アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すいません。基本的な質問かもしれませんが、特許制度と知的財産権制度の違いがいまいちわかりません。
同じような感じがするのですが、大きくどこがちがうのでしょうか?
わかりましたらお願いします。

A 回答 (2件)

知的財産は概ね、


「発明、考案、意匠」といった思想上の創作、
「商標」という商業上の信用、「営業秘密」という商業上のノウハウ
「著作」という感情の発露などの総称です。

基本的に無体物で人間のあたまの中から生まれ出るものです。

そして、それぞれ、特許法、実用新案法、意匠法、商標法、不正競争防止法、
著作権法によって保護されています。

ということで、知的財産権制度(・・というか、特許庁としては
産業財産権制度ということになるみたいですが・・)はそれらの制度の総称で、
特許制度はそのうち、「発明」を対象にした制度ということになります。
    • good
    • 1

知的財産権…土地や家屋などのような目に見える権利ではなく、著作権などといった目に見えない権利。



特許…知的財産権を保護するために設けられた権利。主に盗作を防止するために与えられたようなもの。

ざっといえばこんなところでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!