プロが教えるわが家の防犯対策術!

訳あって朝食と昼食を食べていません。その為夜のみ食べているのですが、最近体重が増えてきました。食べ過ぎているということはないと思います。
そこで質問させて頂きたいのですが、
1,何故増えるのでしょうか?
2,元の体重に戻すにはどうするべきですか?
 
回答宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

 「夕食を食べても夜寝ている間はほとんどカロリーを消費しないから太る」というのは、いまでは間違いだと認識されています。

寝ているときでも基礎代謝量くらいのカロリーは消費されています。また食べた物の栄養吸収されるのはおもに小腸なので、脂肪になると仮定しても食べてから時間がかかります。さらに太るかどうかは摂取カロリーと消費カロリーの差し引きを長い目で見る必要があります。寝ているときに脂肪として蓄えられるのなら、起きているときは脂肪が取り崩されます。

 3食に分けてきちんと食べてください。1食でドッと食べると、インスリンの分泌が追いつかなくなって血糖値が上がりすぎる心配がありますし、少ない栄養摂取の機会に体が必死に栄養を吸収して蓄えようと働きます(ANo.3さんの回答を参照ください)。

 なお、従来から長らく「朝食と昼食を食べずに夕食だけ」で過ごし、その間は体重が安定していたのに、最近体重が増えてきたのなら何らかの生活習慣(たとえば運動や勤労の具合)や食生活に変化があったためと考えられます。「食べ過ぎているということはない」と言っておられますが、ホントにそうなのか疑ってみる必要はあると思います。
    • good
    • 1

専門的に言うとこうなります


1ー1.タンパク質が不足してしまい、基礎代謝量が低下する。
1-2.糖質不足で血糖値が低下し、体が餓死状態と判断し脂肪をため込んでしまいます。

2-1 血糖値を一定にする事が大事です。朝と昼を抜く理由までは判りませんが3食きちんと食べた上で「カロリー制限+運動」をするべきです。
    • good
    • 0

夜は基本的にもう寝るだけなので、夕ご飯で摂取したエネルギーの大部分は消費されることなく吸収されてしまいます。

ですので、ダイエットをする際には夕ご飯に特に気をつける必要があるわけです。

ご質問者様のように、朝食と昼食を食べていらっしゃらない場合は、
体は栄養を必要としているわけですから、より一層エネルギーの吸収を促進している状態なのではないかと思われます。そもそも不規則な食事は身体に良くありませんので、気をつけて下さい。
    • good
    • 0

>朝食昼食抜きで…



これ一番太るパターンですよ。
夜は活動をしませんから、栄養分が吸収されやすい上に
朝昼抜いたことにより、体が栄養分を溜め込もうとしますので
どんどん太りますよ。

どうせ抜くなら、夜の食事ですが、抜かずに
・朝昼晩を定期的にちゃんととる
・朝多め・昼普通・夜少なめで、夜寝る前3時間は何も食べない

ところで、その朝昼を食べない理由は何ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!