
現在高3で、今年慶應の経済学部を英数小論で受験します。
過去問を解いたところ、自由英作文を抜かした正答率は8割くらいなのですが、制限時間を20分程オーバーしてしまいます。
英文を読む速度を上げなければならないと思い、パラグラフリーディングなどをやろうと思ったのですが、試験日まで残り1ヶ月しかないので、今更やるのは無駄かなぁ、と思いました。
1週間程前に、慶応の経済学部と問題形式の似ている、慶応の総合政策学部と環境情報学部の過去問を、それぞれ5年分ずつ解き終えました。経済学部の過去問も5年分程解き終えました。現在は速読英単語の上級編の音読と、文法の問題集と、自由英作文の練習をしています。
現在の英語の勉強量だけでは足りないと思うのですが、他にどのようなことをやればいいのか思いつかないので、質問させて頂きました。
これから1ヶ月、英文を早く正確に読むために、どのような英語の勉強をしていったらいいでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします。
ちなみに、センター試験は受験しません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに時間が少ないのでやり方は限られますね
とりあえずパラグラフリーディングのリーズニングだけ
かじるという手もあります(スキミング スキャニングは大体の受験生は効果がないのでやってないようです)
中澤先生の本です
http://www.amazon.co.jp/%E5%BE%B9%E5%BA%95%E9%95 …
あとは慣れということでBBCなどもきくといいと思います
http://www.bbc.co.uk/radio/
過去問は書店では数年分しか売ってませんが
ヤフオクやアマゾンを使えば過去20年以上入手することが出来ます
これは非常に有益なのでかってみてもいいかもしれません
ご回答ありがとうございます。
時間が無いので、今から新しい問題集をやるのは無駄だ、と回答されると思っていましたが、リーズニングだけやってみるという方法もあるようなので、教えていただいた本で勉強してみようと思います。
過去問の入手方法についても教えていただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ええと、早慶など英語は学部次第でまともに読んでいたら
時間が足りなくなる問題が意図的に存在していると思います。
その場合はメリハリをつけるといいですよ、
設問に関係ないと思った箇所は、ザーッと流し読み。
関係ありそう(大事そうなとこ)だけを
慎重に構文を理解しながら読む。
本当にできる人はザーッと読めるんでしょうが
そうでない場合はくそまじめに全部読んでもしょうがないです。
要領よくやらないと駄目です。
また、出題者側もそういう情報選別・処理能力を聞いていると
思ったほうがいいです。
ご回答ありがとうございます。
今まで隅々まで理解しようとしていたので、今後は教えていただいた通り要領よく読んでいきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 慶應義塾大学の経済学部と商学部
- 2 慶應義塾大学経済学部、商学部について質問があります
- 3 慶應義塾大学 文学部・経済学部
- 4 経済学部在学中、経済学部卒業の方に質問です。経済学部で良かった悪かったことは何ですか?
- 5 慶應義塾大学経済学部に合格するには何の教科が必要ですか?
- 6 慶應義塾大学理工学部の指定校をいただきました。 そこで 慶應義塾大学理工学部に入学するにあたってやっ
- 7 東洋大学の経済学部国際経済学科と東京経済大学の経済学部経済学科どちらがいいですかね…?就職、イメージ
- 8 慶應義塾大学経済学部と商学部から合格をいただきました。どっちに入学しようか迷っています。 どちらにも
- 9 小論が得意な慶應志望者のいまさら京大経済学部論文型受験
- 10 慶應義塾大学経済学部
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
東大経済学部への進学を考えて...
-
5
国際経済学科と経済学の違いに...
-
6
長崎大学,長崎大学経済学部につ...
-
7
関西学院大の商学部か経済学部...
-
8
慶應経済と商
-
9
青山学院の国際経済学部と経済...
-
10
数学が苦手だけど経済学部に行...
-
11
経済学部と経営学部の違いは何...
-
12
同志社大学 政策学部?経済学部?
-
13
長崎大学の経済学部について
-
14
リアルガチで経済学部≒将来安泰...
-
15
商学部に入った人!商学部を志...
-
16
滋賀大学経済学部って名門です...
-
17
長崎大学・経済学部
-
18
商・経済・経営で独学が大変な...
-
19
リアルガチで数学苦手でも経済...
-
20
経済学部や経営学部はよくチャ...
おすすめ情報