プロが教えるわが家の防犯対策術!

TVでも報道されていますが、札幌の「西友元町店」についての騒動についてです。

画面を見ている限り、とても普段の買い物客とは思えない茶髪・金髪・ピアス等々の連中が店員さんに恫喝して返金を求めていましたが、あれは詐欺に当たらないのですか?
私としてはまとめてブタバコにでもぶち込んで欲しいと強く思うのですが如何なものしょう。

モラルのかけらもない奴らがああいった形でTVに映ると、とても不快に思えてならないです。

A 回答 (10件)

こんにちは。



私も腹立たしくニュースを見ていましたが、元はといえば西友側が客を騙していたわけですからね。どっちもどっちといったところでしょうか。今となってはレシートも何も残っていないのに、大した確認もせず金だけ渡して、それでごまかしてしまおうとするからこんな事になるんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

元々はお店側に非があったわけですけれど、それにつけ込んで利用してもいないのに多額の現金を要求するなんて、人間として最低限のモラルも残っていない連中だと思います。

北海道民って、遂にここまで落ちぶれたのでしょうか…。

お礼日時:2002/10/01 10:04

だいたい、商品は「欠陥商品」じゃなく、「輸入豚肉」を「高級豚肉」といって売ったわけだから、本来の売値だって、キロ何円で売らなくちゃいけない、というものでない。

(松坂牛と同じ値段でオージービーフを売ったって何の犯罪でもない。)

ラベルを信じて「うまいうまい」といって文句を言わなかった味覚オンチが「金返せ」というほうがおかしい。(ラベルの偽装は当然、やってはいけないことだけれど)

「西友の500円の豚肉より、ダイエーの300円の豚肉の方がうまい」ということであれば、自然と淘汰される運命なんだけどね。

西友も、ホンキでお詫び・還元するなら、すべての肉製品に「お詫び返金シール」貼って半額セールするとか、お肉券で対応すべきですね。アホを全国にさらしたことで、ますます企業イメージは下がったな。
    • good
    • 0

私も 西友ってばかだなぁって 思いました。


みなさんと同じく そのお店限定のお肉券で対応すればよかったと。
(地域限定にもなるので)

これって もちろん モラルの問題ですが、
店先に現金数千万年を積み上げといて「肉を買ったって自己申告される方には好きなだけ持っていってください」
っていってるようなものだと 私は思いました。

性善説を信じるなら なぜ 西友が 肉の偽装をしたのでしょうか??
「性善説を信じたのが悪かった」と西友幹部がコメントしてましたが、まさに自分を棚にあげてだと思います。

また、いきなり 金額が達したから返金打ち切りも企業としての顧客対応として不信が残りました。当初から「返金額が・・万円になったら終了します」など明確にしておくべきだと思います。

つくづく 西友はどうしようもないなぁと思いました。

でも なぜ 狭山では 騒動は起きなかったのでしょうか??
    • good
    • 0

ほんと見てて気分悪いですよね。


見るからにお客さんじゃなさそうな人が詰め掛けてましたよね。
最高18万円払ったらしいです。
最高請求額は97万円だったらしいですよ。
さすがに払ってないみたいですけど。
でも、考えてみると”レシートいらない”なんて言ったら、そういう事態になるって
考えてもわかりそうなもんなんですけどねぇ。
それに、ごまかしてたくせに、バレたから返すってのも、何だかなぁって感じです。
やっぱりやり方が間違ってたんでしょうねぇ。
それにしても、あの”お客もどき”どうにかできないんですかね。
    • good
    • 0

こんにちは。



全く同感ですね。不愉快極まりないです。

>画面を見ている限り、とても普段の買い物客とは思えない茶髪・金髪・ピアス等々の連中が店員さんに恫喝して返金を求めていましたが、あれは詐欺に当たらないのですか?

私も詐欺罪で逮捕しろといいたいのですが、西友側がレシート無しでも返金に応じると言っているわけですから、詐欺罪に値する証拠がないというのが現状といえます。
詐欺罪の適用は難しいでしょうね。
もちろん、普通に考えれば立派な詐欺だと思います。

最後に、あいつらは経営者になったときいつか必ず同様の偽装事件を起こすと思います。
なぜなら、あいつらも買い物客を「偽装」したわけですから。
    • good
    • 0

私も書かせていただきます。

皆さんのように不快感を感じたのと同時に、むなしさや寂しさみたいな感覚もあり、たいへん複雑な気持ちでした。
でも、ある意味現代日本社会を見事にに反映している映像だともいえるでしょう。知恵の無さ、モラルの無さ、羞恥心の欠如・・・

確かに悪いのは企業です。しかしああいった形での処理の仕方はどうなんでしょう。ああなる事は容易に予測できるはずです。予測できなかったとしたら単なる馬鹿だし、よそくした上での決行だとしてもやっぱり馬鹿ですね。

お金を貰う方もそうですね。実際に損害を被った人たちはまだしも、明らかにそうとは思えないような人たちまでが、集まっていましたよね。もう、モラルもなにもないですね。
「北海道民の・・・」と書かれていた方がおられましたが、あれは北海道のことだけじゃないと思います。たまたまであって、他地域で同じ様なことが起こっても不思議じゃないですし、きっと同じ結果だったでしょう。
数年前、川の中州でキャンプをしていた若者を救助したところ、「頼んだ覚えはない」などと逆ギレしていた映像がありましたよね。それを思い出してしまいしました。

実際に被害に遭われた方にも言いたいことはあるんですが・・・
ここで書くのはやめておきます。
    • good
    • 0

北海道だけでもなく埼玉でも3倍ほど支払っていますね・・・



西友の対応も問題ですがお金を取りにいく方も方ですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

No.3の方が、おっしゃっていたように「商品券」にするか、現物との交換にすべきでしたね。

今回は西友側の対応にも非がありました。
今後はああいう連中につけ込まれる事の無いようにして貰いたいものです。

見ていて不快きわまりないですからね。

お礼日時:2002/10/01 10:42

私も、同じく不快感です。



目先のわずかな利益を追いかけ、その数倍を損する企業にオオバチが当たり「恥知らず」の情けない話です。

次は詐欺まがいの分けの解らん、自称買い物客達と、その両親に「恥知らず」のオオバチが当たるように、メディアを応援致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
やはりこういった形で企業いじめをする連中は、きちんとした形で裁かれるべきです。
新聞・TVなどのメディアに対し、「自称買い物客」達は平気な顔でインタビューを受けていましたから、それを証拠に逮捕するなりして欲しいものです。

お礼日時:2002/10/01 10:32

詐欺は親告罪ですから、西友が訴えないとダメでしょうね。


そもそも西友が現金で返金するなんて言うから知恵が足りない。
相当額の金券(精肉のみに通用する期間限定の)を後日郵送するので申告して欲しいということで対処しておけばいいのにと思いました。証拠が無くても現金で返金するなんて個人商店ならいざ知らず売上が千数百万円でしょう?誤差じゃないよね。誠意を見せようということで決定したのでしょうが、逆に無残な結果ですね。
西友の考えの浅はかさで自業自得ですが、本来補償されるべき人にどう対応するかで西友の真価が問われる問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私としては非常に不快ですから、買ってもいないのに返金を受けた若者連中を一日も早く告発して欲しいものですが…。

Auravictrixさんのアイディアは一番良いと思います。
もしも、商品券類での返金をしていたなら騒動になることはまずありませんでした。

企業の有事でそういった発想が生まれなかった西友側にも問題がありますね。
この問題がどうなって行くのか見守って行くことにしましょう。

お礼日時:2002/10/01 10:22

 全くです。

今回は西友側の対応が完全に間違っていたようです。
 既に、休業前日までに5000万円を支払ってしまっていたようなので、最後
の一日を営業しても被害は被害で覚悟して頂ければまだマシだったんでは?
 で、隣の奴が俺は100万ふんだくったぜ、という言葉を聞いて収入の無い人
にとって、刺激的過ぎるとは思いませんか?ただ脅せば金が出てくる自動支払い
システムだったようなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。
まず五千万円もの返金をしてしまった時点で間違いだったと私は思います。
たとえ毎日利用していたとしても、お肉だけで100万円なんてあり得ない数字です。
騒動が起こってから弁護士さんが出てきたようですが、最初から法務とも相談して行うべきだったと思います。

お礼日時:2002/10/01 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!