
先日初めて行く美容院で雑誌を見せて、これくらいゆるいパーマをかけてください、とおねがいしたのですが・・・デジタルパーマでいい具合になると言っていたので高いけど思い切ってしてみました。
すると、ものすごいくるくるパーマになっていました。3時間かかり、ものすごい疲れたのでその日はお直しせず帰りました。その美容院に行くのも嫌だったので、二週間後自分で市販のストレートパーマキッド(ベ○ゼル)を買って来て、ゆるパーマにすることに成功しました。
そこで・・はじめて自分でストパをしてみたのですが、パーマ液のにおいがひどく、夜も寝れません。シャンプーしてもしてもにおいが全然取れないんです。
やはり美容院でしてストパにもらったほうがよかったでしょうか。きっと、薬液も安いからこうなるのだろうと思っているのですが、このひどいにおいを取る方法を教えてください。週明けから会社なので、皆さんに迷惑かけたくないんです・・・。あと三日しかありません!!!
美容に詳しい方、よろしくお願いいたします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
市販のストパーはやめたほうがいいですよ。
恐らくいまのskiingさんの髪のpHはかなり高い状態にあると思います。毛髪内部に高いアルカリがある場合、次回のカラーやパーマ時に強烈なダメージを引き起こします。それだけでなくカラーが思ったより明るくなってしまったり、パーマがかかり過ぎてしまうといった2次的被害にあいます。まずは先ほどrockking18さんからあったような対処と、ついでに薬局でクエン酸を購入してください。そして洗面器にお湯を張ってクエン酸を大さじ2~3杯入れて混ぜたものを頭からバシャっとかぶってください。それから加水が残留しているといけないのでルイボスエキスが配合されているシャンプーを使うことをおすすめします。ちなみにクエン酸の作業は週に1回以上されることをおすすめします。以上が最低限の応急処置です。なぜホームカラー・パーマをやるといけないのか、ちゃんと説明すると書ききれなくなってしまいますが・・・とにかくこれから一生やらないほうがいいということはアドバイスできます。ありがとうございました!
・・・今、かなりのショックを受けています。市販のストパかけてみただけで、ちょっと茶色くなっていて、嫌な予感はしていました。
ううー。なんだか大変なことをしてしまったんですね、私。
ええと、購入してくるものは最初のものと、クエン酸と、ルイボスエキスシャンプー・・・。結局かなりの出費になってしまいます。
安いし簡単そうだしで、薬局のストパキッドを買ってしまいましたがサロンでパーマを取ればよかったです。(泣)いまさらですが・・・。
ありがとうございました。今後二度とカラーもパーマもしないようにします。
それより、髪に危険な商品は是非とも売らないでもらいたい!私みたいなど素人さんが今後知らずに被害に遭われると思うと悲しくなります。

No.3
- 回答日時:
市販のストパーはpH高いと思います。
効果重視のダメージ無視仕様なってるはずです。
デジタルパーマは、縮毛矯正並に軟化させていると思うので
その髪に、強アルカリのパーマ液を付けてしまうのは危険です。
さらにその状態で、コームで強く引っ張ったりしたらもうアイ・カランバ(お手上げ)です。
dadada369さんがおっしゃっているように、詳しく説明すると書ききれません ごめんなさい
ちなみに竹酢は酢の匂いじゃなくて、燻製みたいな匂いがします。
phもかなりの強酸なのでクエン酸効果があり、なおかつ消臭作用もあります。入浴剤とかでも売ってます
僕もサロンワークでよく使ってますが、使用した後リンスorトリートメントすると思いますので、匂いは気になりませんよ
あくまで消臭、マスキングとは違います。
ありがとうございました!!
・・・いま、さらにショックを受けました。(号泣)
お手上げですか・・・。うううー。
竹酢は入浴剤とかで売っているのですね!!薬局にありますでしょうか。早急に探してきます。今日やらねば・・。
においが気にならないと聞いて本当に安心しました。これ以上ひどくなったらもうばっさりショートカットにし陽と思うかもしれなかったです。竹酢+いい香りのトリートメントで復活できたら嬉しいです!

No.1
- 回答日時:
なんとも恐ろしい事を…
自分でパーマをゆるくするなんて、危ないですよ
とにかく
チオール臭を取るにはギ酸・酢酸が有効なので
竹酢や木酢で取れます。
原液は濃いので50倍以上に薄めて使ってみてください。
シャンプーに混ぜて使うと、放置するの楽なのでおすすめです。
5分ぐらい置くと確実に、取れます。
ありがとうございました。
今度は酢のにおいになりそうですが、探してみます。
自分でパーマを取るって危ないんですか???
普通に薬局にストパキッドって売ってましたし、CMでもやってますよね。ストパの説明書にも、かけすぎたパーマも取れますと書いてました。
なぜ危ないか教えていただけたらうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
パーマをかけた当日、家に帰ると、家族にパーマ臭いと言われました。 ですが翌日、シャワーに入ったあと、
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
パーマ液の臭いのとりかた
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
パーマをかけました。 家族に、パーマ液のにおいがすごくすると言われました。 周りににおいがしているの
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
4
パーマをかけた当日、家族にパーマ臭いと言われました。 ですが翌日、シャワーに入ったあと聞いてみると、
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
5
パーマがとりたいよ~!
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
6
お酢でリンス!臭くないの?
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
縮毛矯正のにおい
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
8
ストパーをかけました。気持ち悪いです。誰か助けて!
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
9
ストレートパーマか縮毛矯正か。それとパーマ後の匂いに関して。
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
10
この臭さは何でしょう?
その他(健康・美容・ファッション)
-
11
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
12
パーマ液のにおいと下痢をしたときのにおい
その他(健康・美容・ファッション)
-
13
パーマが気に入らないのでストパーをかけてストレートに戻したい、どのくらい期間を空けるべき?
コスメ・化粧品
-
14
パーマ液の1液、2液って?
その他(健康・美容・ファッション)
-
15
パーマをかけたら朝ぬらす??
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
-
16
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
17
パーマ液の種類?について
ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル
関連するQ&A
- 1 これくらいゆるいパーマをかけたいのですが美容院でなんといったらこのくらいのパーマになりますか? また
- 2 パーマをかけました。 家族に、パーマ液のにおいがすごくすると言われました。 周りににおいがしているの
- 3 三日ほど前に、美容院でパーマをかけてもらいました。 パーマをかけるのは初めてで、初めての人はかかりに
- 4 三日ほど前に、美容院でパーマをかけてもらいました。 パーマをかけるのは初めてで、初めての人はかかりに
- 5 パーマについて 今日はじめてパーマをかけてみようと思い美容室に行きました。 ゆるーく大きい波のパーマ
- 6 美容院でのパーマのことで質問させて頂きます。 6日木曜にいつも行っている美容院で内巻きパーマをかけま
- 7 パーマについてですが、 先日パーマをしてみたいと思い、美容院に行ったのですが、 パーマ無しでもワック
- 8 ゆるい巻き髪のようなパーマってどうやってかけるのですか?〔美容師の方、または実際にかけたことのある方教えて下さい〕
- 9 はじめての美容院(パーマなどで軽く見せたい)
- 10 美容師さんへ質問 艶のでるパーマ液のメーカー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
部屋で彼女とまったりしたいん...
-
5
涙とシワ・クマの関係
-
6
目の下のはっきりした線?くま?...
-
7
ココナッツやバニラなどの香り...
-
8
美容院にスタイリング剤の持ち...
-
9
美容に関して質問です。 52歳女...
-
10
初対面の異性と会うときにチェ...
-
11
人が自分の近くや通りすがりに...
-
12
パーマ液のにおいをとりたい・・・
-
13
アロマオイルにするか?お香に...
-
14
目の下のクマってかっこいいと...
-
15
配達員の方が、香水?を付けて...
-
16
身長は遺伝が全て、どこまで伸...
-
17
脇毛が生えると身長が止まるっ...
-
18
オナラが沢山出るので、人から...
-
19
テスト中にオナラ
-
20
宇宙飛行士がオナラで死亡?
おすすめ情報