アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、実家に住んでいる私の弟の話です。とても悩んでいます。どう対応していいか、アドバイスいただきたいです。

3人兄弟の中で年が離れているせいか、姉二人(私は長女です)で弟をかわいがっていましたし、親もとても甘やかして育ったせいか、やさしいが頼りない男の子です。
彼は今年の3月に大学を卒業するというのに将来設計を何も考えていません。
就職活動もろくにせず、最近になって突然、卒業後は就職せず専門学校に行くと言い出しました。

昔から勉強がキライで、毎日深夜までテレビみたりゲームばっかり。大学に行っても通ってはいるものの、勉強しているところは見たことがありません。
今は朝と夜が逆のダラダラした生活をしています。(週に何回か深夜のバイトしてるせいもあるのですが)
それなのに、今になってやっとやりたい職業がみつかったから、それの専門分野を勉強したいと言い出し、親にも、自分で初めてやってみたいというものが見つかったから行かせてほしいと懇願したようで・・・。

私はきっと、専門学校へ行くことが時間&お金の無駄なことだと思うので、大学卒業後は絶対就職してもらいたいです。専門学校に行っても結局自堕落になるのが目に見えています。今までずっと勉強嫌いだったのに、人ってそんなにすぐ変わらないですから。結局まだ社会には出たくないんでしょうね。

私の会社の上司やまわりの社会人にも聞いてみたけど、みんな就職してからその会社の仕事を覚えるほうが効率いいし給料もらえるし、絶対良いって言ってるよとか、実際就職してみてどうしてもその専門の勉強が必要なら、仕事しながら専門学校行ったりしたらどうかとか、仕事したくないから学校行くって言ってるの?それは甘えだとか、怒ったりしないで冷静に思いつく言葉で説得しているのですが、頑固なので全く考えを変えません。話は聞いてくれるのですが・・・。

父は好きにしなさいって感じで全く関与せずで、母は反対してたのですが結局押し切られて勝手にしなさいって感じになっています。両親はあてにならないです。
私は今が弟の人生の分かれ道だと思っていますので、間違った方(間違ってはいないかもしれませんが)に進んでほしくないんです。

自分で学校の費用は払うと言ってるので、学校に勉強にバイトに、全部こなせるの?と聞いても、出来る!と言い張っています。車の車検代もないって言ってるくらいなのに、何をとぼけたことを・・・と思うのですが。結局払えなくて親に泣きつくっていうのも目に見えてます。今でもちょくちょく借りてるのに。
とにかく、弟は考えが甘いです。

また話し合いするつもりですが、どう言って専門学校に入学するのをあきらめさせるか、真剣に悩んでいます。
弟にはすぐにでも社会に出て、いろんなこと経験してもらいたいです。

どなたか、良い説得方法があれば教えてください。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

結論から言うと、今の状態で本人に悟らせるのは「無理」でしょう。



女性は、学校時代は勉強ができれば、あるいは、それなりに
しっかりしていれば、男子にそうは劣るという扱いはされないですが、
就職活動をするような時期に、壁にぶち当たります。
さらに、年齢を重ねていくうちに、社会の、会社の壁にぶち当たる。
そういうのは、学校が、資格がということがあまり、役に立ってこないというようなことも、【体感】されるので、
いい意味でどうしても「大人」になります。

弟さんは心配でしょうが、放っておくしかないでしょう。
お金の工面を自分でちゃんとするようにさせると、
おのずと、現実を見るようになります。

だから、絶対に、5000円、1万円と、ご両親も、ご姉妹もお金を貸してはいけない。

専門学校の学費だって、相当かかります。
まずはこれを絶対にご両親が「出さない」を貫く。

学校は手段であって、目的ではないですから、出たとしても、
それなりのスキルが必ず身につくわけではない。
これを、錯覚しているから、簡単に、「学校へ行けば」と思う。

たとえば、体育学校へ行って、みなが体育で身が立つわけではないし、
音楽学校へいって、みなが音楽家としてプロになるわけではない。
考えてみれば当然のことで法学へ行ったからといって、みなが法曹へ
進むわけでもないし、文学部へ行って、小説家や、翻訳家にみながなるわけではない。

漠然と経済にいって、サラリーマンになるのと同じ。
それがわかってないから、「それの学校へ行って資格をとって・・・ソン仕事をする」

結局、実力がないと、その学校ヘ行った、出た、仕事はある?できる?
それがわかってない。
事実、歯科医も過剰です、倒産してます。
薬科大学も過剰です。
医師は数の上で不足していると喧伝されていますが、
実際には診療科がアンバランスなだけです。

美容院もものすごい乱立です。
整体院もおおい。

事実、それ系の学校というのは
底辺の入れるようなのは、「学校が産業」としてあるだけで
実際そこを出て、それだけの数「職」はあるのか専門の?
そして、プロとしてのスキルはあるのか?。
資格は「資格」というだけです。

合格率をあげるために、どんどんと資格を取るためだけの
方向へ変わるので、中身が実際は「うすい」のです。
出てからが「役に立たない」。

そのあいだ、無駄に学費と、時間とを費やし、
ほかの人が実社会でのスキルを身につけているのに遅れる。

お姉さんたちにはそれが、わかる。
女性は同じようなことを別の観点から、どうしても常に問題として
直面しているから。

実際に、こういう弟さんのような人、多いです。

我が家の娘が昨年卒業して、社会人になりました。
体育系ですが、同じ部活の仲間では誰一人として就職(正社員)していない。
院へ進んだ人が8割(実質就職浪人です)。
後は、専門学校へ体に関するような部門の人もいれば、同じようにIT関係というのもある。

ならば、何で体育系の学部にきたの?と他所の親ながら心配します。

実際に、だんなの弟が大学を途中でやめ、ほかの大学へ入りなおし、
さらに、すぐやめ、親類に写真を趣味とする人がいたこともあるのでしょう、写真の専門学校へ即、転向して、
はいりましたが、出てません。

親が、学校へ行くならと全部を出していました。
子供のころは優秀だったそうです。

それが社会で通用しなかった一つの事例です。

で、50をすぎて、いまだにフリーター、独身です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
私も、今の段階では説得は「無理」だと思います。
ほっときたいのは山々なんですが、逆に今までほっときすぎたのかもしれないと思いました。自由にさせすぎた。みんなで甘やかしてきてしまったんですね。ちょっと後悔しています。

50歳すぎていまだにフリーターの方が身近にいらっしゃるとのことで、うちの弟もそうなりかねないかもしれません。親も悪いですね。
やはり、bekky1さんのおっしゃるとおり、お金の問題を挙げるのが一番現実をみるものなのかもしれません。

問題は、うちの親なんですよね。
姉妹では絶対お金は貸し借りしないのですが、親は貸してしまいます。
弟の将来の為、いくら私がダメだといっても、結局こっそり貸してあげてしまう親なのです・・・。

学校に行って卒業したって、実際その職業につくかもわからないですし、スキルが磨かれるとも限らないんですよね。

> 学校が、資格がということがあまり、役に立ってこないというようなことも、【体感】されるので、いい意味でどうしても「大人」になります。

↑そうかもしれません。自分で気づかせないといけないですよね。周りがなに言っても無理かも。

回答、大変参考になりました。いろんな方のたくさんの意見を聞けて&聞いてもらえて、また考えさせられました。
明日、じっくり話し合ってみます。
貴重なご意見、どうもありがとうございました。とても助かりました。

お礼日時:2008/01/26 13:57

私は逆のパターンで専門学校→大学という選択をしました。


両方夜学です、親の支援はありません(バブルはじけて大変でした)

専門は19歳、大学は28歳のときです。
心のどこかで大学に行ってみたいという思いがあったんですね、
未練があったんです。ウジウジするのが嫌で金貯めて行きました。
専門学校の時は親の設計事務所で昼働いて給料を貰い夜学校。
大学の時は別の会社で昼働いて夜学。年70万程かかり大変でしたけど
自分で決めた事だったのでやれました。
---------------------------------------------------------------
大学合格した後に思い切って親に話したら「全然自由にしていい」
「ただ自分のお金で。奨学金の保証人にはならない」という事で
了承されました。もう社会人ですから当然です(笑)

自分で学費を払う羽目になれば嫌でも可能か不可能か自覚しますよ。
夜間大学でなく専門学校という選択を見ると弟さんも色々と考えては
いるのだと思いますが。ただ私は建築ですが専門学校の方が期間が短い
分、授業はきつかったです。実践重視ですし授業についていけなくて
クラスの半数はやめていきました。

・ご両親が学費の援助をしない
・何かしら職につきながら学校に行く

の2点を守ってもらうという条件で許可して弟さんに「男」になって
もらうのに賭けてみる…のもあるかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両親は、学費の援助はしないとは言ってますが、弟が泣きついてきたら絶対貸してしまうような親です。
私がいくらダメと言っても・・・。
弟は学費は自分で払っていくとは言っていますが、どこまで実行できるかわかりません。今でも親に世話になってる身なのに。
弟もrosh-blueさんのように固い決意があれば良いんですが・・・。
回答してくださりありがとうございました。

重ねてみなさまにもお礼申し上げます。
みなさん、ご親切にたくさんの回答してくださり、本当にどうもありがとうございました!!

お礼日時:2008/01/28 09:17

実際に大学を卒業後に語学の専門学校に行きました。


結論としては、行かなくてもいいと思います。

自分が入学した学校はクラスが2つあって
・大学卒業者のクラス
・高校卒業者のクラス

と2つに分れていました。当然授業内容のレベルは違います。

まあ大学では勉強できなかった事が出来たので
行って全く役に立たなかったとは思いませんが、よくよく考えたら
別に仕事しながら夜のスクールに行っても勉強できる事だったなぁと
思います。ただ、中々仕事しながら帰ってきて勉強するというのも
相当意志が強くないと長続きしないので、ある程度の期間
仕事抜きで勉強できたのはよかったとも思います。

ちなみに授業は学費を払って勉強するだけの価値があるなと思えるものと
コマの埋め合わせなんじゃないのかとしか思えない授業の両方が
ありました。

大卒クラスはまあある程度年齢が高いというのもあり
(中には社会人を経験していた30代の方もいたりしました)
本当に勉強しようという気持ちのある人が揃っていました。
高卒クラスの場合は、勉強しようという気持ちの低い人も
多かったような気がします。とりあえず専門卒になっておけみたいな。

学内にいるうちは、高卒と大卒で差別化がされているのですが
これが就職~卒業となるとちょっと変わってきます。

高卒だろうが大卒だろうが、その専門学校に入ってしまえば
「専門学校卒」として就職活動をする事になります。
そうなると、明らかに大学よりも求人の質が下がります。
専門学校の就職課に貼られていた求人広告はやはり
大学のそれと比べると見劣りしてしまいます。

それで結局専門学校の求人を使わずに就職活動をしたので
非常に苦労した覚えがあります。結局はネットで見つけた会社に
エントリーして内定を取りました。そこはすぐにでも来て欲しいと
言われ、特に専門卒の肩書きを欲しかったわけでもなかったので
卒業を待たずに退学して即入社しました。

学校を通しもせず、また卒業もしていないのに
その専門学校の翌年の生徒募集のパンフレットの就職実績に
デカデカと社名が書かれていました(笑)

だから専門学校のパンフレットなどに書いてある就職実績は
鵜呑みにしない方がいいかもしれません。
何年も前に1人内定が出たような会社でも書いてあったりしますからね。

また、就職した時も給与面で、「専門卒」の初任給になる場合もあります。
大学を出ていても、「最終学歴」が専門学校なので
専門卒の初任給でスタートしてもらうと実際に友達が言われました。
もちろん、会社によるのでしょうけど。
(自分が就職した会社は大卒の初任給でした)

今はその会社を辞めて、IT業界で仕事をしています。
ITに関しては全くの未経験で入社しましたが
周りも未経験者だらけでした。入社当時に3ヶ月間の研修期間があって
そこで一通りの知識を勉強させられました。
専門学校で1年くらいかけてやる事をやらされたと思います。

大学でしか勉強できない事は大学で勉強するしかないけど
専門学校で勉強できる事っていうのは案外自分の独学や
その分野の会社に入ってからの研修でどうとでもなる場合が多いです。

実際、大卒で専門に通った人間がそう思うのですから(笑)

特にIT業界で仕事をしたいと考えているのならば
ITのどの分野なのかをはっきりさせて、さらにそれ系に特化した会社で
ちゃんと研修期間があるかどうかをちゃんと調べて応募すれば
大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者の方の意見をいただき、大変参考になりました!
私は高卒なので、自分の全く知らない専門学校についてのことがたくさん書かれており、すごく勉強になりました。
最終学歴はやはり大学いっても専卒扱いになるんですね。それならなんの為に大学いったんだか・・・って心底思います。

弟に、ここで回答くださったみなさんの意見を見せたいと思います。

回答してくださりどうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/28 09:11

出産前SEでした。

10年働いていました。

ちなみに英文学科の短大卒です。ITの知識全くなく就職しました。
学校で学んだ知識も大切かもしれませんが、現場でたたき上げたほうがはるかに知識が豊富になります。なんたってそれでご飯を食べているようなものですから。

わざわざ学校行かなくても初心者OKのIT関係の会社に就職したほうが、いいと思うんですけどね。と弟さんに説得したらどうですか?ちゃんと研修受けさせてくれますよ。もちろん少しは自分一人で勉強しなければいけないと思いますが。IT関係の仕事につきたいならまだ4月の情報処理試験(国家試験です)の申し込みに間に合うのでは?本気でIT関係の仕事に就きたいならこの資格が就職する上でいかに有利か知っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ITの知識なくSEという職種に就職した方に回答してくださり、とてもうれしいです。
やはり現場での知識の方が役立ちますよね。学校行かなくても問題なく働けますよね。
そして初心者OKの会社もありますよね!
私も実際に働いてから研修受ければいいと心底思うのですが、全く聞く耳持たずで・・・。
回答してくださり、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/28 09:04

こんばんは。



失敗にしても、挫折にしても、本人が経験してみないとわからないことがあります。質問者さんは社会に出て、さまざまな経験をし、さまざまな人とかかわってきたから、弟さんの甘さや「結局こうなるだろう」という予測もできるのでしょう。しかし、本人にとってはそこまで考えるための経験がないし、今は夢?への挑戦心が強いのだと思います。

結局、いくらとめたとしてもいうことは聞かないだろうし、もしも止めることができたとしても、何かあった時に「姉さんが止めなければ自分には別の未来が開けていたはずなのに」と思ってしまうのではないかと思います。

すでに質問者さんの意見は弟さんに言っているわけですし、それでも考えを変えないのであれば「学費を自分で払うこと」「日常の甘ったれた生活を改善すること」を認識させ、それが守れないときの条件をつければよいのではないでしょうか。

また、どんな経験も自分が欲していない(自分で痛いと思える)でないと、身につきません。簡単にいえば、どんなにのどが渇いていない人に水をあげても、無駄なだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、弟にとっては経験がないことだし、まわりが言っても聞かないですよね。

>もしも止めることができたとしても、何かあった時に「姉さんが止めなければ自分には別の未来が開けていたはずなのに」と思ってしまうのではないかと思います

全くもってその通りだと思います。
しかし、自分で痛い目を見た時に、成長できる器だったら良いのですが、脱落してニートにでもなってしまったら・・・って考えるとついつい言ってしまって。
でも、弟のことを信じてほっておいて、自分で身を持って経験してもらうしかないかもしれません。

回答してくださり、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/01/28 08:56

SEです。



皆さん、お金をあげるな!放っておけ!派が多いのですが
入学金を用意できてもできなくても、人より一歩で送れた
就職になってしまうでしょうから、それを避けるためにも
最後のあがきの案です。

ここの、システムエンジニアか就職のカテに
弟自身で質問させてみるのはいかがでしょうか?

ここのサイトは客観的に意見を聞くのには
そこそこ役に立つと思います。

今、決断にいる中で、それくらいはやってみても
損はないでしょうし、逆に言えばそれくらいは
すべきです。

本来は、もっとITに関して自分で調べたり
学校でできる範囲を知ったりするべきですが
せめて、いろいろな人の意見を聞くくらいはしましょう。


ここからは、SEとしての意見です。
ITの専門学校がどれほどのことを教えてくれるのか
知りませんが、現役SEからみて学校の知識なんて
何のアドバンテージにもなりません。
つまり、最初は誰もが役立たずです。

そもそも、近年は様々な分野や言語が発展していて
専門学校で習ったことが業務で役に立つ可能性は
5%くらいではないでしょうか?

優しいお姉さん、がんばって!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SEの方に意見をいただき、すごく参考になります。
やはり専門学校へ行っても、無駄なようですね。実践の方がよほど為になりますよね。
ITに関して調べたり、学校で出来る範囲を調べることを弟がするかどうかわかりませんが(そこまで本気かどうかわからない、就職するのを先延ばしにしたいから学校へ行くと言ってるのかもしれないので)、是非進めてみます。
もっと将来のことを真剣に考えてもらいたい、大人になってほしいと願っていますが。
回答してくださり、どうもありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2008/01/28 08:50

専門知識をつけてからじゃないと就職できない仕事もあるので、一概にダメとは言えないと思います。


誰にでもできる簡単な仕事を希望しているのなら、会社に入ってからだんだん覚えていく・・で済みますが、専門職の場合は本人が言葉の意味も分からなければ会話が成り立たず、教えようが無いのです。
その為の原語を勉強するのが専門学校です。

どうしてもその職につきたいのであれば、奨学金なり自分で何とかするなら・・という条件で認めてあげたらいかがでしょうか。

また、そのような状態でも卒業ができるという事は、弟さんは要領が良いと言う事でシステムエンジニアには不可欠な要素です。
いかにラクをして完璧に仕上げるか・・重要な事です。
世の中、とにかく一生懸命コツコツであれば認められる職種ばかりではないのです。
チャラチャラしていてもいつの間にか完璧にできている要領の良さを求められる仕事だってありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/28 08:41

大変僭越ながら、放っておけばいいのに・・・と思います。

弟さんの人生です。
そして親御さんも了承済みで、自分でお金を出すと言っているのなら、兄弟はその進路に口をだすべきではないのではないでしょうか。
好きにさせれば良いのです。
痛い目を見て、人は成長するし、自分の力量を把握するのです。
そう何事も先手をうってしまうと、成長するものも止まってしまいますよ。

これは長女という立場の方に大変多い典型的なパターンなのですが、ご自身を家族のマネージャーと考えたり、理想の家庭を築こうと頑張ったり、あれこれ面倒を見ないと家庭が成り立たないとお考えになったりします。
しかし、本当は意外と長女の方が心配されなくても、他の家族は自分達で処理していたり、マイペースで生きておられたりします。
ご両親が了承しておられて、ご本人がやる気で、特に他の家族に迷惑がかからないのであれば、放っておかれてはいかがですか?

赤の他人の書く事ですので、お気に召さなければ軽くスルーしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる意見はごもっともです。
姉の私が出しゃばることはないとは思います。
失敗してから遅いっていうのと、失敗したら自己責任っていうのとは、本人の感じ方は全く違いますものね。ついつい親のように口出ししてしまって・・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/28 08:40

甘い考えの持ち主だと感じました。

俺は24歳なので、俺よりも2歳ぐらい年下なのかな。

>今になってやっとやりたい職業がみつかったから

どんな仕事なんですかね?IT関係といっても幅が広いです。また仕事内容によっては既に求人の需要があまりない面もあります。

とりあえず、絶対にお金は与えないことです。
また、本当にやりたいと真剣に考えているのなら、どんな苦難があっても自ら打破していくものです。
入学前に入学金をいくらかは支払うと思うので、まずは弟さんにそれを自らの手で用意させることです。
どんなに説得しようと試みても弟さんは受け入れませんよ。たぶん。
だったらとりあえず専門学校の入学試験は受けさせてみては?
そもそも合格するかも未知数ですし、必要な諸手続きも全部自分で行わせましょう。
質問者様を含めた家族全員が入学金に対して手助けをしなければ、そこで終了するのでは?
まぁどこかで借金してくる可能性はありますけどね。

俺自身、家が裕福では無かったので、高校卒業後は就職することが前提でした。
でも高卒だけでは先が見えていそうな人生になりそうだったので、専門学校に進学することにしました。
当然家に負担をかけたくなかったので、特待生試験を受け、授業料全額免除になったので進学しました。そうでなかったら就職することが家族の出した条件でした。
就職した現在は10人の部下を抱える立場であり、人事異動の関係で業務量も3人分を自分1人が抱えている状況であり、更に国家資格を2月に受験する予定です。
本当に真剣にやりたいと思うのであれば、どんな苦難があっても自ら打破するものです。

弟さんには言い聞かせても聞かないでしょうから、何も言わず静観しているだけで良いと考えます。
自ら打破しようとしなければそこで自動的に終了します。当然絶対に1円であってもお金を恵んではいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりお金を与えないのが大前提なのですね。私は絶対貸しませんが親が甘やかさないよう、親にも注意しておきます。弟の為に。
IT関係の仕事につきたいとは言うものの、弟本人もどんな仕事かよくわかってないんではないかと思います。詳しい内容までは聞いてないのですが。
説得も無理かもしれませんね。ほっておくしかないかもしれませんが、明日、実家に行くのでその時もう一度説得できるようがんばってみます。

>本当に真剣にやりたいと思うのであれば、どんな苦難があっても自ら打破するものです。

↑その通りですよね。
fm_mfさんのように、強い目標があって、実際にがんばれる器量をもっていればいいのですが、弟はどうなのか・・・。
入学金は銀行から借りにいったようです。もちろん貯金などはないので。入学試験はなさそうです。

ご意見、大変参考になりました。回答してくださりどうもありがとうございました。
弟もいつかfm_mfさんのように部下をもてるような、仕事のできる内面的にも大人な人間になってもらいたいです。

お礼日時:2008/01/26 14:33

#2です。


妻の意見を書きます。
専門学校肯定意見です。大卒で専門学校の進路は結構多数います。たかだか数年の周り道です。ここでやらなければ後々になって「あの時反対されたから人生変わってしまった」と言うかも知れません。

また就職して夜学で通う人もいます。ただし期間は長いですが。どうしてもと思っている弟さんなら何ら問題無いハードルかと思います。また、社会経験をさせたいとの質問者様の意見にも合うでしょう。学びたい分野が分かりませんが、同じ分野の所へ就職しつつ夜学で通学する人は多数います。例えば病院で看護助手をしつつ夜学の医療系専門学校へ通う等です。

でもどうせなら昼間の学校へ行かせてあげた方が効率はいいですね。金銭的な部分で無理なら仕方ありません。諦めましょう。また社会人である質問者様がしてあげるべき事は、やりたい事が食いっぱぐれなくメシの種になる仕事に就ける業界か否かの見極めを第3者の視点からしてあげることです。

また男女差別というほどではありませんが、男にとっては一生かけた仕事です。第一に仕事です。自分の希望の仕事があるのなら叶えさせるべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!