
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はっきり言いますが、気を悪くしないでください。
今の状態は、確率的には微妙な情勢ですね。とすれば、合格するときはするし、落ちるときは落ちる・・・つまり、合否を心配したところで何の足しにもならないと言うことです。ただ、目前に迫っても、できることをやり、最後まで、気を抜かずに試験勉強をする、ということです。やるだけやれば、あとの結果はどうなろうとあなたの力ではどうにもなりません。心配する時間が惜しいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/02 23:21
やっぱり微妙ですか;
学校の先生にはよほどの事が
無い限り大丈夫だと言われて少し
気を抜いてしまったんですかね。。
とにかく1問でも多く理解出来るように
頑張ります^^♪
有難うございました!!

No.2
- 回答日時:
数学だけが、問題なのですね。
おそらく、基礎が不十分なのでしょう。
過去問をやったのなら、出題形式や出題傾向は、おおよそわかると思います。
一般的には、数学の出題は、基礎問題と応用問題に分かれます。
応用問題は捨ててもかまいませんから、基礎問題を落とさないようにして下さい。
解き方のわかる問題は、計算ミスをしないことです。
本番では、解き終わったら、必ず見直しや検算をしましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/02 23:20
応用も分かろうとしてしまうんですよね;;
もう応用捨てます!!
基礎だけの問題で30点くらいあるので・・・
せめて40点は毎回取れるように
頑張ります!!
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
5教科なら他教科でカバーできるように受験日まで死ぬ気でやりなさい。
数学も最後まであきらめないでひとつひとつ理解していきなさい。そして、当日の朝は頭の働きが良くなる「カレー」を食べるといいよ。香辛料で血のめぐりが良くなって、結果頭の働きも良くなる。どっかの大学の実験チームがやっていたから信用できるデータ。
最後まであきらめないこと!必死でくらいつきなさい。
他人に負けるかどうかも分からないのに、自分に負けてどうする!!
私も今年就職試験だけど自分を信じてお互いがんばろう!!
この回答へのお礼
お礼日時:2008/02/02 23:18
いいアドバイス有難うございます!!
他の教科でカバー出来ればいいですが・・・;
カレーを食べればいいんですね!
有難うございます^^♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
中間テストの点がかなり悪くて...
-
5
高校生です。定期テストで学年...
-
6
明日でテスト終わりなのにやる...
-
7
特定の教科の授業で眠くなるこ...
-
8
テストで赤点取りそうで怖いで...
-
9
指定校推薦って 0.1 でも負けて...
-
10
先生によって変わると思います...
-
11
内申書の要らない高校
-
12
極端な話、期末で全教科40点だ...
-
13
成績票と成績表のちがい
-
14
中学2年。5教科合計150点~160...
-
15
実力テストで何点取れば偏差値4...
-
16
偏差値55って5教科合計何点取れ...
-
17
愛知県立 刈谷高校に通ってい...
-
18
高(1)の実力テストと成績。
-
19
以前受けたIQテストで、結果、1...
-
20
成績についてです。今年の4月か...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter