プロが教えるわが家の防犯対策術!

山形大学工学部一年(今年で二年)
「東大の大学院を目指せる」という話を頂きました。
しかし、この一年、地方に来ちまったと、学歴コンプレクスにかかってしまい(今もちょっとだけあります。)、イジけてしまって、ろくに勉強しませんでした。
(入学当時、偏差値50前後)
どうしても東大の大学院に行きたい。
今から頑張れば可能でしょうか??
もし可能と思うなら、どういう勉強をすればいいのでしょうか??
(問題集を解くとか、授業をたくさんとるとかですか??)
どうか教えて下さい。お願いします。

A 回答 (3件)

またあなたですか。


1ついえることは、
山形大から東大院をめざすには、まず山形大でがんばり、そこでいい研究をしなければならないということです。
山形大でまず認められなければ、どこの大学院もだめといっても過言ではない。

>問題集を解くとか、授業をたくさんとるとか

大学院受験は大学受験とはまったく違います。だから、無名の大学からも東大や同レベルの大学院へ進学する人がいるのです。山形大でがんばって研究、教授や仲間にも認められるのが大事。
大学院のための受験勉強は、外国語くらいです(東大院は、私が入った頃は、外国語で足切りがありました)。
大学院進学の情報はネットではなく、大学の先生や先輩から集める必要があります。ネットでは大雑把なことしかわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。
たびたびの回答本当にありがとうございます。
東大院には有機EL(デバイス)ってありますか??
(また質問ですいません)

お礼日時:2008/01/22 16:54

大学院に行きたいということは、研究者になりたい、ということでよいですか?



今の時期に研究分野としての有機ELというのも。。。
昔からある、で今ほぼ技術的には完成のフェーズに来ているものなので、東京大でまだ研究しているのか分かりませんが、有機デバイスの研究はあるみたいですよ。
私見ですが、有機ELそのものの研究は、あまり高価な設備がいらない、どちらかというと我慢勝負とか発想勝負のものなので、地方の大学での成果の方が面白いものが多かった気がします。

学問に専念され、研究の道に入られるのも良いと思います。

東大の院を目指している方にわざわざ書くことでもないかと思いますが、日本化学会や高分子学会などに入られて、研究発表を覗かれるのをオススメします。機会がないと興味も持てないと思いますので。
学生は安く入れますし、学会誌やレターからの知識は必須ですし、最新動向を知るツールとして、無駄にはならないと思います。

東大の院がどうこうという話は、24時間没頭できる研究分野を見つけてからの話ではないでしょうか? 私はマスターでリタイアした身分なので、結果、不向きだったわけですが、なかなかと難しい道ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

没頭ですか・・・
参考になります。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/23 15:29

大学院というのはどんな研究をしてきて大学院でそれを深めていきたいという実績思いで決まるのではないでしょうか?


私の知り合いは明治大学だったのですが、東大の大学院で同じ研究をしていたのでそちらへ行ったと言ってました。
今から頑張ることは、どんな研究をしたいのかを明確に決め、それを一生懸命研究することにつきるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました。
自分のしたい研究をして成果を出したいです。
有機デバイスをしたい。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/22 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています