてしまわないほうがよいのでは?と思います。

アドバイスになってないかもしれませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
彼のご両親ともう少し接してみないといけませんね。
私が今、彼のご両親の事を決め付けてしまうのは良くないと思いました。
彼のご両親と仲良くなれるよう頑張ってみようと思います。

お礼日時:2002/09/24 15:22

なんだか私の両親顔合わせの時を思い出してしまいました。



私たちは結婚前はそれぞれ実家にいたのですが、食事会の席で彼の両親がやっぱり息子の自慢話を始めたのでうちの両親も呆れてしまってました。。
「うちの息子は本当に心優しい子で、真面目で、しっかりしてて、頼れる存在なんですよ。しっかりした息子だから、こんなにしっかりしたお嫁さんをみつけることができたんだわぁ」
って私のことを誉めてるつもりかもしれないけど、ちっとも誉め言葉になってないよぉぉって思いました。

こういうことも含めてマリッジブルーになっちゃうんですよね。
私自身も義両親のことは非常識だと思ってますが、同様に義両親からしてみたら私も非常識なのかもしれません。何が常識で何が非常識かっていう判断は人によって違いますから。ましてや彼の両親なんてまったくのアカの他人ですから双方意見をまとめようとしたってうまくいくわけないですよね。

でもそれも好きな彼と一緒になるための試練だと思って『二人で』乗り越えてくださいね。
(↑こういう私も他人にそういうこという前に自分の姑に対する態度を改めよ!っていう声が聞こえてきそうですが<笑>)

ちなみによく義両親のことを「大好きな彼を育ててくれた人なんだから大切にしようと思えばできる」と言いますが、私には無理です。
そんな結婚するといって初めてお目通りした人に急にそんなこと思えっていう方が酷ですよ。いくら親とはいえ他人、という感覚が私にはあるからでしょうね。実際に自分の親だって(特に結婚したら)他世帯と私は考えているので、彼の実家も同じように他世帯のうちの一つですから。
・・・義両親からすると私のこのような考え方は理解できないし、非常識だと思っているようですが。。
お互いに頑張りましょうね。ってアドバイスというより応援になってしまいました、スミマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
人それぞれ色々な考え方があるのだから、彼のご両親も非常識なことをやっているとは思っていないのかも知れませんね。
彼のご両親に対して、自分の常識を押し付けているだけなのかなと思いました。

お礼日時:2002/09/24 15:11

うちもそうです。

2年前に私が挨拶にうかがって以来、連絡をとっていません。私と彼が仕事場から近いところ(私の実家も近い)で式をやろうか、と話をしていて、お互いの両親に報告したところ、「新郎の実家の方でやれ、それが伝統というものだ」と彼の父親がいい、大阪でやることになりました。しかし「じゃあ挨拶はこちらに来てもらいたい」と話したところ、「○○(私どもが住んでいるところ)には行く気がせぇへん」結局来月あちらに出向いて挨拶することになりました。
(その前に手紙がきて、「家と家とのつながりでもあるから、こちらの意向に添えないなら外国でやるか友達同士でやればいい」とあり、うちの母は「外国でやるなら私だけ連れ照って♪」と言ってましたが、彼いわく「後が恐いからできません」だそうで…
彼の親は小さい会社の社長で,家でも外でも王様(家族全員なだめたり誉めたりしてご機嫌をとってる)なのです。正直私より全然子供(すぐすねる、むっとしてると誰かがなだめたりしない限り関係ないところで復讐や八つ当たりしてくる)で、本当に憂鬱です。最近頑張って彼氏にはそれは常識じゃないということを認識させましたが、わかっていてもおだて褒め上げ作戦が彼のできることです。それじゃ何も変わらないのですけど、精神的にはちょっとプラスになりました。
救われるのは私の場合彼は次男であるということですが、同居はキツイですね。だんなさんが味方になってくれないと絶対辛いと思います。私は彼がわかってくれないことには結婚できない、あの親はおかしい、とは話しました。別れを考えて大泣きしたりしたら、彼はかなり危機感を持ったみたいで、彼なりに頑張ってくれた方だと思います。
彼のことが好きでも、彼があなたの悩みをカバーできないのであれば、それは幸せな結婚にはつながらないと思うのです。気になったことを彼に思い切って話してみた方がいいです。いざ同居したら頼る人がいない、っていうのは酷ですから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
経験者のお話、とても参考になりました。
私も、今の気持ちを彼に話して、彼のご両親とうまくやっていけるよう、彼に協力してもらうようにしたいと思います。

お礼日時:2002/09/24 15:03

客観的にお話を読みました。



 レジを素通りの件に関しては、最初からお二人が出されることが彼氏の方から伝えてあったとか、ではないのでしょうか?

 まあ、いずれにしても、考え方の違いは各家庭によってかなりありますから一概には言えませんが、ただoisyoさんのご両親がよく思われていないということは、単なる思い込みではないと思われます。
 夫婦の不仲の半分は姑舅の問題だと私は思っていますので、こういう場合、相当の覚悟とご主人になる方へのしっかりした愛情をもって結婚された方がよいと思います。ご主人になる方とその方の縁はどうやっても切れないのですから・・・。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!