プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

文系の大学生です、就職活動をしなければならないのですが、普通免許をもっていないのはやはり不利に見られますか?

友人のお父様にそれは働く上での前提のようなものだからなというようなことを言われました。

ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。



人事で実務など担当してきた者に過ぎません。

今や対象の年齢で普通自動車第一種免許を持っていない人の方が少ないという現状ですが、免許を持っていないという自体が不利ではないと思います。
免許があっても車を所持していない方もおられれば、先の回答者の方のようにペーパードライバー、またオートマティック車専用の免許をお持ちの方もおられると思います。

募集要項に運転免許とは記載しないでいても、入社して初めて運転ができないということもあるかも知れません。これは採用時において募集をかける上でのミスというかあらゆる想定のもとに考えていなかったという場合もあるかと思います。

また、自分の車を持っていたとしても社用車とは運転上、操作や大きさなどが違うので、慣れない車に乗るより、免許がない方がよかったと思ったこともありました。
またゴールド免許とて、実際に車を日常運転しなくても講習を受ければ「優良ドライバー」というのも腑に落ちないこともあります。

経済や生活上、自動車学校に行けない場合など個人によって様々です。
ですので昨今では持っているのが当たり前としても、面接などの際に質問された方が賢明かと思います。また持っていないことが悪いわけではありませんし、むしろ、免許があっても乗り慣れない車で事故を起こすよりは良いと思います。
ご自身がどうしても志望したい会社であれば、面接などではっきり伝えておいた方が良いかもしれません。免許必須と明記があれば仕方なく条件を満たしていないわけなのでそういったケースは別ですが、確認された方が賢明かと思います。
就職前に必ずしも免許を取るかどうかは個人の自由なので断言できませんが、現実的にはたいてい先の回答者の方の通り、そういうことを想定して計画するということも大切かと思います。
そうでないと超現実的に幅広い仕事に支障が出るということがあるかもしれませんし、場合によっては上司に運転してもらうというようなこともあるかも知れません。
状況さえ許せば夜間の教習も可能な学校がありますし、私も夜間にとりました。運転歴は長いのですが、夜間の方が割高でしたが、その分人が少なかったのでじっくりと実技をすることができました。
また助手席に座っているだけでも安全確認が必要な場合が多々あると思います。道路交通法や標識も知らないでは困るというケースも想定されます。取得するかは個人の自由が前提ですが、できればないよりあった方が良いかと思います。
参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

やはりとりたくなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/02 01:18

例えば自動車会社の応募に際して普通免許がないと不利になる可能性があると思います。

営業職系でも同様だと思います。逆に普通免許を必要にしない会社は探せばあるでしょう。ご自分のやりたい仕事の資格条件に普通免許があるかないか確認する必要がございます。ない場合、それから通常の書類選考、面接に入ります。お互いが引き合う関係になれば嬉しいことです。
    • good
    • 4

なぜ学生時代に取っていないのか、かんぐりますね。

1の新潟のかたは不要とお答えになっていますが、私は岡山ですが、本県の公共交通機関の実態では、徒歩・自転車でカバーできる距離以外移動もままなりません。

こんな生活に不可欠な免許を就職前に取っていないとは計画性よほどなしとみなします。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

そうですね。とることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/02 01:18

車に乗る可能性のない職業(職種)なら問題無いのでは?私の知っている限りでは、原付しか持ってない人なんかもそこそこ居ます。


就職には関係無いですが、将来乗る可能性が少しでもあるのなら若い時に取得しておく方が良いですよ。でも、ずっとペーパードライバーなら乗れない人も居るかもしれませんがね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

学生のうちにとりたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/02 01:20

新潟で働いていますが、免許はありません。


免許が必須な業種もあれば必須でない業種もあります。
事実上、業務を遂行する上で運転を要しない業務であれば必要ではないはずです。

それを不利と思うかはあなた次第でしょう。
また、ATだけの免許では、営業車はMTだから免許がないと見なされる所もありますから、
とりあえず免許あればいいというものでもありません。

あと必須の場合、ほとんどが求人票に書いてありますよ。
書いてあって試験を受けるならば、仕事内容も考えるとちょっと影響してくるのでしょう。
書いてない=必須ではない、書いてあれば試験など受けていない、
当然のように持ってると思ってる方がおかしい、入社後に必須だと
言われてもお構いなしで私はやっています。
実際免許なくても仕事できているので。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

可能性を広げる意味でとるのもいいかなあとも思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/02 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています