A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
だいぶ前の質問ですが、目に留まったので回答します。
秋田県中央部では元旦に雑煮を食べます。
秋田県は、隣接する青森・岩手・山形の影響を受け、県内でも場所によって文化が微妙に異なります。
しかし雑煮においては角餅を焼いて醤油仕立てで食べるのが共通していると思っていましたので、「元旦に食べない」というのは初耳でした。
放送の内容を調べると「秋田県横手市旧山内村地域」という岩手県に隣接する地区が舞台でした。北上市との結びつきが強い雪深い所です。
参考URLは岩手の雑煮事情をまとめたサイトですが、いちばん下に「奥羽山系、西和賀町は、岩手県で唯一、元旦にお雑煮を食べなかった地区」と記述があります。したがって、元旦に雑煮を食べないのはおそらく、この周辺の文化と言えそうです。
ちなみに、我が家では、お節料理に大晦日に年越し蕎麦を食べながら手を付けます。「年越しの料理」と言った方が正しいでしょう。文化として根付いているのか、我が家だけのものか不明ですが、青森県の津軽地方でも同じような家庭があると聞きました。
参考URL:http://www.chiikeys.jp/kikaku/tokusyu/0801a/inde …
No.2
- 回答日時:
秋田に住んでいる者です。
我が家では、お雑煮は、七草のの時に食べます。
元旦は、晦日からの御馳走が有り余っていて、そいつを胃袋に納めない事には、せっかく作った物がダメになると、いわば強制的に詰められています。
正月早々災難だってか?(爆笑)
早い家ですと、3日目に食べている方もいるようですが、我が家は、七草の日です。
我が家の雑煮は、醤油仕立てです。
場所によっては、味噌味の所もあります。
ご参考まで
No.1
- 回答日時:
その番組を見てませんが、
お正月に食べる餅は、あんこ餅だな。おしるこっていうか、ぜんざいとも言うか。あんこと煮るタイプです。
あるいは、きなこ餅か。
野菜等が入っているお雑煮は、食べません。(我が家はね)
なぜかっていうと、たら汁か あんこう汁が
おせちとセットになっていて、そっちがおいしいもん。
餅はどっちかっていうと、甘い物が食べたくなる時のデザートというべきか?メインじゃぁないんです。
「餅」くうか?と聞かれると、あんこにする?きなこにする?
この2種類しかありませんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食業・宿泊業・レジャー 11月12日(土)に東銀座に宿泊予定なのですが、18時以降に楽しめるスポットなどありますでしょうか? 3 2022/11/10 21:52
- 関東 The日本の夏って場所知りたい 4 2022/08/15 01:04
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- その他(宿泊・観光) 至急!!!!! The日本の夏って感じの場所知りたいです。 条件としては ◉自然豊かなゆっくり出来る 1 2022/08/15 02:35
- 温泉 8月に旅行を計画してます 7 2023/06/28 16:18
- FTTH・光回線 秋田 ケーブルテレビでネット どういう仕組みですか 光回線なのでしょうか? 2 2023/03/06 12:23
- その他(暮らし・生活・行事) 佐賀と秋田、田舎なのはどちらですか? 6 2023/04/26 12:23
- Android(アンドロイド) スマホ一括1円キャンペーン 都会でしかやってない? 秋田の田舎ではやっていない? 3 2022/09/21 07:38
- 観光地・ランドマーク 一人で一ヶ月宿泊し 田舎を楽しむなら 日本だと、どこにしたいですか? 避暑地で教えて下さい 6 2022/08/16 18:00
- その他(悩み相談・人生相談) 秋田と山形はどっちが田舎ですか? 1 2022/09/15 10:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
秋田~弘前間は車でどのくらい...
-
秋田県民の県民性
-
今日5/22の笑っていいとも 柳...
-
秋田県民が陰湿だと聞きますが...
-
東北六県(青森県、秋田県、岩手...
-
山形から秋田へのドライブルー...
-
レンタカーでの東北3泊4日のお...
-
角館から弘前まで。
-
東北新幹線で新青森まで行き(新...
-
青森、秋田、岩手、宮城、2泊...
-
弘前から能代までの所要時間に...
-
青森空港からむつ市下北駅まで...
-
1月にレンタカーで朝青森駅周辺...
-
青森旅行プラン
-
東北地方に旅行計画です。旅行...
-
恐山について
-
青森ねぶた、ハネコ衣装のレン...
-
大間港~函館港のフェリー
-
青森3泊4日のお勧めプランを教...
-
当方、青森に住んでいるもので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
秋田県や新潟県のDNAにはロシア...
-
秋田~弘前間は車でどのくらい...
-
秋田県の人はロシアの血を引い...
-
白川鄉點燈
-
本当に秋田県には緑色の瞳の人...
-
秋田空港モノレール案は消えたのか
-
秋田県民が陰湿だと聞きますが...
-
泊まれるスーパー銭湯の検索方法
-
新日本海フェリー 秋田港での途...
-
田舎に泊まろう見て
-
山形から秋田へのドライブルー...
-
東北六県(青森県、秋田県、岩手...
-
尾去沢鉱山 廃墟に入るのは危険...
-
秋田の人が作る料理 卵系 砂...
-
秋田土産
-
青森から秋田への移動所要時間...
-
秋田広面チャンスセンター
-
秋田駅で美味しい「いぶりがっ...
-
青森・秋田 おすすめ観光ルート
-
神奈川から秋田に子連れで自家...
おすすめ情報