アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先月、不妊検査のため家の近くの産婦人科へ通い始めた者です。
病院での検査内容が少ないようで、少し不安を感じています。
不妊治療専門の病院などへの転院も考えた方がよいでしょうか?
専門家の方、経験者の方などお分かりになれば教えてください。

現在の病院は先生一人で規模も小さいのですが、診療内容には一応「不妊」ともあります。
・初日に内診とクラミジア検査。
・2回目(排卵後3、4日後)にホルモン検査。
(プロラクチン・エストラジオール・プロゲステロンの3つ)
次回3回目は卵管造影検査を予定しており、それでひと通りの検査が終わるとのことでした。
普通はもっと色々な検査があったり、ホルモン検査も数回やるものなのでしょうか?
それともこの位が普通なのでしょうか。

また、ホルモン検査の数値も不安があります。
排卵後3、4日後で、
プロラクチン 17.3ng
エストラジオール 70ng
プロゲステロン 4.6ng
が結果でした。

先生は「問題ない」とのことで、私もそれをしばらく信用していたのですが、先日ふと基準値を調べてみたところやや問題があるような気がしています。
自分で調べてみたところ、黄体期はエストラジオールは100以上、プロゲステロンは10以上が良いと理解したのですが、
私の数値ではやはり治療した方がよいでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

基礎体温はつけられてますか?


高温期が10日以上あれば、とりあえずは
そこまで心配することはないと思いますよ。

ホルモン検査が排卵3,4日後の数値なのですが、
基準値というのはだいたい排卵から7日目ぐらいの
高温期中ごろでの場合の数値だと思いますので、
排卵3,4日後でその数値ならそんなに心配しなくてもOKだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

基礎体温は約2年くらいつけています。
高温期はきちんと10日以上ある月もありますが、だらだらと上がり低温期とほとんど差が無い高温期の時も多いです。
(ホルモン検査した時が、だらだらと体温が上がりかけていた時でした)

妊娠を望んでからわりと長いことや、年齢のこともあって少し心配してしまいました。
数値を気にしすぎないで、もう少し考えてみてからでもいいかなと思いました、
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/30 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!