重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Cドライブに10G、Dドライブに30Gのメモリーがあるのですが、Cドライブの残りが600Mをきってしまい、いつも残メモリーが少ないとの注意がでます。Cはほとんどプログラムのため、削除できません。パテーションマジックというソフトがあってドライブの容量を変えられると聞いたのですが、私はまったく素人のため、どのようにやっていいのかわかりません。データが飛んでしまうということも聞くので、どのようなやり方がよいのか教えていただけると助かります。

A 回答 (2件)

同じようなソフトでパーティションコマンダーというのがあります。


今のバージョンは11です。メーカーサイトない impressTVで使い方のデモンストレーション映像が観れます。必ずバックアップ後に使用する等々の注意も書いてありますのでよく読まれてご検討ください。

参考URL:http://www.lifeboat.jp/products/pw11/pw11.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
このソフトなら使えるような気がします。
頑張ってみます

お礼日時:2008/02/02 21:54

パーティションマジックを使えば,最初のパーティションを拡大することは可能です。


ただし,最初のパーティションがシステムパーティションの場合はたまに失敗するのも事実です。
私もなんどかシステムパーティションを変更しようとして失敗してしまったことがあります。
事前のバックアップをしておいたほうが無難です。

http://www.losttechnology.jp/report/2004/partiti …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なんとか検討してみます。

お礼日時:2008/02/02 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!