
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
会社にばれると何か悪いことがあるのでしょうか。
それはさておき、株式譲渡益にかかる税金のことで、基本的に証券会社や税務署から会社に連絡が行くことはありません。(脱税などがばれたりしたら、会社側に知られるケースもあるかもしれませんが)
気をつけるとすれば、あまり人に株式投資をしていることを話さない(すぐに噂は広まります)、会社のパソコンでは証券会社のホームページなどにアクセスしない(ログを取られているケースがあるので)などでしょうか。
No.4
- 回答日時:
特定口座・源泉徴収ありで確定申告しない限り、税からばれることは考えられません。
冗談にも、株をやっている素振りを見せないことだと思います。パソコンがまずいなら携帯でチェックしようというのもマズイですよ。
No.3
- 回答日時:
そもそもばれたとしても何か問題があるものかどうかというのが疑問ですが……
証券会社が会社に連絡するような事態(追証が発生しているのに連絡が取れない、住所変更しているのに届け出がない)などが起きない限り、ばれないと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
証券会社社員の家族の株取引
-
5
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
6
証券会社にとって嫌な客とは?
-
7
株価データー配信元 ロイター...
-
8
シニア アナリストって
-
9
銀行
-
10
貸借倍率と貸借比率の違いとは?
-
11
証券マンの末路、、、、。
-
12
息子が証券会社社員ですが、他...
-
13
確定申告で必要な年間取引報告...
-
14
指値注文して不成立の場合
-
15
株の電話での売り方。
-
16
端株の売却に係る税金について
-
17
証券会社営業マンに適した性格...
-
18
本人確認書類をメールに添付し...
-
19
証券会社を通さないと株は変え...
-
20
歩み値を無料で提供してるところ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter