
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
比重が1のとき、1cc(1mL)当りの重さは1gです。
すなわち、比重が1.5であれば、1辺1cmの立方体が1.5gです。
1立方メートルということなので、換算すると、
(1cmの100倍)×(1cmの100倍)×(1cmの100倍)
= 1ccの百万倍
よって、1立方メートルの砂の重さは、
1.5g×百万 = 1.5g×1000×1000 = 1.5トン
です。
No.2
- 回答日時:
砂の比重は 1.5よりもかなり大きいです
1.5は容積重量(容重)で 質問の様に 粒径に比べて非常に大きい容器に充填した場合の容器の容積と重量の関係を示します
お気づきと思いますが 砂を充填した場合には 粒子間に空間ができます
比重はこの空間を含まない体積と重量の関係です
No.3
- 回答日時:
>比重という意味が、いまいちわかりません。
比重というのは、基準とする物質と比べて、同体積の重量が何倍かを表したもので、特に断らない限り、水を基準とします。
1立方メートルの重量を知りたければ、1立方メートルの水と比べて何倍か、を考えればいいことになります。水1立方メートルの質量は 1000kg ですから、比重が 1.5 ならば、1立方メートルで1500kgになります。
No.4
- 回答日時:
「砂の比重」ということですから砂の状態で容器に入れ同体積の水と重さを比較した場合の値です。
隙間がありますので元の岩石の比重とは異なります。隙間のないもので考えるのであれば大きくても小さくても岩石の比重と同じになります。岩石の密度は2.5~3.5g/cm3ほどです。砂はいろんな種類の岩石成分が混ざっています。平均密度を3.0g/cm3、隙間の割合を0.5とすると隙間を含めた密度は1.5g/cm3になります。
日本には花崗岩由来の砂が多いです。花崗岩の密度は2.7g/cm3ほどです。パチンコ玉をピッタリつめた場合の隙間の割合は0.26ほどです。これで計算すると2.0g/cm3になります。
実際の砂は大きさも形もばらばらですので隙間の割合はもっと小さくなるでしょう。花崗岩よりももっと密度の大きい岩石の砂も混じっています。密度は2.0g/cm3よりもいくらか大きいのではないでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
砂の比重は1.5くらいではなくて、2.5くらいです。
砂の成分である珪石や長石などの混じり具合によって若干違ってきますが。比重は、水より何倍重いか、という受け止め方をするのが感覚的に分かりやすいと思いますよ。砂は、同じ量の水より2.5倍ほどの重さがあるということです。たとえば、バケツに水を一杯にしたときの重さより、砂を一杯入れたときのほうが2.5倍ほどの重さになるということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
川砂1トンは、1立米で何トンですか?
その他(形式科学)
-
砂の重さ
その他(暮らし・生活・行事)
-
セメントと砂の比重を教えて!
一戸建て
-
4
袋入り砂の数量について
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
セメントの比重
化学
-
6
かさ比重
化学
-
7
アスファルトの重さ(t)をm3に置き換えたい。。。
その他(教育・科学・学問)
-
8
草の単位体積重量について
その他(教育・科学・学問)
-
9
川砂の体積と重さ
その他(教育・科学・学問)
-
10
セメント1袋25kgを25Lの水と混ぜたら、全体の体積は、何Lになりますか?
その他(教育・科学・学問)
-
11
m3→tへの変換方法
数学
-
12
ペットボトルにつめれて、一番重くなる物(方法)は?
物理学
-
13
生コンM^3あたり一輪車何杯?
一戸建て
-
14
山ズリって?
地球科学
-
15
セメントと砂の配合について
DIY・エクステリア
-
16
水を混ぜるだけのモルタル(コンクリート)は25kgでどのくらい塗れます
DIY・エクステリア
-
17
キログラム(kg)を立米(m3)に直すと?
数学
-
18
2トンダンプに山盛り土を積むと何立米になりますか?
その他(家事・生活情報)
-
19
土嚢1体で何m3入りますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
モルタルの量の求め方
DIY・エクステリア
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
球の密度ρの式について
-
5
エタノールと水の混合液の粘度...
-
6
水1リットルは何キロ?
-
7
m3/hとNm3/hの違いについて
-
8
0.4MPa、口径6mmノズルからのエ...
-
9
比重(密度)の異なる液体を混...
-
10
単位体積重量と密度の違い
-
11
ペットボトルにつめれて、一番...
-
12
比重と重量の関係
-
13
収縮率について
-
14
水の温度と体積の関係式につい...
-
15
空隙率(空間率)の計算方法を教...
-
16
kgからリットルへの変換
-
17
等温不可逆変化における仕事量
-
18
金属の密度と熱伝導率との関係.
-
19
HBやBのシャー芯や鉛筆の芯は水...
-
20
ml(ミリリットル) g(グラム) c...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter