No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>一旦、送信した文書に修正を加え、再び送信する際、日本だと、「再FAX」って明記しますよね。
いいえ。私が知る限りでは、一度送った文書が相手にうまく届かなかったなどの理由で、「まったく同じ文書を再度ファックスする」場合にのみ「再FAX」と明記しています。これに対応する英語として、「RE-SEND」というスタンプのある会社に務めていたことがあります。しょっちゅう押して、アメリカなどに送っていましたね。
「一旦、送信した文書に修正を加え、再び送信する」場合は「改訂」などと明記しています。これは英語で「REVISION」と言います。もちろん、修正がある旨を一言書き添えるなり、電話やメールで別途通知するなりします。
ちなみに、修正を加えているにもかかわらず「再FAX」とか「再送」と書いて送ると、相手は修正に気付かず混乱するのではないかと思うのですが、質問者さんの業界ではうまくやっておられるのかもしれませんね。
この回答への補足
英文FAX以前に、国内でのやりとりが、成ってナイですね・・・
学校卒業以来、超零細企業の今の会社で細々やってる私にとって、大変参考になりました。
メーカー系なのですが、ここに来て、「現地生産」だの、「認証基準」だので、四苦八苦してます・・・
No.4
- 回答日時:
>文書に修正を加え、。
。。。「再FAX」って明記しますよね。そうですか?
前回と違う内容なら、訂正でも新たな文書扱いです。管理番号を変える、
変えないなら版数を示すとか。
同一内容なら文字どうり再ファックスであり再送信であり、このときは、retransmissionといいます。しかし厳密ではありません。
会社の規定で行ってください。
ありがとうございます。
ご回答拝見し、恥ずかしくなりました・・・
正にビジネス文書の場合での質問だったのですが、それ以前に、ダメですね、この質問は・・・
すみません、学校卒業後、今の零細企業に就職し、なんせ、二人でやってるものですから、ボスも、某メーカーの現場→役職、みたいな人なんで、事務処理全くダメな人なんで・・・
勉強になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
Related to Fax No.0215
No.2
- 回答日時:
send a fax again
resend a fax
といった表現が分かりやすいです。
ムリに単語化する必要は無いと思います。
どうしても、というなら、refaxよりも
re-fax
の方が通じますが#1の方の言われるように「返信」という意味合いも生じますので、あまり正確ではありません。
「I refax」だと「I relax~私はリラックスしています~の誤記か?」と思われて意味が通じなくなる恐れがあります。
したがって、send a fax againやresend a faxという表現がベターです。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
「再度行動を起こす」といったニュアンスでReFAXかな?リトライみたいな?とか思ってた半面、おっしゃる通り、メールで返信クリックすれば、件名に「Re:○○」となり、、、これじゃあナイと、、、、
それで質問させて頂きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 頼まれてない事を自己判断でやることについて 1 2022/08/12 17:15
- ビジネスマナー・ビジネス文書 日にちが短い急ぎで送らないといけない書類があり、FAXと郵送どちらも送ろうと思っているんですが 送信 2 2023/04/17 09:30
- 英語 商品に印刷する言葉の英訳 7 2022/10/20 10:46
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内便のやりとりを確実に行いたい 2 2023/05/28 11:37
- 邦画 映画『四月物語』の題名は旧約聖書:民族の系譜を表現するとともに露国ウクライナ侵攻の結末を暗示してる? 1 2023/05/03 06:05
- 友達・仲間 至急です。LINEでの謝罪について、下記の【状況】を参考に、下記の【LINEで送る文章】に対して、下 1 2023/06/08 20:48
- TOEFL・TOEIC・英語検定 紙の辞書とネットの辞書、どちらが正しいですか? 2 2022/11/13 12:12
- 固定電話・IP電話・FAX FAXの送受信について 2 2023/06/03 06:46
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
- 固定電話・IP電話・FAX PCでFAX受信するソフトのお薦めありますか? 7 2022/06/16 10:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
お弁当の発注書が届き、お客様からリファックスをお願いしますと言われたのですが、リファックスを送る場合
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
-
4
「ケース」、「甲」の使い分けに混乱しております。
日本語
-
5
員数
日本語
-
6
「御社名」の読み方を教えてください
日本語
-
7
レイノスという会社、しってますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
9
パワーポイントをエクセルファイルへ
PowerPoint(パワーポイント)
-
10
「原価に20%乗っけて販売」っていくら?
数学
-
11
「貴社 ご回答欄」はどこを消して回答すべき?
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
仕入れ価格と納入価格の違い
企画・マーケティング
-
13
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
14
職場のお餞別集金メール。文面をどうすればいい?
マナー・文例
-
15
「ご発注ありがとうございます」は失礼?
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
手形は何で送ればいいですか?
財務・会計・経理
-
17
文書上、「早め」と「早目」では、どちらが正しい?
日本語
-
18
持って行ってもらうの尊敬語は??
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
19
サイズ(W・D・H)の表示順についての質問です。
家具・インテリア
-
20
51以降の数字を囲い文字(〇)で出す(変換)方法はありますか?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「入籍日」を英語で…
-
"Please kindly~"という表現は...
-
"活動の様子"の英語訳について
-
「She don't care」 って変じゃ...
-
英語で「雰囲気に飲まれる」っ...
-
マグロのカマを英語でなんと言...
-
「ケーキ屋さんになりたい」を...
-
こんなところに~があるなんて!...
-
「再FAX」を英語で表記すると、...
-
英語で この店は父で4代目です ...
-
「行きたいとこやりたいことい...
-
英語で「5億年ぶりに〜した」み...
-
「~日の週」を英語では?
-
「だんだん英語の勉強が楽しく...
-
「~だけしか持っていない」は...
-
犬のトリミングの際の英語 ~...
-
「お楽しみはこれからだ」と英...
-
英語で「やった者勝ち」は
-
カーディーラーの「商談スペー...
-
お勤めごくろうさまです。(刑...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"Please kindly~"という表現は...
-
「再FAX」を英語で表記すると、...
-
「入籍日」を英語で…
-
Have a nice year.
-
時刻を区切る「:」の英語での...
-
犬のトリミングの際の英語 ~...
-
「準備中」の英語は何ですか?
-
「~日の週」を英語では?
-
ごみ箱は、trash box じゃない?
-
マグロのカマを英語でなんと言...
-
お勤めごくろうさまです。(刑...
-
「ケーキ屋さんになりたい」を...
-
that節内のthat節について
-
「ケツの穴から手突っ込んで奥...
-
カーディーラーの「商談スペー...
-
「印刷が薄い」を英語で・・・
-
『持ち出し禁止』と資料に記載...
-
青紫を英語で言うと…。分かる方...
-
“お前”という言葉を英語に例え...
-
英語で”こだわりの食材”ってど...
おすすめ情報