プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

インプレッサとランエボに乗ったことのある方に質問です。
雑誌などでランエボはインプに比べて操縦性に癖があるとか言われますが、それは一般のドライバーでも感じられるものなのでしょうか?

操縦性の癖とは、電子制御の介入具合だとか色々あると思うのですが、根本は並列4気筒の鋳鉄エンジンブロックが重い事が原因なのでしょう。しかし日本車のエンジンなんてほとんどが並列多気筒なわけで、ランエボだけが特殊なレイアウトを取っているわけではない。
低重心のEJ20と比べるからそういう評価なのかもしれませんが、ランエボだけがことさら「操縦性が」という評価になっているところが不思議です。

競合車種とはずれるかもしれませんが、アテンザやセリカGT-FOUR、SX-4などの並列多気筒4WD車とくらべてもランエボの操縦性は「癖」として感じられるものなのでしょうか?

A 回答 (6件)

 両方乗った事あります。


 個人的な意見ですが、エボは「簡単な車」、インプは「素直な車」という印象でした。
 とは言うものの自分自身、特別力量あるドライバーではないので、多分音とか体感的な部分が大きいのだと思いますが…
 とにかくエボは「思ったより速度が出てる」みたいな感じだったと。(ブレーキに少し変わった感を覚えた事はありますが)
 抽象表現ばかりですみません。いずれにしてもANo.1の方のご意見どおり、両方良い車だと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>エボは「簡単な車」、インプは「素直な車」という印象でした。

両車の操縦性について、そういう話ってよく聞きますよね。

自分が疑問に感じたのはランエボの操縦性が悪いのではないか?という点ではなく、車のパッケージ的には別に特異な構造でもないのに、同じようなレイアウトを持つセリカ・アテンザ・SX-4で特に聞かれない「操縦性に癖が・・・」というコメントをランエボに限って散見するのが不思議だったからです。

まあ、プロが走らせて重箱の隅をつつきまくって、同じ4WDスポーツ車の違いというか個性というかをなんとか表現しようとした結果なのかもしれませんが。

インプレッサが大好きですが、ランエボも劣らずに好きだし興味もあるので特に気になったというわけです。

お礼日時:2008/01/19 22:20

ランエボの操縦性の癖はAYCの動作条件を積極的に作っていけるかどうかをさしているのだと思います。



AYCがどのようにして作動するか理解していないからAYCが突然働いて気持ち悪いという評価になっているんだと思います。

早い話がバカで下手くそが偉そうに「癖がある」と言いまわってるだけの話。

AYCの動作条件として「こういう入力をすればこういう出力が得られる」と分かっていれば癖でも何でもありませんよ。

S耐などの競技に出場しているランエボにもAYC付きのGSRが多数存在してますから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>バカで下手くそが偉そうに「癖がある」と言いまわってるだけの話。

まあまあ。
お話を聞いて判断するに、つまるところランエボには知らずに乗ったら予想外の機動を車側がしてしまう、それが人間には「違和感」として感じてしまう場合がある、ということには間違いはないようですね。問題のAYCつきのランエボの動作への好き嫌いはともかくとしてランエボに気持ちよく乗るにはその辺の理解が不可欠であると。

>AYCの動作条件として「こういう入力をすればこういう出力が得られる」と分かっていれば癖でも何でもありませんよ。

まあ、人間てのはどうしても自分の感性を主体に考えますからね。タイヤのグリップやこのクラスの車のジオメトリーなどから来る運動性の見込みなど、人間というセンサーが優れていれば優れているほど「次はどうなる」という予測を立てるものですから、車が感性から外れた制御をした時の違和感が大きくなるのもやむをえないでしょう。

車を動かすのはあくまで人間ですからね。車から「分かっていなければならない」事を要求されるのは面白くないのでしょう。この辺は傲慢というより感性を頼りに車というものを理解しようとしている人間にはままあることじゃないでしょうか。
1流のドライバーほどそういうところってあると思うし、違和感を感じた瞬間の衝撃は大きいでしょうからAYCの介入を嫌がって外してしまう選手もいるのは理解できる話です。

まあ・・・となると「癖」なんでしょうかね?やっぱり。
「個性」「性格」と言い換えてもいいかも。合う人間合わない人間は出てくるのかも知れません。

お礼日時:2008/01/21 23:32

両方に乗ったことがあります。



普通に街中で運転していればどっちも大差ない、ちょっと乗り心地の悪い乗用車です。
スピードを上げてタイヤがそろそろ限界だという領域になると違いも見えやすくなりますが
一般ドライバーはそんなスピードで危険を伴わず運転できないので体感はなかなかできないでしょう。
ぶっちゃけ曲がる曲がらないの要因はほとんどがドライバーの腕次第ということもありますし、車の性能に乗せられてる段階では何乗っても一緒ですね・・・。

ランエボの評価に関しては、古い世代のランエボが 加速性能 > 旋回性能 だったので
そのイメージをずるずる引きずってるだけだと思ってます。
タイヤなんか今の時代だと笑っちゃうくらい小さいのが付いてましたしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>古い世代のランエボが 加速性能 > 旋回性能 だったので
そのイメージをずるずる引きずってるだけだと思ってます。

結局そういうことなのでしょうね。鋳鉄製の並列4気筒エンジンのオーバーハングが強すぎてハンドリング面で支障をきたしている、のであれば、似たようなパッケージングの車はどれも同じような評価になるのでしょうし。

ありがとうございました

お礼日時:2008/01/19 22:52

これって、まじめな質問ではないですよね?


私もちょっと今ひまなので、回答しちゃってもいいですか?

と、
その前に、まじめに回答しますと、

ランサーEvo.と、インプを比べるのですね?
買うのですか?
つまり、「買うにあたって、なるべく安全な、事故らない車両を選びたい。」と。こういったご質問でしょうか?(つまり、真剣な悩み。)

これは、実は私も悩んで、インプにしようかと真剣に考えたことがありました。
しかし、
回答はランサーで決まっています。
好きなほうを買わないと、もったいないです。
事故でぶっ潰すかどうかなんて心配は、インプにすればその可能性が極端に低くなるわけでもないですし、
結局どちらもジュウジュルツーと滑って谷に落ちるなら(※a)、その低重心さで限界速度が高い(かもしれない)インプよりは若干安全かな?とかも言えますし。

交通安全お守り的な意味で「インプを買っておかないと不幸が起きる」とかを心配しているのなら、ランサーを買って安全運転で使ったほうが、間違いなく事故の可能性は減るでしょうね。


実際は、大差ないですよ。
大差ないというか、両車とも、限界のところを知って、それに合わせて乗っていれば良いわけです。
その「限界のところ」も、大差ないでしょう。
というか、一般人で、まずあれらの限界を知ることなんて無理でしょう。もし知ろうとすれば、限界を知る前に事故りますし、
限界を知ることができないまま無理な運転をすれば、いずれにせよ事故ります。ランサーもインプも全く同じことです。

好きなほうを買って、丁寧に乗る と、それが最も安全で事故のリスクも減らせるでしょう。


ところで、使用目的は公道ですよね?

それともラリーでもするのですか?
ラリーでも、ランサーで全く問題なしですよ。実際あれで皆さんグループNで使っております。
インプレッサと比べて多少でもダメなら、誰も使いません。
http://www.mitsubishi-motors.com/motorsports/j/0 …

(ただし、グループN車両は、AYCやABSは付かない車ですけどね。)

ああいった、AYCのような、何をやるかわからない電子デバイスは、おっかないですよね。私ならパス。
といっても、ABSすらおっかないと言う私のことですので(※b)、私の言うこと聞いてAYC無しのRS(※c)なんて買わないで下さいね。
普通のかたが、公道で使うなら、間違いなく、ABSが付いているほうが安全に決まっていますので、
きっと、AYC等の電子デバイスも、とてもすばらしいものでしょう。(←これが言いたかったのですね)

そうそう、Evo.IV(4)が出た時、販社の役員(お偉方)を集めて試乗会のようなことをどこかのサーキットかテストコースで開いたようですが、その時の話を販社の役員から聞いたことがあります。AYCは「なんだか自分の運転が非常に上手になっちゃったように感じたよ」とのことでした。

AYCは、Evo.の進化と共に常に進化しているようですよね。Evo.IV(4)のAYCよりは、どんどんさらに良くなっていることでしょう。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/tec …)(http://www.google.co.jp/custom?q=AYC&lr=radiobut …


ただし、AYCを働かせるような運転を公道でしていたら、それは反社会的な運転ですし、事故に直結することになるでしょう。
雑誌等で、「AYCは、カーブでこわくなっても、ブレーキを踏むのではなくアクセルを踏んでやればそのまま安定する。」な~んてことが書いてあっても、鵜呑みにして真似すれば事故るだけでしょうね。
インプもそうですが、ランサーも、無理な運転をしても事故を防ぐような魔法の装置など付いていません。




>ランエボだけがことさら「操縦性が」という評価になっているところが不思議です。

これは、どこに書いてあったのですか?
私も読んでみたいな~とか、思っちゃったり、、。

まあ、同じ記事を私は読んでいませんので、想像でしか回答できませんが、
人によって感じ方も違ったりするのですよね。
私なんか、日産の車は全てダメですね。私のドライビングスタイルと、日産車は全く合わないのです。
私の場合、車はスキッドしてこそ そこからがコントロール出来始めるポイント。と考えていますので、その辺が起因していると自分では分析していますが、
日産車って(今のはどうか知りませんが)、結構グリップ気味なセッティングなのでしょうかね。非常に安定しているというか。
だからといって、「日産車がどこか悪い」という話ではありません。むしろ、「グリップが良く、安定している。」だなんて、アドバンテージである以外の何物でもありません。“良い車”ということになります。
でも、
私には、“ダメ”なのです。

何が言いたかったかといいますと、
「単に、その記事を書いたかたの運転スタイルと、ランサーのセッティングが合わなかっただけ。」かもしれません。

ところで、
私はこれまで、「ランサーEvo.だけがことさらに 良くない評価の記事」とか、読んだことがありません。

おもしろそうな記事ですね。私も読んでみたいですね。




>アテンザやセリカGT-FOUR、SX-4などの

私は、セリカは、ST185もST205も、海外で限界まで走らせてみたことはありますが、セリカGT-FOURも癖の無い普通の車ですよね。それと比べてランサーも全く問題ない普通の車です。

アテンザは、マツダスピードのことですね?
http://www.atenza.mazda.co.jp/mazdaspeed/

SX4は、
これ(http://www.suzuki-wrc.com/car/j/index.html)(WRCar)ですか?

私はマツダスピードは乗ったことまだありませんし、SX4もこれはもちろんあるはずないですし、知りませんが、

ランサーEvo.は、ごくごく普通の車、鉄の鋳物のシリンダーの直4エンジンのセダンと全く同じ、普通の車です。

「普通の車」とは、誰でも運転できますし、時にスポーティーな運転を楽しんでも同じように大丈夫ですし、無理な運転をすれば事故も起きます。という意味です。


サーキットに持っていって、インプより劣るところもないでしょう。
(当方、AYC車のほうは限界まで走らせてみたことはありませんが。)



注:ランサーEvo.は、普通の車と書きましたが、一般的なNAのFFセダン(ランサーやインプと同程度のサイズの車)と比べてパワーは2~3倍もあります。めいっぱいに加速させると、街中では本当に暴力的な加速をしますし、そこに人でももし飛び出してくれば 間違いなく轢き潰します。非常に暴力的な加速をする能力を持っています。
あの車は、街中では、「脳ある鷹は爪を隠す」といった乗り方をするのが正解ですね。
あれでもし、運転の練習も兼ねてスピード出して乗り回そうだなんて考えたら、刑務所に行く羽目になると考えておいたほうが良いでしょう。

運転の練習で楽しみたいなら、1.3リッター位のマニュアル車に乗ったほうが何倍も楽しいでしょう。


-------------------------------
結局、全部まじめに回答しちゃいましたね(かな?)。
いや、まじめに回答しました。
よって、ランサーを買って、それを大切にしながら乗って下さい。

私に言わせれば、
「ランサー、あれより良い車なんて、この世にあるの?」ってな感じです。

「VIII(8)を新車で買っておけばよかったぜ」とか、本当に後悔していますよ私は。(http://209.85.175.104/search?q=cache:FJodkQ5m3pA …)の(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3659967.html)の ANo.2


まあ、もちろん、お好きなほうを買ってくださいな。

そのとき、「低重心」とか、「(他人が言う)操縦性」とかは、あまり気にしなくてよいと思います。
ご自身が、お好きなほうを買って、それを大切にすれば、それがベストな選択でしょう。


------------------------------------------------------
※a:公道ではない、ラリーの話。

※b:(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2938172.html)ANo.5

※c:(http://209.85.175.104/search?q=cache:0ZwFWkB3Z0A …)の(http://209.85.175.104/search?q=cache:0ZwFWkB3Z0A …)の ANo.3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お暇にまかせて細にわたったご意見ありがとうございました(笑)。

>ランサーEvo.と、インプを比べるのですね?
買うのですか?つまり、「買うにあたって、なるべく安全な、事故らない車両を選びたい。」と。こういったご質問でしょうか?(つまり、真剣な悩み。)

すいません、全然違います。
書き方が単純すぎて色々な解釈をさせてしまったのは申し訳ないです。
とりあえずインプレッサのオーナーです。
prop_and_jet様のようなプロ的なドライバー(ひょっとしてプロのレーサーの方ですか?)ではありませんが、この車両を選ぶ以上、「安全で事故らない車」という視点で選んではいません。事故らないにこしたことはありませんが。


>しかし、回答はランサーで決まっています。

prop_and_jet様はランサーがお好きなのですね。自分もインプに乗ってはいますがランサー好きです。特にスタイリングなどはランサーのほうが洗練されているように感じるほどです。

>私はこれまで、「ランサーEvo.だけがことさらに 良くない評価の記事」とか、読んだことがありません。

言ってません言ってません(笑)。
私の疑問の詳細は前の質問者様へのお礼の中で書いていますので、ここでは省かせていただきますが、根本の食い違いとして、私はインプレッサのオーナーですがランエボも大好きです。機会とお金が許せばランサーのオーナーにもなってみたいと思います。

やはり、ランサーの操縦性に癖がある、旨の記事は電子制御を含めた車の人間の感性と微妙に会わない部分のことを言っているのでしょうかね?一般のドライバー100人が乗って100人が問題なければ「癖」だのといって区別する必要はないとおもうのですがね・・・。

お礼日時:2008/01/19 22:48

ランエボもインプも載ったことはないですが、最新のランエボのエンジンは鋳鉄ブロックの4G63から アルミブロック後方排気の4B11型に変更され重量のあるバッテリーやウオーシャータンクもトランクに移動されるなど重量配分はかなりよくなっています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうらしいですね。

でも、鋳鉄製と言う事で丈夫で信頼性も高く、その点で走り屋を魅了してきたランエボのエンジンをアルミブロックに変えて、重量配分を気にしたパッケージングにしてきたということ自体、インプレッサの「素直な操縦性」という美点の評価をランエボにも定着させようとしているのではないでしょうか?

でも、別に操縦性に難などないのにね。当時のインプレッサがハンドリング面で良すぎたんでしょうか?

お礼日時:2008/01/19 22:26

ランエボに比べインプの方が操縦性がいいって事、ランエボは全く問題ありません。

一般ドライバーが違和感を感じるほどではない。すぐ慣れちゃいます。セリカGT-FOURの方が癖あるな。新しいエボは優れ物だよ。誰が乗っても速い。ノーマル対決ならNo1かも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

操縦性が悪い、とは言ってないです。「インプに比べて癖がある」という話を聞いたので。
どちらも非常に良いスポーツカーであることは承知しています。

私、実はインプレッサのオーナーです。
この車が大好きなのですが、それだけに隣の芝の色が気になって上記の質問をさせていただけました。

>すぐ慣れちゃいます。

ですよねー。
一般ドライバーが気にする問題でもないでしょうとは思います。ていうか、そうでなければ日本を代表するハイパースポーツになどなれません。

ありがとうございました

お礼日時:2008/01/19 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!