
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まあホームべかりーがあればこねるのも発酵も楽ですからね。
一昨年壊してしまって以来、私は手でこねています。
また電子レンジで発酵させるお手軽なレシピもあるので
それで作るというのもいいですよ。(短時間で作れるし
揚げたりするとなるとちょっと失敗してもOKですしね)
村上祥子さんで検索か、電子レンジ パン作りで検索でしょうか。
とりあえずレシピがわかるものをはっておきます。
後、使ったことがないのですが炊飯器のメニューに
発酵というキーがあるのですよね。
参考URL:http://www.murakami-s.com/bread/bread%20recipe/i …
この回答への補足
すみません、URLを良く見たら、あんぱんの場合はマーガリンでも良いようですね!よしこれは是非トライしてみます!ありがとうございます!
(ちなみにうちの炊飯器には発酵ボタンはありません。)
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/10 15:12
すごく解りやすい!ありがとうございます。
全然質問内容とは違う疑問なのですが、生地に無塩バターを使うようですが、マーガリンを代用するのは無理でしょうか?
(出来れば動物性油脂を避けたいのです。バターが単なる風味付けなのであれば、省くこともできるかと思ったのですが。)
No.1
- 回答日時:
問題点は醗酵の温度管理でしょうか。
・生地をコタツに入れる。
・段ボール箱に湯たんぽと生地を入れ箱ごと毛布でくるんでおく。
(湯たんぽがなければペットボトルにお湯をいれて代用)
で解決すると思います。
以下は醗酵ドーナツのレシピのページです。ご参考まで
タケばぁの好きなふんわりドーナッツ
http://cookpad.com/treat/recipe/452522/
ふわふわぁ。パン生地でドーナッツ♪
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/421944/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
5
炊飯器に入れたままの、ご飯は...
-
6
炊き込みごはんの味が濃かった場合
-
7
私は家族、友達、彼氏とご飯を...
-
8
至急お願いします。
-
9
炊いたご飯500gは、何合?
-
10
腐った白米を食べてしまった
-
11
オムライスについて たいめんけ...
-
12
『炊く』と『煮る』は違うので...
-
13
炊飯器でご飯を炊いた後、一回...
-
14
野菜炒め 美味しそうですか?
-
15
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
16
ハバネロのレシピについて
-
17
米1合
-
18
味噌雑炊を作りたい。味噌汁用...
-
19
ミートソース、本気で作るなら...
-
20
ゴーゴーカレーについて ゴーゴ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter