アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 私には12年来の親友がいます。が、ここのところ、価値観のズレが大きくなってきて、友人として付き合うのも難しくなってきたと感じています。
 親友のA子は昔から失恋体質で、遊ばれては捨てられる恋愛を繰り返しており、仕事も合っていないようで転職を繰り返しています。
 私自身は彼女とは対極に、仕事も恋愛も好調だったため、彼女には私の話はタブーにして、ひたすら聞き役に回っていました。でももう7年以上同じような愚痴を聞き続けてきたため、さすがに限界を感じ始めています。A子には本当に申し訳ないけれど、少しウンザリするとともに、「相変わらず進歩のないコだな…」と彼女を見下してしまうようになりました。
 A子はかつては優等生で、私の憧れでした。12年のつきあいの親友でもあります。できればこの友情をこれからも保ちたかったので残念です。
 友情にも賞味期限てあるのでしょうか?
 話の合わなくなった親友とつきあうのはやめて、新しい友人を探したほうがいいのでしょうか?

A 回答 (10件)

同じような経験があります(15-35歳 なんと20年ですよ・・・寂しかったですね でも 駄目だこれはって思いました)



>話の合わなくなった親友とつきあうのはやめて、新しい友人を探したほうがいいのでしょうか?
そうしたほうがいいと思います。
見下す以前に「親友」という中で貴女は我慢されてきたのでは?
でも12年の歳月がある、付き合いをやめるには何だか悲しいし 少し罪悪感がある?

親友さん側は”親友ならなんでも話してOK”に甘えてしまった部分もある
”親しき仲にも礼儀あり”が出来ない上、煮え切らない、愚痴ばかり。
それが重たいと思うことが重なったのもあるのでは?

社会に出て環境が変わると人の価値観や付き合いも変わるもの
仕方ないと思いますよ。
これからもっと変わっていくのだから・・・

>、「相変わらず進歩のないコだな…」と彼女を見下してしまうようになりました。
状況がどうであれ こう思ってしまったからには 仕方ないです。
疎遠になったほうがいいです。

>昔から失恋体質で、遊ばれては捨てられる恋愛を繰り返しており、仕事も合っていないようで転職を繰り返しています。

なるほど、それでは 人生暗くなっていくわけです。
どうみても不幸だから。

職場や上司は 正直 運もあると思います。
ですが恋愛は違いますね、
自分も判断し選ぶ権限があるのだから 我慢は不要
学習できない人だったんですね。

人との出会いと別れ、生きている中で常にあると思います。
その中で残るのは何人か(自分も残されるか)
と 私は思っています。

かつての上司で かつてと違って悩み 最近 付き合いをやめた人がします。
かくいう私が付き合いを止められたケースもあります。
そのようなものだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。
 あれからその友人とは連絡を取る回数がぐっと減りました。お互いに「期限切れ」を感じているのだと思います。
 親友を失う寂しさも少しありますが、新しい友人を作ろう!と前向きに切り替えることができました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 16:01

お友達が失恋体質、転職体質っていうのは心の傷とか問題があるからなんじゃないですか。



もと優等生だったって言うんだからちゃんとやればできる能力ある人なんだと思います。

失恋とか仕事とかの問題ではなく奥底にある根本的なところを癒すことが大切かも。それは家族のこととか育ってきた環境のせいかもしれないし。
すごくプライベートなことと思います。

でもそういう心の問題をあなたが抱え込むことはできないですよね。
カウンセリングを薦めてみるとかが、いいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。
 あれからその友人とは連絡を取る回数がぐっと減りました。お互いに「期限切れ」を感じているのだと思います。
 親友を失う寂しさも少しありますが、新しい友人を作ろう!と前向きに切り替えることができました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 15:57

親友から友達に格下げすれば良いことでは?


距離を置く程度でも付き合いはあるって距離に。
深刻に今まで何でも聞いてあげすぎたんでしょう?
疲れるのは当然と思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。
 あれからその友人とは連絡を取る回数がぐっと減りました。お互いに「期限切れ」を感じているのだと思います。
 親友を失う寂しさも少しありますが、新しい友人を作ろう!と前向きに切り替えることができました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 15:58

自分を取り巻く環境がかわれば、人の価値観は変わっていくものです。


彼女との話が合わなくなってきて、うんざりしたりすることに
罪悪感を抱く必要はないと思います。

でも、せっかく12年も付き合いの続いた友達なのだから
ちょっと距離をおいてお付き合いしてみたらいかがでしょうか?
誘われたら3回か4回に1回は付き合うようにして、あとは徐々に
フェードダウン・・・。
年賀状は出しておいて関係をつなぐという意見には私も賛成です。

彼女と縁あってめぐり合い友になったのなら
こういう方法を取ったとしても、関係は切れることはないと思いますよ!

私は年に2,3回しか連絡取らない20年来の友がいますが
会えばいきなり全開トークです。
分かり合えていれば、距離や時間は関係ないですから
安心して距離を置いてみてください。

でも、もしそれで関係がまったく途絶えてしまったとしたら
あなたにとっては、それだけの存在だったのだと思うべきでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。
 あれからその友人とは連絡を取る回数がぐっと減りました。お互いに「期限切れ」を感じているのだと思います。
 親友を失う寂しさも少しありますが、新しい友人を作ろう!と前向きに切り替えることができました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 15:59

自分も以前、質問者様と同じような事で悩んだ経験がある者です。



私の場合は高校の時からの付き合いで、相手が私の事を親友だと思い込んでいて(私はそうではなく、グループの内のメンバーの一人としてしか見ていなかった)私のやる事なす事に一々、イチャモンを付けて来るような感じでした。取り敢えず「高校卒業しちゃえば、そんなに関わる事も無いだろう。」と高を括ってそのまま卒業まで我慢しましたが、卒業後も彼女は変わる事無く、期間を開けながら私に電話をしてきては色々と押し付けがましい事を言って来たり、勝手に自分の持論を展開させて、言いたい事を言い放つ。と言う感じでした。

で、こっちもとうとう我慢の限界が来て24歳の時にこちらから電話して、友達止めたいんだけど。と切り出して色々互いに自分の今まで思っていた事を吐き出して、そこで友人関係を断ち切りました。この当時は他の高校時代の同級生には「それでも学生時代一緒に生活してきた同士なんだからさ。」などと色々諭される事とか言われましたが、結構自分の内面では「当然の結果」としか思えなかったので、全く後悔とかもしませんでしたね。寧ろ、価値観も考え方も全く違うのに(たかが学生時代一緒だったってだけの事で)友達面するのに疲れていた自分の方がありありと感じられました。


>友情にも賞味期限てあるのでしょうか?

あくまで自分の個人的意見ですが、「ある」と思います。よく「学生時代の友達は一生の友達」とか言う人居ますけど、正直、あれは嘘だなと思ってます。三十路過ぎてから互いを尊重して付き合う事が出来る友人と出逢う事が私自身出来ましたし、今でもその彼女とはよく電話や会ってお茶をしたりしています。逆に、学生時代一緒につるんでいて仲良くしていた子達なんて、殆どの子が結婚した途端に年賀状以外は全く音沙汰も無いですね。「去る者日々に疎し」とはよく言ったもので、本当にそんなものなんだろうなと最近この歳になってつくづく思いますね。

自分と気が合う、とか一緒に居て楽しい・気が楽だと思える人(友人)との出逢いはそうそう簡単に転がっているものではないですが、実際にそう言う友人が一人でも出来ると、別に沢山友人が居る事が良い事だとは私自身は思わなくなりましたね。寧ろ今は、一生付き合える友人と思える人が自分の身近に居る事が有り難いと思えるようになりました。それと同時に、自分にも「人を選べる」と言う気持ちも備わりましたし。件の同級生の事で色んな意味で気を使いすぎて、自分自身が疲れるのがもう嫌になってるのかも知れませんが。

人生短いようで長いものだと思います。質問者様のお友達はその人一人だけではありませんし、質問者様にもまだまだこれから色んな人との出逢いがあるかも知れませんよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。
 あれからその友人とは連絡を取る回数がぐっと減りました。お互いに「期限切れ」を感じているのだと思います。
 親友を失う寂しさも少しありますが、新しい友人を作ろう!と前向きに切り替えることができました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 16:02

すごくよく分かります。

そういう人って疲れますよね。
でも、質問者様にとってどうにも許せない決定的な出来事が起きてないのであれば、年賀状とかメールでほそぼそと連絡をとっておいて、今は「距離をおく」というのはどうでしょうか。彼女も恋愛や結婚等で環境が変わり、精神的に安定してまたつきあいやすくなる時期が来るかもしれません。その傍ら、新しい友人を探すのはとてもいいことだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。
 あれからその友人とは連絡を取る回数がぐっと減りました。お互いに「期限切れ」を感じているのだと思います。
 親友を失う寂しさも少しありますが、新しい友人を作ろう!と前向きに切り替えることができました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 15:57

私の場合は親友クラスはほとんど続いたままですが、そこそこ親しい友人なら遠のいたり復活したりは、割とあることです。

どんな人間関係でも、互いの興味がズレすぎたり、時によっては互いが互いの助けにはなってあげられない場合もあるだろうし、片方が良かれと思ってやっていても、片方は余裕がなくて誤解することもよくありますよね。そんな時は離れているのも1つの手かなと思います。

そしてやはり縁があれば、またくっつくことも充分あり得ますよ。私の尊敬する友人の一人が、皆に連絡もせず移転してゆきました。多分今までの自分をリセットして新境地に行くという感覚で誰にも連絡しなかったのではと想像しています。探したり連絡をとろうと頑張ればできないことはありませんが、それは不自然なことのように感じました(彼女は必要とあればフッと湧いてきそうな人だと思うから)。寂しいけれど、私が相手を思う気持ちは変わりませんし、きっとまた会えるような気がしてます。

人間にはいろんな意味でのレベルがあると思います。上下だけでなく左右の座標軸も。それにズレがあると賞味期限から外れかける、しかし単純に悪いことでもないかと思います。とにかく個人個人が精一杯自分を磨いてなんぼだと思うんです。あなたも今は相応しいレベルの人と切磋琢磨を心がけ、その上でまた彼女と近くなったらそれもまた運命、そんな感じかと思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。
 あれからその友人とは連絡を取る回数がぐっと減りました。お互いに「期限切れ」を感じているのだと思います。
 親友を失う寂しさも少しありますが、新しい友人を作ろう!と前向きに切り替えることができました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 15:56

あなたも結婚されたようだし、この先子どもができてママ友が


できて・・・とそっちのほうがメインとなり、段々疎遠になって
くるんじゃないですか?
ムリに縁を切らなくても・・。

私も20年来の友達がいますが、学生の頃は趣味が似てて
一緒に買い物に行ったり遊んだりずーーっと一緒に過ごして
いました。
でも私は12年前に結婚。その子は当時まだ独身。
私はすぐ子どもも生まれて超多忙になり、友達どころじゃ
なくなってきました。
しばらく疎遠になっていましたが、2年前に彼女もようやく
ゴールインし、その後また家事のことや結婚生活のことなど
話をするようになりました。

彼女もあなたと同じ境遇になったとき同じ価値観で話ができる
ようになるんじゃないですか?
12年来の友達、大切にしてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。
 あれからその友人とは連絡を取る回数がぐっと減りました。お互いに「期限切れ」を感じているのだと思います。
 親友を失う寂しさも少しありますが、新しい友人を作ろう!と前向きに切り替えることができました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 15:55

>友情にも賞味期限てあるのでしょうか?



友情にも賞味期限というのもいい得て妙な表現です。
確かに人生のひとときにそういうすれ違いの時期はあると思います。

>話の合わなくなった親友とつきあうのはやめて、新しい友人を探したほうがいいのでしょうか?

これから、結婚、出産など価値観の違いや境遇の違いが如実にでる
イベントが盛りだくさんですから、後日、あらためて相談したり
愚痴をこぼしたりすることができるかもしれない親友として、
今は友情にひびが入る前に、徐々に距離を置くということでいいでしょうね。

境遇がさらに開いたり、逆転したり。。というのもよくある話です。
勉強ができるから人間として器用かどうかというのも別物ですし、
若いころの打算のない付き合いというのは、案外貴重なものです。
しばらく押入れの奥にでもしまって、また忘れた頃に思いだすようにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 お礼が遅くなり申し訳ありません。
 あれからその友人とは連絡を取る回数がぐっと減りました。お互いに「期限切れ」を感じているのだと思います。
 親友を失う寂しさも少しありますが、新しい友人を作ろう!と前向きに切り替えることができました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 15:55

賞味期限って絶妙ないい表現ですね。


私も賞味期限切れの友人を一気に二人切り捨てた経験があります(苦笑)

昔から価値観のずれをうすうす感じてはいたんだけど、そのずれを楽しめていた13年でした。
あることがきっかけで関係がひずみはじめ、賞味期限切れ。
それでも大事にしようかなと思っていたんですが、本当にそれが原因で体調も悪くなったので(笑)思い切って処分しました。相手に処分されたのかもしれませんが。

しばらくは毒素が回っていてもやもやしたりもしましたが、今はすっきりです。その子に付随してできた友人と疎遠になっていましたが、
最近メールのやり取りがあったりして。付随ではなくて、ちゃんと友人だったんだなあって思えるようになりました。

切り捨てた(られた)友人とはずっと会ってないし連絡もとっていませんが、3年ぐらいたった今、会ってみたいなあって思ってます。
「怖いもの見たさ」というか「まだ食べれますか?」的な感情として。
縁がある友人なら何らかの形でまた会えますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 お礼が遅くなりすみません。
 同じような経験の方にアドバイスをいただけて、共感してもらえただけで少し気持ちが軽くなりました。
 あれからその友人とは連絡を取る回数がぐっと減りました。お互いに「期限切れ」を感じているのだと思います。
 親友を失う寂しさも少しありますが、新しい友人を作ろう!と前向きに切り替えることができました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/28 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!