アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 こんにちは、来年1月に挙式の予定です。招待客の事前の打診の最中です。おおかたの方から出席いただけるとの返事をいただいています。
 ところで、出席いただける方に、スピーチや余興の依頼をまだ全然問い合わせていません。
 式場の都合でなく、頼まれる方の気持ちとして疑問なのですが、遅くともいつごろまでに問い合わせればよいでしょうか。
 できましたら、依頼された経験のある方アドバイスをどうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

おめでとうございます!


私は、披露宴でのスピーチを3回、余興は一回しています。
余興は、3ヶ月前に頼まれました。準備に時間がかかるので・・。

・スピーチは、事前の出欠席の打診の段階で頼まれたのが一回。
・出来ちゃった結婚のタメ、急遽 式を行うことになったからと
2週間前に頼まれたのが一回。
・招待状の間から、『当日のスピーチ宜しく!』と書かれた紙がヒラヒラと・・。というビックリが一回。

余興は大抵、何人かでやりますよね?そうすると、練習もしないとならないので、早めだと時間を仲間と合わせやすいし、助かりますね。
私はスピーチに、感情を込める派なので、実際に原稿を作るのは前日の夜にしています。

スピーチ初体験の方に頼むのでしたら、本を読んだり、周りの人にアドバイスを求めたりすると思うので、早めが良いかもしれませんね。
少なくとも、一ヶ月以上は余裕があった方が安心だと思います。
極度のアガリ性の方だと、断られることもあるかもしれませんので、
断られても、次の候補者を探せるように早めに打診した方が良いでしょうね。
  お幸せに!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 早速のアドバイスをありがとうございました。
 
 私は、スピーチなどを頼みたい人が出席の返事をくれるかどうかわからなければ頼めないから、まずは出席の打診、と考えて、まだ依頼していません。
 出席していただけるとわかったところで、断られる可能性も考慮して、そろそろ頼まなくてはと考えています。
 招待状の時のついででは、2ヶ月の猶予しかないし、暮れと正月をはさむしで、
遅いと思います。
 出席いただけるとわかってから依頼では、遅くて失礼ですか?
 スピーチをするなら欠席するとか、よけいなプレッシャーをかけて、迷惑なことになるでしょうか?
  
 よろしかったら、再度ご意見ください。よろしくお願いします。
 

お礼日時:2002/09/26 17:43

#2です。


そうですねぇ、出来れば事前確認の段階で、依頼して欲しいですね。

私は、ですが
 スピーチを頼まれたからと言って、欠席なんてあり得ませんよ。
だって、友人代表に選ばれるなんて 光栄なコトですから。

電話などで、出欠席の確認をして
出席という返事を貰ったら、すかさず
『親友と見込んで、お願いがあるの・・。スピーチなんだけど・・。○○にどうしても頼みたいの!』
と言ってみてはいかがでしょうか?

私は上記の言葉(この親友という言葉でホロっときますねぇ)で、一度
『他に頼める人いないの?』と聞き返し
『usakuma以外は考えられない。』なんて言われたら
『やっちゃいます!泣かせてみせます!』と引き受けてます。
本当はスピーチは大の苦手なんですが・・・。

 その後、招待状の中に《宜しく紙》が入っているのが理想ですね。
頼まれて、ドキドキハラハラはしますが
迷惑なんて思ったことは一度もないですよ。
まぁ、後日出来上がってきたビデオは、意地でも見ませんが・・・。    
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてのアドバイスをありがとうございました.
 自分は第一の時機をはずしてしまったみたいですね.
 最初の打診では,余興などを,だれに依頼するか,全然考えていませんでした.
 ようやくおおよその出欠が見えてきて,だれに依頼するか考えられるようになってきました.依頼したい肝腎の方から打診の返事がきてなかったりするので,さていよいよ電話での再確認ついで,依頼してみようと思います.
 お蔭様で踏ん切りがついてきました.
 本当にありがとうございました.

お礼日時:2002/09/27 00:29

こんにちは。



頼まれる側・頼む側どちらも経験しました。

通常、招待状に『受付頼みます』や『歌をよろしく』といった
付箋を同封しますが、いきなりそういう依頼が届くのではなく
郵送前にかならず電話なり会うなり、きちんと依頼しましょう。

頼まれる側からすれば、早ければ早いほど準備が出来ますし
心の準備も多少いりますから。
余興ですとそれなりの準備(買い出しや、他の人との打ち合わせ)が
けっこういるでしょうし、
スピーチですと、これまたかなり頭を悩ませます。
最低でも一ヶ月(自分ならちょっと遅い気がしますが)
できれば一ヶ月半といったところでしょうか。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスをありがとうございました。

 ご助言に従い、あらかじめ電話か会うかして、お願いしたいと思います。
 引き受けてくれそうな方を当たるつもりです。
 しかしながら、人前でなにかするのは”迷惑”と思う人もいると思います。
 いまのところ、数少ない女子の友人にスピーチをお願いしたいと考えていますが、なんとなく苦手そうで迷惑がられそうな気もします。
 頼まれて断るということでいらぬ迷惑をかけるのも気の毒な気がしますが、いかがなものでしょう?
 よろしかったら再度ご意見をいただけませんか。よろしくお願いします。
 

お礼日時:2002/09/26 17:53

こんにちは



招待状を出すのと同時(式の3ヶ月前)にお願いするのが一般的だと思いますので それまでにでしょうか
準備は1ヶ月前でも出来るとは思いますが・・・・ 
招待状を貰ってその中に依頼の文章が無ければ しなくて良いと思います その後に依頼されると「えっ!」ってなりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスをありがとうございました。
 挙式は1月末、招待状の発送は11月下旬なので、2ヶ月の猶予となります。

 新郎のほうが全然、段取りなどに頭が回っておらず(どうでもいいと思っている気配もある)、それを待っているといつになるやら、検討がつかない。
 自分でできることはさっさとすませようと思います。
 
 おかげさまで、段取りを進められそうです。

お礼日時:2002/09/26 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!