アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

素人ですので、専門的なカテゴリーへの投稿で恐縮です。
ネット上の商用サイトの多くで、indexページ(index.html)をいわゆるメニューが並ぶページではなく、そのショップなどのロゴや画像だけにしているサイトを見かけますが、なぜメニューを表示しているページに直接設定していないのでしょうか?
当方は趣味でサイトを公開している程度で、商用サイトの運営や製作業界の事は判らないのですが、以前から不思議だったのでもしサイト製作業界の方などお詳しい方がおられたら教えて下さい。
単純にはショップやブランドのイメージを先行させたい意味だけのように感じていますが、サイト運営やアクセス上の何らかの目的があるようにも思えます。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ウェブプログラマ/プロデューサetcやってます。


2つの観点から

(1)たとえそのトップページにアクセスがあっても、コンバージョン(最終的な利益)がないと意味がありません。
リアル店舗を思い浮かべてもらうとわかると思うのですが、
簡単に言っちゃうと

(A)入り口前に料金一覧を表示させて明朗会計(カラオケとか?)
(B)いかにも興味をひきそうな看板を全面におしだして、それで客を呼ぶ(ちなみに、料金が高いとこは、そうやってずるしますよね)(・・・ちょっと例が今思いつかないですが。。。キャバクラとかならあるのかな?いったことありませんが、顔写真いっぱい外壁にのせてますよな)

(A)・・・東京ディズニーランドの入り口前にこれがあると、なんか夢がないですよね。むしろ、入り口や入り口から見えるいろんなアトラクションを楽しみにしますよね。
(B)ラブホテル(すいません、例が思い出せなくて)の入り口に、値段が書いてないと入りずらいですよね?

で、その「ロゴや画像」次第ですが、(A)の傾向があるのではと思います。

(2)Googleでたとえば

5296

(アーティストのコブクロのアルバム(だっけかな))で検索してもらうとわかるのですが、
一番上位にくるのは、amazonの5296のページですよね。

こういうように、特に最近、トップページからより、Googleなどで検索して、検索結果を見て、商品紹介のページに飛ぶ場合が多いです。

また、Amazon自体もそうですが、検索ボックスがあるので、
「なにか商品を探している人」や「このひとのアルバムってどういうのがあったっけ」と検索する人が多いです。

で、その検索ボックスは大してスペースを使わないので、
マーチャンダイジング(おすすめ商品)をでかでかと画像で載せたりします。

おもいつくのはそんなところでしょうか・・・。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本職の方、しかもプロデューサーのお方のご意見に大変感謝申し上げます。
自分が疑問を持った切っ掛けのサイトを忘れてしまったので、今は自分なりの良い例が見つからずこちらも申し訳ありません。ただ当時見たのは、確かアクセス数の多い出版系か印刷会社のサイトだったように思います。当時そのindexページ(正式にはそれをトップページと言うのでしょうか?)は大きく社名を載せた画像1枚だけのトップページで、ソースコードを見ても特殊なコードの記述など見つからず、看板的なページを真っ先に見せている明確な目的を感じませんでした。正直ムダなようにも思えたのですが、結構有名なサイトだった覚えがありますのであえてそうしている目的を常々知りたいと思っていました。
頂戴したアドバイスから、自分なりに感じたのは(A)の印象が今でも強いです。サイト運営はイメージが大切だとも思うので、業界的にはそのようなトップページに重きを置く傾向があるんでしょうかね。

また、こういう考えはどうでしょうか?
本命の集客対象でない閲覧も含めたアクセスが前以って多いと見込めるサイトの場合、サーバー管理という点から、メニューなどを並べたトップページをいきなり表示させる構成だと、リファラーなどのアクセスログにサイトのメニューやアイコン画像など多くの記録が増えるのでそれを防ぐ目的はないのでしょうか?
最近はCSSなど効率的なプログラムが多そうなので、1アクセス当たりのアクセスログに残る記録も少なくなったのかも知れませんが‥。
またよろしければご助言をお願いします。
有難う御座いました。

お礼日時:2008/01/19 12:32

こんばんは。



えと、おっしゃりたい内容はわかるんのですが
「・・・多くの記録が増えるのでそれを防ぐ目的はないのでしょうか?
最近はCSSなど効率的なプログラムが多そうなので、1アクセス当たりのアクセスログに残る記録も少なくなったのかも知れませんが‥。」
とのことですが、

「多くの記録が増える」のが、なぜ問題かがわかりかねます。
ひょっとして、ログのファイルサイズが大きくなることを懸念
して、とのことでしょうか?

今だと、多少ログファイルの容量が増えても、たいした問題ではないと思います。(むしろ、転送量やマシンスペックのほうが大事)

それに、周期的に、ログをrolateというか、なんていったらいいのか、
1日に1ファイルとしてログを記録して、6日たったログは自動的に削除する、ということもできますし。

・・・と、外していたらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、貴重なアドバイス有難う御座います。
自分の言いたい事が伝わっていると思いました。
当方は個人ですので、ウェブ管理者やそのような業務を膨大にされている方の実情が解らず済みませんが、もし例えばリファラーログからのアクセス解析をする場合(自分が想定する方法自体が少し古いのかも知れないですが‥)、1アクセスに関するログ情報は少ない方が解析しやすいのではないか?という発想が生まれました。
つまりトップページを誰かがアクセスしてそれ以上は興味が無い閲覧者でメニュー画面まで入って来ないのであれば、トップページ(index)のログは看板画像ひとつ分程度となりログデータが整理しやすい‥というメリットを狙っての看板画像1枚のみのトップページにしているのか?‥という仮定です。
ただこれは素人考えのアクセス解析のイメージのため、実際にはもっと効率的なプログラムを使ったアクセス解析をするのであれば、そのデータ量は何とも思わないのだろうなとは思います。
であれば、やっぱりトップページに1枚だけ看板ページをわざわざ噛ませるのはイメージ戦略程度(?)の目的なんだなぁと思うしかないと受け止めています。

> それに、周期的に、ログをrolateというか、なんていったらいいのか、
> 1日に1ファイルとしてログを記録して、6日たったログは自動的に削除する、ということもできますし。

‥という事までがサイト管理者様の業務の範疇だとしたら、さらにトップページの看板化という仮定はあまり意味が薄い気がしてないません。

ちょっと知りたい事と実情が結びつき難くなって来ましたが、実情は実情として大変参考になりました。有難う御座いました。

お礼日時:2008/01/20 00:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!