プロが教えるわが家の防犯対策術!

センター試験では81%でした。
目指していた第一希望の国立大は足きりギリギリもしかしてだめ、か、と思い切り、
横浜国立の経済学部の法と経済を受けようと考えています。
前期試験でどの程度とれば「ほぼ間違いなし」でしょうか。

A 回答 (1件)

センター試験で81%ですか。



経営学部は難しいと思いますが、経済学部の”前期”であれば何とかいけるんではないでしょうか。
代ゼミのリサーチでは、A判定が86%、B判定の最低ラインが79.5%となっています。若干アドバンテージがありますので、後は二次試験(数学・英語)を普通にクリア出来れば、合格可能範囲であると思います。
注意点としては、出願はやはり前期の方がいいでしょう。後期はハードルが高くなるので・・
あと、横浜国立の経済学部の場合、学科は、■経済・■法と経済・■国際経済 がありますが、願書に入学希望順位を記入すると思います。
確か、合格者は経済学部単位での判定(点数の上位者より合格)になっていると思います。この点はご自身で一度確かめてください。

あと1ヶ月頑張ってください。合格されることをお祈りしています。

この回答への補足

ありがとうございます!

河合なども見たんですけれども、数学は得意中の得意でセンターでは100%ですが、問題が3問。順調であれば数学は100%採れると思っているのですが、どれだけケアレスミスするかどうか、それが小さなミスを1点、2点と引かれるのか、あるいは、解いて行く過程はなかなかよいが、最後の答えが間違っていたなどとあれば、答えを見ただけでその1問は×とされるのか、などの採点が見えなくて悩むところです。

また、英語も90~80%はとれるであろう、と思っているのですが、最低ライン(具合が悪いなど)で60%とするか、とも推測はしています。

大学の資料によれば、1700点中1188点あたり取れれば、昨年の合格平均点とありますので、単に私が予想するのに、センターで81%(センター900点満点分810点)ですから、前期では最低400点、つまり、英語と数学の800点満点中、50%採れば、などと推測しているのですけども、この推測が合っているのか、どうか、など不安に思います。

経済学部の3つの課で順位をつけるところがありますが、これは、第一希望が万が一、補欠や不合格で、第二志望の科が合格点に達していた場合、第二希望の科で「合格」発表される、ということなんでしょうかね。

慌てて願書を取り寄せたものですから、取り寄せた資料にその説明もなく、聞かねば、と先ほど思ったところです。

補足日時:2008/02/01 17:58
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっとっと(~_~;)

センターは、81%ではなくて、90%で810点でした(~_~;)

81%ではあまりにも低いですよね。

お礼日時:2008/02/05 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!