アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

精神科に入院するにあたり、あったら便利なものを色々と教えてくだささい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

過去に2回、過服薬で閉鎖病棟に入院したことがあります(1回目は意識不明期間除いて2週間、1回目は10日)。



まず本です。マンガより、軽く読めるライトノベルのようなものか、エッセイものが良いと思います。療養のための入院だとしたら、おそらくほとんどやることはないでしょう。できればライトノベルなら入院日数分×1冊、多少分厚い本なら2日につき1冊くらいの数が良いと思います。
どちらの病院もテレビは共用でしたので、まずテレビで娯楽は取れない、と思った方が良いかもです。時間も限られてますしね。本なら静かに読めるし誰の迷惑もかけないので。
ただし、一度に持っていけないのなら、ご家族が面会などで来るたびに運んでもらうと良いかも知れません。1回目の入院では、母がうまい機転で好きだった小説を何冊か持ってきてくれました。既読のものでしたが、もう一度読み返してみたいと思ってたのですごく助かりました。病院内に本棚とかもありましたけど、好みの本が置いてあるとは限りませんので…。

あと、携帯電話がダメならテレカは必要だと私も思います。持ってきてほしいものを家族に頼めますから。

男女問わずお気に入りの洗顔料、女性なら化粧水は必須かと。ただし化粧水に関しては、アルコールが入ってるのは×な場合があるので、初めからノンアルコールのものにしておいた方が無難です。だいたい空調が効いてるので、どんな肌の質の人でも保湿成分のある物が良いかと思います。
これは精神科ではなく、消化器外科の病院に入院した時の話ですが、だんだんと肌ががさがさしてきて、退院直前に外出許可が出た時にスクラブ入りの洗顔料を買ってみても一向にダメ。退院してから何とかならないものかとドラッグストアに行ったら、ちょうど試供品配ってたおばちゃんが声をかけてくれ、事情を説明したら、肌の汚れではなく冷房による乾燥のせいだと教えてくれたんです(確かに、一番冷房の当たるベッドでした、元々は脂性肌です)。
ちなみに、病院側が「刃物」と判断したものは手許に持っていられないので注意。ひとつめの病院では、大部屋に移るまでメガネですらダメでした。その辺は病院に確認してみた方が良いと思いますが、カッターやハサミはもちろん、毛抜きや爪切りの類は持ち込めないでしょうね。

それと女性なら、長期で病院内で自分で洗濯の必要があるとしたらネットがあると便利かもです。下着を入れて洗濯・乾燥。そのまましまっておけるので。あと洗剤も、家に余ってたら新たに買うより、100円ショップで使い捨ててもいいような容器を買って詰め替えた方が経済的だしかさばらないかもしれません。

参考にならなかったらすいません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

色々と工夫が書いてあって参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/21 15:50

精神科とありますが、開放病棟ですか、閉鎖病棟ですか? それにより、持ち込めるものがかなり違うと思います。


病院から「持ち込み物リスト」のようなものを渡されると思いますが、とてもそれでは足りません(というか、生活上必要なものが細かくは書いてない)。
下記ページに閉鎖病棟での入院記録があります。目次の「持ち物必携」に、いろいろと書いてありますので、ご参考までに。
なお、携帯やパソコンは、病院・病棟によりかなり待遇が違いますので、持ち込まれるのでしたら、確認された方がいいと思います。

参考URL:http://www.seri.sakura.ne.jp/~lisa/nuinki/heisa. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

持ち物以外でも参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/21 15:49

 基本的に病院への入院のしおりをご覧になれば解ると思いますが、持ち込みにかなりの制限があります。

病院の判断によって、病院の預かり物となるか、お持ち帰りになります。
 私の経験上、喫煙をする方であれば、外出時にライターを持ち出す事ができるので必ず必要です。携帯電話と充電器も、メールチェックをさせてくれたり、外出時に持ち出せるので、必要かと思います。多分、多くの病院では、テレホンカードが必要ではないでしょうか。
IPODなども許可されている病院もあります。あとは暇つぶしが出来るような、本・雑誌やノート類。ルービックキューブのような、簡単なパズルゲームも許可されていました。洗濯やお風呂後に洗濯物を入れるコンビニ袋は必需品です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

充電器や雑誌類いいですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/01/21 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!