
質問です。姑が夫に産まれた時から保険をかけてくれておりました。
結婚し、同居をし、今姑が私にその保険を払って欲しいとのことで、
譲り受けることにしました。まだ2ヵ月後にもらう予定なのですが・・
そこでまだ証券は見せてもらってないのですが、
子供時代・・・子供用の積み立て保険
青年時・・・掛け捨てではない保険
現在・・・ライフアカウントLA
契約期間・・32年
現在支払額・・月払い12000円
死亡金・・3000万
なのですが、なぜこの保険に入ったんですか?と質問したら
保険会社にこれがいいと言われて、説明しに何回も足を運んでくれたが
意味はいまいち理解してないようです。
そこで私が説明しようと思ったのですうが、もともとあまり仲がよくないためこじれるのもいやなので、黙っておきたいですが、
もしこれが騙されていたり、良い事しか言わなく加入させられていたのなら非常に不愉快です。今回もらうことになって、32年もかけていたんだからと、旦那と職業上ローンは無理ですので、車購入資金の一部を契約者貸付にしたいのですが、ライフアカウントではほとんど借りれないのではと言われました。今まで姑が苦労して払ってきた保険なので明治安田生命自体解約しないで、他の商品に変更とかは可能でしょうか?
また変更した場合契約者貸付は可能でしょうか?少しややこしい文ですみません。アドバイスお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>32年もかけていたんだからと
LAが登場したのは2000年ですから32年掛けていた、と言うのは少なくとも同じ保険ではありません。
掛け捨てではない保険と言うのが何を指すかは分りませんが、そこで積み立てたお金はLAで食いつぶされているかもしれませんね。LAはアカウント(積立部)があるものの、アカウントに回る保険料は数十円~数百円と言うのも珍しくはなく、その他は掛け捨ての保険料となっています。これは証券よりも当時の設計書があると分りやすいです。
苦労して払ってきたにしてもさすがに内容次第なので、希望に沿わない内容なら解約する必要もあるように思います。
いずれにしても証券を譲り受けてから判断するしかないのではないでしょうか。
>職業上ローンは無理
決め付けはよくないように思います。ノンバンク等では派遣社員やパートでも融資するところはあります。
No.1
- 回答日時:
>子供時代・・・子供用の積み立て保険
青年時・・・掛け捨てではない保険
現在・・・ライフアカウントLA
契約期間・・32年
子供時代、青年時代、現在と別の保険だろ思います。
もしそうであれば、今までずっと支払っていたからといって、すっとお金が貯まっているわけではありません。
恐らく子供用の積立保険の貯蓄部分は学資として全て受け取っているので、
青年時代に保険に加入した時点で貯蓄はゼロでしょう。
また青年時代に加入した保険で貯まったお金は、現在の保険に切り替えたときの切り替え方によりますが、
ライフアカウントではほとんど契約者貸付を受けられない、と言われているのでしたら、
貯まっているお金は殆どないということです。
>明治安田生命自体解約しないで、他の商品に変更とかは可能でしょうか?
他の商品に変更するというこは、現在の保険を解約する、ということです。
現在の保証内容を変更することは変更内容次第で可能です。
>変更した場合契約者貸付は可能でしょうか?
契約者貸付は可能ですが、貸付を受けられる額は現在の額とほとんど変わりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
契約者貸付金の返済について
-
5
パスポート21積立配当金について
-
6
JA共済の契約者貸付制度につい...
-
7
JA共済の契約者貸付制度
-
8
かんぽ生命の契約者貸付につい...
-
9
生命保険の契約者貸付履歴につ...
-
10
終身保険を減額して、契約者貸...
-
11
現在、日本生命(生きる力)に...
-
12
ゆうちょ銀行で、長期間利用が...
-
13
かんぽの貸付金。
-
14
住友生命の契約者貸付について...
-
15
年金保険(お宝保険?)と契約...
-
16
契約者貸付
-
17
契約者貸付の利用によるデメリ...
-
18
プルデンシャルと解約返戻金に...
-
19
生命保険の契約者貸付は即日そ...
-
20
JA共済の約款貸付を昨年10月...
おすすめ情報