プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。3歳と10ヶ月の女の子のママです。
タイトルの通りなのですが、私は、自分の子供に対してとてもきつい事を言ってしまったり、すぐにムカッとなるときが多くなってきました。

3歳の娘は、習い事に行っていますが常にうろうろしてみんなが座っているときも、座らず教室を走り回ったり、他の生徒さんに迷惑が掛かるからと私が抑えるとすごい勢いで反発して髪の毛をひっぱったり、ムスっとして物を投げたりしてきます。10ヶ月の娘も一緒に連れていているのですが、まだ赤ちゃんなのでおんぶしたりして、自分の両手と前が空くようにして3歳の娘と一緒にレッスンしようと頑張っているのですが、どうも3歳の娘には、気にいらないのか、レッスン事態が嫌なのか。。。なんだか、ほかの生徒さんの前で散々やった後に、レッスン後にはさっさと靴を履いて我先にと帰ろうとします。私の方はもうぐったりです。。10ヶ月の娘も夜中に何度も起きて、私も睡眠不足になるわ、3歳の娘には振り回されるわで。。。レッスン後に他の生徒さんのお母さんともちょっとでも会話したいなと思っていても、子供がさっさと帰ろうとするのでろくに話も出来ずに終わっています。なんだか、自分だけ取り残されている気分です。

3歳の娘は赤ちゃん返りもしていますが、気にいらないと私に対して大声だしたり、物を投げたり、叩いたりと他の生徒さんが唖然といつもしているのを見ると嫌になります。
家に帰ってきて、おもいっきりひっぱたいたこともあります。
私はよその子には優しく声をかけたり、対応できるのになぜか自分の子供には出来ません。私はこれからどうしたらよいでしょうか?支離滅裂ですみません。いい方法があったら教えてください。

A 回答 (3件)

こんばんは。

4歳の女の子と6歳の男の子の父親です。

いろいろ気苦労、大変なことと思います。でも、頑張ってくださいね。全くの素人なのでいいアドバイスはできませんが、頑張ってとしかいえません。どんなに困ったちゃんでも悪さん坊でも、親だけが子供の支えなんですから。

私は、自分が子供を持つまで、子供は、うるさくてわがままでうっとうしいとしか思ったことがありませんでした。でも、自分の子供ができてから考え方がすっかり変わりました。うちの子がとってもいい子なのではありません。むしろ逆で、わがまま放題、泣いたりわめいたり、恥ずかしくて顔を真っ赤にしながら抱えて家に帰ったことも何度もあります。

そんなときは、私は遠慮なく怒鳴りますし、たたきます。褒めて育てる、という面もあるでしょうが、叱るべきときはしっかり叱らなければいけないと思います。叱られる!ということを身をもって子供に判らせなければ、わがまま放題のままの大人になってしまいます。

>「よその子には優しく声をかけたり、対応できるのに・・」

そんなもんです。他人の子供ならいくらわがままを言っても本当にかわいく見えますもん。でも、同じことを自分の子供がやったら許せん!そんなものだと思います。でもそれでいいと思います。

 ・子供のためを思って愛情をもって叱る。自分の都合(面倒だから、疲れるから、時間がないから。。)では叱らない。
 ・いきなり叱らない。「次はゲンコツだ」と予告しておき、次がきたら遠慮なくゲンコツ
  ・叩くときは安全でかつ痛いところを狙う(笑)。

私の心がけはこの3つです。叱れば泣くしすねるし大変です。でも、子供は愛情のあるゲンコツと愛情のないゲンコツを見極めているはず。落ち着くと「さっきはごめんなさい」と泣きながら抱きついてくるとこっちまで”ごめん”と泣きそうになります。毎日何百回もこの繰り返しです。

愛情を忘れず、思いっきり叱り、必要であればしっかりたたいて構わないと思います。夜は寝顔を見ながら「また今日も叱っちゃったよ。ごめんね」と反省し、翌朝はまた怒鳴り散らす。これで充分健全だと私は思っています。
    • good
    • 0

こんばんは。

5歳の女の子と3歳、1歳の男の子の母親です。

思うんですが…習い事は続けなければいけないのでしょうか?
そんなお互いにストレスになってまで通う意味は何でしょうか?

>どうも3歳の娘には、気にいらないのか、レッスン事態が嫌なのか
3歳くらいになれば自分の意思表示を出来ると思いますが、娘さんに確認はされた事はないのでしょうか?
「行きたくないの?行きたくなければいかなくてもいいよ」って、話してみてはどうですか?

>3歳の娘と一緒にレッスンしようと頑張っているのですが
これも娘さん自体やる気がなければ、お母さんの自己満足ですよね。

>なんだか、自分だけ取り残されている気分です。
こういう感覚も、誰のための習い事か分かりませんよね?
だって、習い事の当人は習い事をする事でストレスを感じ、質問者さんも赤ちゃんを連れながら必死に習い事をさせても娘さんには通じず、逆に反発ばかりされ、又疎外感まで感じ…
お互いに、相手に対し苛立ちばかり募っていくのに、なにかメリットがあるんでしょうか?
なぜそこまでして、習い事を続けたのか、そこが知りたいです。
    • good
    • 0

子どもを持ったことがないのでなんとも言えませんが、とある本で読んだことを書いてみます。


「子どもは親のものではありません。神様から授かったものなのです。」
少しは自分の肩から荷を降ろしてはいかがでしょうか?
あまりにも習い事を拒否するようであれば、他の習い事に変えたり、習い事自体やめてみてはいかがでしょうか?

参考URLに本のページを載せておきました。
教育に関するとてもいい本なので読んでみてはいかがですか?
日本と欧米の教育態度の差がかかれてあります。

参考URL:http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=4 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!