アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社に私より後に入った人(50代)なのですが、
連休明けによく熱を出して休みます。
正直健康そうな風ではなくいつも気だるそうにしています。
サボりなのか本当に病気なのかわかりません。

よく知らないのですが連休明けに熱が出やすい病気などあるのでしょうか?
それとも気合が足りないだけなのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

う~ん、私自身がそうですけど^^;;;



連休明けになる訳じゃなくて、お休み中気が抜けて、お休み中に風邪引き1~2日で直るはずもなく・・・「お休み明けも」と、言うパターンですorz

気が張ってたり、してた時は特に異常に感じないのですけどね
気が抜けた休日のときに一気に噴出すような状態で・・・
休日に「疲れた」って、ず~っと寝てると、よく起こします
極力、休日に用事を作って、気を張りっぱなしの方がなりにくいかな?

人によって、違うだろうけど参考ね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

休日に入り緊張が解けて・・・というパターンの体調悪化ですね。
普段会社でもボーっとしている感じの人なので
休日はさらにボーっとしているんじゃないかなぁと想像してしまいます。

お礼日時:2008/01/15 17:25

気分悪いですよね。


実は・・・我が社にも同様の方がいらっしゃいます。
でもその方は同じ50代でも勤続40年ほど・・・(泣
しかも毎週のように月曜(月曜が休みなら火曜など)お休み、又はお昼までに入ると言って昼過ぎの2時ごろにいらっしゃいます。
その方はアル中(臭いがいたします)ですのである種仕方ないというか最近あきらめております。ひどいときは2週間程度「体調が悪い」と言ってお休みになるので・・・

すみません、愚痴になってしまいましたね。
質問者様もそこまでは書き込んでいませんが同様のお気持ちなのでしょうか。もし電話を取る立場で、その方宛の電話を取れば「また・・・」と言われるのもいやですよね。確かに普通の感覚でも週明けになればあまり会社に行きたくない人も多いのかも知れないですよね。

似たような境遇とも言い難いですが、多分病気でしょうし、気合も足りないのでしょう。そんなに体調が悪いのであれば、一度病院に行った等の領収書や診断書を貰ってきてもらうのもいいのではないでしょうか?

あくまでも私個人の意見ですので参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同意権です。
その人がいないと電話を取るのは私になってしまうので
もしサボりであれば許せません。

お礼日時:2008/01/15 17:19

何らかの事情で、仕事をしたくないという気持ちがあるようです。


明日が仕事、と考えると急に体調が悪くなったりする他、ずる休みも在り得ますね。
自己管理が出来ておらず、だらしないだけ、という可能性は、ないとは言えませんが年齢からするとあまり該当しないように思います。

就職はしてみたが、どうもなじめない。
そんなところでしょうか。

持病があるのなら、普通は休みは養生するものです。
頑張って金曜まで持たなかった、なら分かりますけど、逆は不自然です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自己管理が出来ずだらしない、と言うのはあるかもしれません。
いつも寝癖が気になる人なので。

お礼日時:2008/01/15 16:58

連休中に休めず、休み明けにダウン、というパターンかも。

あるいは、会社に出て来たくない病…。いずれにせよ、精密検査でも受けるようにアドバイスしては。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

会社に行きたくない病なのか本当に熱なのか。
少しぐらいの熱で休むなんてとも思いますが、
最近は無茶するなな風潮なので強くはいえませんね。
とりあえず休むぐらいひどいなら病院に行ってもらいたいという
心情です。

お礼日時:2008/01/15 14:55

年齢というのもあるような気がします。

後に入った人ということなので中途で入られたかたなのでしょうか?そうなるとなれない仕事とか、人間関係とかに疲れてしまうのでしょうか。自分もそんなことがあります。休み明けではないのですが休みになると風邪をひきます、なにかでみたことがあるのですが、休みになるとほっとして仕事のつかれがどっとでて風邪をひくようです、もうすこし長い目で見てあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに自ら輪に入ろうとする人ではありません。
ご推測どおり途中から入った方です。
ストレスとかあるかもしれませんね。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/15 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!