
文系で難関大学を目指しています。
でも、何になるかはまだはっきりとはきまってません。
そんななかで自分は(時の推移と共に自分の価値観も変わってくるかもわかりませんが)難関大学に入るからこそ、強い資格が手に入りやすいからこそできる、「弱い者」を助けるという職業は何かないか、将来の1つの指針として疑問に思ったのです。
(「弱い者」と表現すると何か愚かなイメージを覚えるかも知れませんが、純粋に「弱いもの助けるのは人として行ってあたりまえのことであり、かっこいいことだ」といった自分の信念から表現される言葉であり、自分はなんら軽蔑の意を込めて表現する言葉ではないのであしからず。)
たとえば、理系。
理系で代表的な「弱い者」を助けるという行為といえば、国境なき医師団なのがありますよね。
途上国に出向いて餓死寸前の子供を一人でも多く助けるという彼らの行為には何か心を打つものを感じます。
その半面で文系。
文系の「弱い者」助けといえば、やはり闇金融で困ってる人を必死に助ける弁護士さん(名前は忘れました)などは心を打ったのを覚えています。
以上のように文系で、高学歴だからこそできる、「弱い者」を助ける職業はどのようなものがありますか。
是非知りたいのでお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2さんもご指摘のように、国境なき医師団の団員は、普段は先進国で医師として報酬を受けることで腕を磨き、生活を成り立たせ、その余裕を利用して医師団の仕事をしています。
弁護士も、普段は高額な報酬を受けるなどして腕を磨き、事務所を切り盛りして、借金で首が回らない人に手を差し伸べる余裕を編み出しています。あなたがどんな職業に就こうと、その専門性を活かして無報酬に近い行為ができる場所は必ずあります。例えば、各市町村のお役所では、住民のための無料法律相談、税相談などなどを受け付けています。そういうところにいる専門家は、普段、まともな報酬を受けて営業をし、また、そうすることで腕を磨き続けている人たちです。
とりあえずは、世の中にどんなNGOがあるかを研究してみてはどうでしょう。そうすると、「こんな仕事もあるんだ」と気付き、更に研究するためのヒントになるでしょう。昔は、NGO活動推進センターというところが発行しているダイレクトリーがありました。今はどうなのでしょう。
一方で、社会人になって、自分や家族を養うために日々、同じような仕事に明け暮れていると、つい、効率優先型になってしまうものです。「弱い者」に専念するのも悪くはないのですが、「強い者」も助けつつ、弱い者も区別することなく丁寧に見られる専門家になることこそ意義があり、現実とのズレを防げるとも思えます。更にいえば、「弱い者を助ける」ことは、なかなかできません。なぜなら、どんなに弱そうな者を相手にしても、真摯な態度で接している限り、必ず、自分の方が相手に助けられるものだからです。
No.2
- 回答日時:
「弱い者」を助ける職業は報酬が少ないことが多いですがよろしいのですか? 普通に職業を選び、時間を作ってボランティアに参加する手もあ
ります 高学歴と言ってももひとつの分野に絞るとさらに奥が深いですから何らかの職業選択は欠かせませんこの回答への補足
(文系を選ぶと自ずとそうなるアバウトな振り分けかもしれませんが)政治、経済の分野を選ぼうと思っています。
特に自分が考えてるのは司法ではなく、経済です。
やはり、新司法試験が実施されてもなお、司法試験は他と比べ圧倒的に難しいという現実(リスク)があり、またロースクールに通う後に「試験」を受けるとなるとこれまたひとつのリスクです。
専門をより絞ると、ということになると「経済」という言葉が適当でしょうか。
「経済」の何だよとなると受験すら終えてない自分にとってはあまりに不利な質問になります。
報酬が少ないということですが、プログラム規定説で投げ出される以上の健康で文化的な生活さえ送れればいいと思っています。(あくまで今の価値観ですが、現実が違うことぐらいは今の自分でも気づいてます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1995年は私大バブルですか?
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
数学の出来=頭の良さ、ですか...
-
理科大経営か明治商どちらに行...
-
理系って負け組過ぎませんか?...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
文系で一番難しい科目、理系で...
-
私立文系に数II・Bは必要ですか?
-
文系で東京理科大は無理? 経営...
-
March・関関同立は、文系ならそ...
-
工学部の豊橋技術科学大学と名...
-
フォーカスゴールド(レベルアッ...
-
北海道大の総合入試文系から理...
-
高3理系です。 文理選択のとき...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
私立文系は国立文系や理系に比...
-
高二文系国公立志望です。共通...
-
みんな語彙力がないですが、文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
高学歴であればあるほど理系っ...
-
理系って負け組過ぎませんか?...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
国公立だと偏差値プラス5、理系...
-
学校の指定校推薦って文系が理...
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
上智理科大(2部を除く)と早慶...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
高学歴私立文系卒って最高に人...
-
1995年は私大バブルですか?
-
数学の出来=頭の良さ、ですか...
-
新卒で入社するならどれがいい...
-
高3女子の文系です。 防大の難...
-
今から日本史から世界史に変え...
-
文系で一番難しい科目、理系で...
-
誰も主張しない事ですが、早慶...
-
私立文系の偏差値60と国立理系...
-
理系の人々は文系の人を見下す...
-
March・関関同立は、文系ならそ...
おすすめ情報