プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、隣の家の屋根から我が家の庭に雪がバンバン落ちてきています。

屋根の雪止め設置はしなくてもいいのでしょうか?

特に被害はありませんが、気分はよくありません。

住まいは神奈川です。

A 回答 (6件)

私は雪国に住んでおります。


今日も横浜、降っているようですね。

数年前、隣人は結構「名士」然とした種族の方にもかかわらず、非常識極まりないカーポートを造りました。
屋根勾配約30~40度?折版、雪止めなし、隣地境界から数cm、そしてその落雪位置は、ああ我が駐車場となっているのでした。

確か翌年特注と思われる雪止めを設置し胸をなでおろした次第です。

どうでしょう、条例であるいは規制している地域もあるでしょうか?されど横浜には無いでしょう、100%間違いなく建築基準法には無いです。

>バンバン落ちてきています
相当屋根勾配がきついのでしょうか。
気分がよくないのは当然ですが意外と落としている当人は気付いていなかったりするんですよね、ここをどうするかにかかってくる、いかに気付かせるか。

例えば隣人が外に出て掃除、雪掃きなどをしている時にさりげなく声をかける「今年はよく降りますねえ」。
そしておもむろにきびすを返し現場の雪かきに取り掛かる。
「まあ、それは私の家の屋根の雪では?!」となればさすがに謝罪の言葉も出るでしょう、部分的にスノーストップ(ホームセンターでは幅90cmで4000円、私は自分でつけてます)を設置するなどしてもらえれば良いですね、聞かれたら言ってみて下さい。
ついでに「安いですよ」って。

確信犯ですともはや諦める他ありませんが、、繰り返しになりますが常識人であれば「いかに気付かせるか」・隣人関係をもつれさせる事なく。

塀が有るのであれば更にコンパネ(12mm合板、ホームセンター畳1畳大で1000円です)を何らかの方法で設置し落雪が隣家に跳ね返させる・・・さすがにケンカになりますか・・・まあ、こちらが迷惑している事を知らしめる意味では有効でしょう、ちょっと跳ね返る程度の高さに設置する。

全然参考にならない?・・・長々とすみませんでした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

隣の家の屋根は、それほど勾配きつくないようです。

まわりの家は雪が積もったままなのに、隣だけ落ちてきます(不思議)

スキー場などでわざと落とす構造の屋根と落ち方が似ています。

今日も雪のようですので、様子を見てみます

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/09 08:38

私の家は東京中野区です。

うちの敷地にも、10年前くらいに、隣家の屋根の雪が落ちてきて、境界のフェンスが壊れ、一部庭木も折れました。隣人を庭まで連れてきて説明したところ、不可抗力だから仕方がない、隣の家も雪止めはつけていない、お金がないから払えない、などと、驚くべき回答をしました。私が材料等を買ってきて、直し、材料費(2~3千円だったと思います)を隣人に請求しました。、失礼かつ非常識な対応をして、人間関係は最悪です。お宅としては、ご近所だし、人間関係を心配されていると思いますが、言うべきことは言える近隣関係でないと、健全な地域にもならないと思います。このサイトで、加害者の立場の方の質問も多くて、雪止めをつけるよう、言われているようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日の雪の時(今年2回目)も結構落ちてきました。
落ちる時は大きい音がするので隣の家の人も気づいてると思うのですが、何も言ってきません。
今の所被害はありませんからねぇ 鉢植えがすったおれた位です(苦笑)
今度降った時に言ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/13 23:03

雪は自然の物です。


しかし家の屋根の雪を人の敷地に落としてる場合
自然に落ちてる場合も同じ 
壊したら弁償です。 器物損壊 

この場合 貴方は 壊れそうな 花瓶・植木鉢を置いておけば
相手は弁償する側になります。 
請求書を送るたびに相手はガックリしますので 直すでしょう。

雪止めをつけない・ 雪が落ちる下が他人の敷地の場合 NGです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねぇ

一年に何回もないとの思いと、落ちてくる雪を見て気分悪くなる思いで複雑です。

今日も雪になるようですので様子を見てみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/09 08:59

こんにちは。



拙宅は三重で、多いと年数回積もりますが、周りを見回しますと北面に限定しますと、2,3割は付いていないようで(ローコスト住宅に多いような気もします)。かく言う拙宅の南側のお宅もついていませんので、どさっと拙宅の庭にも落ちて、音にびっくりすることがありますが、まあ実害がありませんので、そのままです。
建築基準上は規制はないと思いますが、民法の218条に、「土地の所有者は、直接に雨水を隣地に注ぐ構造の屋根その他の工作物を設けてはならない。」とありますので、雪が直接質問者さんの庭に落ちてくるのであれば、雨の親戚みたいなものですし、なんとかしてくださいと言えるのではと思います。
ただ、雪止めは後からつけるのは大変だそうです(とハウスメーカーの方から聞きました)。拙宅は北側も数m空地で、隣地に雪が落ちることもないと思い、コストダウン(数万円だったと思いますが)で雪止めを削ろうとしましたが、営業の方が、大雪の時に一気に振ってくると危ないし、後からはつけにくいので、是非といわれ、北側のみ設置しています。

参考URL:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M29/M29HO089.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後からは付けにくいでしょうねぇ

今日も雪が降るようですので、様子を見て検討したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/09 08:50

北国の設計屋さんです。


「空から降る雪は、誰の物でも無いが、一度その家に落ちたらその家の責任なり」と言われています。
大雪、豪雪のおりは、しばしば近所紛争の種になります。
その為、北国では雪止めを付けるのが、いわば常識となっていますが、暖かい地方では、認識が全くありません。
庭の庭木などに被害が起きる場合も多々あります。
被害が大きくなる前に、隣人の方に庭の現状を見せて対応させる様にした方が良いですね。
心ある人なら対応してくれるでしょう。
ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねぇ被害がでてからでは遅いですねぇ

雪は庭と、駐車場の車ギリギリに落ちてきますから。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/09 08:43

基本的に設置義務はありません。



一度お隣さんへお話してみてはどうですか?もしかしたら、気がついてないのかもですよ。
神奈川はあまり雪を考慮して屋根の形状に気を使って建築しませんからね。
常識ある方であれば、対応してくれるのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

雪が落ちる時はけっこうな音がするので分かってると思うのですが

今日も雪になるようですので、様子を見てみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/09 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!