プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります

パソコン誌などに
「認証局」というビジネスがあるようですし
インタ-ネットをしていると
「認証済みの○○○」というような
セキュリティ定義画面に出会ったりするのですが
そもそも「認証」とはどのような行為を、だれが
するものなのでしょう ?

初心者なので具体的に理解できていません
よろしくお願い致します

A 回答 (2件)

簡単に言えば、暗号化されたページをアクセスするのに、それを解読する鍵が必要です。


そして、その鍵(公開鍵)を開けるには、貴方(貴方のブラウザ)がそのサイトを信用しなくてはいけません。
ですから、そのサイトが信用するに値するかを保証してくれるのが、第三者機関である「認証局」であり、信用しても良いですよ、という証明が「認証書」です。
IEやNNなどのブラウザには予め有名な認証局の公開鍵が入っています。
ですから、サイト側は、そんなメジャーな認証局と契約して、その認証書をインストールすれば、そこをアクセスした人は、ブラウザに入っている鍵で、何事も無く開けられます。

しかし、メジャーな認証局と契約していないサイトでは、ブラウザが警戒して、「本当に信用しますか?」と警告のメッセージを出します。

認証局と契約するにはお金がかかりますので、私のサイトでは自分で発行した認証書を使っています。
簡単に書きましたが、この説明でわかりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
少々ですが、おかげさまで理解が進みました
回答を基に、さらに勉強したいと思います
ありがとうございます

お礼日時:2002/09/25 14:30

下記サイトは「認証局」とは何か図入りで


解説しているサイトですので、参考になると思います!

参考URL:http://mars.elcom.nitech.ac.jp/security/ca.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になります。
ご指示のサイトで勉強してみます
ご指導ありがとうございます。

お礼日時:2002/09/25 14:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!