プロが教えるわが家の防犯対策術!

あるヒトの腎臓で、1日に生成する原尿量、尿量は、それぞれ170L、1.5Lで、また、血しょう中、尿中の尿素濃度は、それぞれ0.33g/L、22g/Lであった。この場合の尿素の再吸収率(%)を計算し、四捨五入して少数第一位までの値で答えなさい。

この問題の解き方が分かりません。腎臓の計算問題を解くときに覚えてなければいけない公式などはどれくらいあるますか?

A.41.2%

A 回答 (2件)

確かにそのことについては述べ忘れてしまいました。


糸球体のフィルターは、直径4nm以下の物質は自由に通します。
尿素はCH4N2Oと非常に小さい物質ですので、自由にろ過されます。
即ち、血漿濃度と糸球体濃度が同じになるまでろ過されるということです。
その点では、(もし高校の問題だとしたら)少し不親切な問題かもしれないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、やっと理解できました。ありがとうございました。
これは自分がもうすぐ受ける予定の私大の過去問です。また何かあったらお願いします。

お礼日時:2008/01/23 21:50

公式なんて必要ないです。


中学生並みの思考力があれば解けるはずです。
原尿中の尿素量:170*0.33=56.1(g)
 尿中の尿素量:1.5:22=33(g)

再吸収された尿素量=56.1-33=23.1(g)

再吸収率=(23.1/56.1)*100=41.2%
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速解答ありがとうございます。
>>原尿中の尿素量:170*0.33=56.1(g)
これは、血しょう中の尿素濃度と原尿中の尿素濃度は同じということですか?

お礼日時:2008/01/23 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!