プロが教えるわが家の防犯対策術!

家のPCにはUltra ATAのHDDが2つ入っています。
大容量で速度の速いHDDを増設したくてSATA2のHDDを増設しようと思い、PCの説明書を読んだのですが、
SATAのドライブを2台まで増設出来るとありました。(マザーボードにSATAコネクタはあります)
でも、SATA2の事は説明書には載っていませんでした。

SATA2対応と説明書に書かれていないPCにはSATAしか接続できないのでしょうか? (規格は変わらないようなので平気なのかなぁとは思うのですが・・・)

あるPC専門店のサイトでSATA電源変換セットコネクタと言う物を見つけました。(このコネクタはSATA2対応とありました)
もしこの商品を買ってSATA2のHDDを増設した場合、問題なく使えるのでしょうか?

上手く説明が出来なくて申し訳ないのですが、お教え頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

875チップセットならば問題は少ないでしょう。


SATA2でチャレンジしてください。
モード変更についてはこちらが参考になるはずです。


http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/case …
http://itpc.blog87.fc2.com/blog-entry-6.html

この回答への補足

ご返答ありがとうございました。
返事が遅れてしまいすみません (^^ゞ

上記のURL参考にしてみます。
自分でも色々と調べてみたのですが、家のPCはSATAのコネクタが
マザーボードに2つ用意されています。が、
PCの電源ケーブル?(UATAやDVDドライブ等に挿す物です)がSATAの
規格とは違うのか、SATAのHDDを増設する際はhttp://www.ainex.jp/products/sat-3005pw.htm の様な変換ケーブル
を別途用意しないといけないみたいなのです・・・。
(PCのマニュアルには書いてありませんが)

一応HDDを買う時に一緒に購入予定ですが、この変換ケーブルを用意するべきでしょうか? 

何度も申し訳ないのですが、お教え頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

補足日時:2008/01/21 15:06
    • good
    • 0

ちょっと見てみましたが、875P+ICH5Rのようですね。


Intelチップセットですから恐らくSATAll HDDでも認識は問題ないと思います。
http://www.intel.co.jp/jp/products/i/chipsets/87 …
当然速度他ll依存の機能は別です。
当時SATAllは無かったので、当然説明書には謳っていないでしょう。
因みに当方のICH5RマザーではSeagate HDD(SATAll)は認識しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

認識は問題ないと言うお言葉、嬉しかったです!
でも安心して使うのであればSATAの方が良いという事ですよね。
少々値は上がりますがSATAのHDDで購入を検討してみる事にします。
色々と勉強になりました!
皆さんとてもご親切に教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2008/01/15 21:06

HDDのジャンパピン設定で転送速度を落として対応できる可能性はあります。



私は、マザーボードがSATA2非対応であるのに気づかず
WesternDigitalのSATA2のHDDを買ってしまったのですが、
最初は認識さえしませんでした。

幸いにもWebで調べて、使用することができています。
WesternDigitalであれば、下記に図があります。

http://wdc.custhelp.com/cgi-bin/wdc.cfg/php/endu …

とは言いつつ、保障はできないので購入前によくご検討を。
(もっとも、今時SATAのHDDって売っているのか・・・?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

そうですか・・安心して使うのであればSATAの方が良いですね・・・。
SATAのHDDで購入を検討してみる事にします。
色々と勉強になりました!
皆さんとてもご親切に教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2008/01/15 21:02

#2です



> North Intel 875P
> South 82801ERB/ER (ICH5/R)

インテル? 875P チップセット - Intel
http://www.intel.co.jp/jp/products/chipsets/875P …

で、テクニカル・ドキュメントの

Intel? 82801EB I/O Controller Hub 5 (ICH5) and Intel? 82801ER I/O Controller Hub 5 R (ICH5R) Datasheet - Intel
http://developer.intel.com/design/chipsets/datas …

を、読む限りで言えば、おそらく認識も出来ないと思います
大人しく、SATAの方を購入しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。

そうですか安心して使うのであればSATAの方が良いですね・・・。
SATAのHDDで購入を検討してみる事にします。
色々と勉強になりました!
皆さんとてもご親切に教えて下さりありがとうございました。
 

お礼日時:2008/01/15 21:00

マザーによります。


SATAll(3.0Gb/s)なHDDを認識出来るものと出来ないものがあります。

認識できない場合は1.5Gb/sに切り替えればいいのですが、
貴方の望むところではなくなります。
そういう意味だと使えません。
切り替えも、HDDによっては認識出来る環境下でないと設定出来ないものもあります。
正確に知りたいのならマザー型番を晒して下さい。
標準がIDEでSATA「も」使用可なので845辺りの世代でしょうか?

IDE互換モードなら、SATAにしても速くなったと体感できるほどでもないですよ?
ネイティブでも然りですが。(逆に遅くなったり)
機内の通気性が良くなる程度のメリット位と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんとても素早いご返答に感謝します!

家のPCはDELLのDimension XPS Gen2と言う機種です。
一応PCのスペックを書いておきます。

CPU Intel Pentium4 3.20GHz
マザーボードですが、ベンチマークソフトで見てみると
DELL Computer Coup. と書いてあり、Productと言う所では0U2424
と書かれてあるだけで詳しい事は分かりませんでした。

kenshiro777さんのおっしゃる845とはチップセットの数字でしょうか?
Chipset Intel 875P (Canterwood) ご参考までに記しておきます。

IDEのHDDは過去に増設した事があるのですが、IDEの方のケーブルの空きがないので、出来ればSATA2のHDDをと思ったのですが・・・。

ご質問の答えになっていないかもしれませんが、引き続きお願い致します。

お礼日時:2008/01/15 17:51

SATAとSATA2の大きな違いは、NCQ(Native Command Queuing)とAHCI(Advanced Host Controller Interface)が使える使えないのところが大きいと思いましたが?



インテル系の場合(他のメーカは知りません)

AHCI (Advanced Host Controller Interface) とは - Intel
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/i …

のように、サウスブリッジに依存します
で、PCが記載されていない場合・・・使える使えないは、回答は難しいと思いますが?
「Ultra ATA」と「SATA」対応なら別のHDDコントローラと予想できるので、多分無理
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません・・・(^^ゞ 
あまり詳しくないのに違いを言ってしまいました。

>サウスブリッジに依存します
こちらの方は

North Intel 875P
South 82801ERB/ER (ICH5/R)

とベンチマークソフトでは記されていました。

ご返答ありがとうございます!引き続きお願い致します。

お礼日時:2008/01/15 18:13

基本的には動きません。


ただしHDDをSATAモードに変更すれば使える可能性があります。
UATA規格拡張とよく似ていますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてしまいましたがご返答ありがとうございます。

>ただしHDDをSATAモードに変更すれば使える可能性があります

とありますが、もし宜しかったら上記の変更の仕方を
詳しくお教え願えないでしょうか? 

一応、SATAのHDDを購入しようと思っているのですがもう少し情報を
頂きたいなぁと思いますので、質問は締め切っていません。

引き続きよろしくお願い致します。

お礼日時:2008/01/16 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!