アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
僕は大学3年です。
先日、付き合っている彼女の妊娠が発覚しました。
彼女はバツイチで子持ちです。
親にそのことを話したところ大反対されました。
僕自身は、彼女に非常に産んでもらいたいという気持ちはあり、就職できなくても、バイトでもなんでもしてお金を稼ぐ気はあります。
ただ、親が猛反対していること、彼女の子供とうまくやっていけるかが気がかりです。現在、子供は小さいので、非常になついてくれますが、将来は絶対うまくいかないと両親に言われています。そうなると、子供も不幸になるし、就職できなかった場合は、貧乏生活になると思うので、産まないほうがいいのではと思うようになり迷っています。

一刻の猶予もありません。決断を迫られています。
アドバイスお願いします。情けない男ですみません。

A 回答 (19件中1~10件)

私の祖母は生前に『親になると言うことは、最低でも自分の一日三回の食事が三日に一回になっても、子供たちには一日三回の食事をきちんと食べさせられないと駄目。

そう思えた時に子供は生みなさい。親や他人をあてにして生むのは馬鹿だ』とよく言ってました。

marcos2005さんも彼女さんも、自分のことは後回しにしても、子供たちには、世間一般的な水準の生活をさせる自信があるなら、生めばよいと思います。我が身を削って、しっかりと育ててあげれば良いのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常にたくさんの回答ありがとうございます。
全て真摯に読ませてもらいましたが、一つ一つ回答するのは大変なので、最後の回答者の方にまとめて返答させていただきます。

たしかに僕らの考えが甘いということはよくわかりました。
僕はおろさなくても、済む方法があるなら、例えそれが親に頼ろうがなんであろうが、産ませようと考えていました。なぜならば、お金は返せますが、命は取り戻せないからです。
幸い貧しい家庭ではないので、親にしてみれば、僕らの生活費なんて微々たるものです。おろす慰謝料として200万払うといってるぐらいですから。
でも、そうするぐらいなら、生まれてくる子に使ってもらいたいという気持ちもあります。少なくとも僕が大学卒業するまで援助するぐらい僕の両親にとってはたやすいことだと思います。
僕もいつまでも学生ではありません。大学も卒業します。今年必ず就職できるように頑張ります。
皆様のおかげで「死ぬ気」で頑張るという決意ができました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/06 00:30

沢山回答が寄せられているので、やめようかと思いましたが、あえて書きます。


今回はあきらめた方がいいです。
その理由は、
(1)こういう状況になって、未だ手当てや経済的なことの知識がないのでわからないですと言っているあなたの甘さ
(2)相手が学生とわかっていながら、妊娠してしまう彼女の安易さと産むと言って聞かないところ(あなたの将来について本当に考えているのか?と思います)
(3)お金を稼ぐ気があるといいつつ、堕胎期間を過ぎたら親に援助して貰えると思っていたり、彼女の収入を当てにしているところ

もっと、よく考えて下さい。子供は産んだら終わりではありません。産みたい、産ませたい気持ちはわかりますが、簡単なことではありません。あなたも彼女も考えが甘いです。
本当に考えているならば、親にもきちんと将来設計を具体的に示して意思を伝える必要があります。そのプランですが、妊娠中の彼女の収入を当てにするものではいけません。妊娠中に体調が思わしくなかったら仕事を休まなければなりません。派遣社員が簡単に休めますか?休めばそれだけ収入が減るだけでなく、度重なれば解雇になります。内職が1日いくらになると思いますか?入力作業の内職で1日2時間×20日で2万5千円~3万円程度です。袋詰めは1個5円とかそういう世界です。それにも納期はあります。
また、妊娠中の検査費用はいくらかご存知ですか?病気ではないから10割負担です。1回1万円として、後期は2週に1回。入院すれば30万はかかります。それに対する出産手当はいくらだと思いますか?
生まれた後も乳児、幼児はよく病気になります。フルで働くのは難しいでしょう。また、企業もそういう人をわざわざ雇うこともありません。
その場合あなたの収入だけが頼りですね。
さて、あなたはバイトですか?正社員ですか?住民税、健康保険、年金、雇用保険、いくらひかれると思いますか?これは仮の計算ですが、バイトで20万稼いで手元に残るのは15万~16万。そこから家賃7万、光熱費・下水道で1万円、外食なしの食費で3~4万、携帯1万引くといくら残りは3~4万ですね。そこから服飾代、冠婚葬祭、病院代を引いたら?いつ入籍するのかわかりませんが、結婚したら母子家庭ではありませんから、保育園の費用もかかりますね。因みに、紙1枚でも偽れば偽証罪ですよ。過去に遡って請求されたり、そのほかの手当てが受けられなくなる可能性はあります。
因みに、母子家庭だと交通費等も3割負担なのご存知でした?住民税も破格の安さなんですよ。結婚すれば今の彼女の計算では間違いなく、足りなくなりますよ。

経済面で話をしましたが、連れ子さんも勿論愛して同じように育てていかれるのですよね?うまくやっていけるか不安に思うくらいなら辞めた方がいいです。お子さんはもっと不安ですよ。
ご両親はそういったことも含めて反対されているのです。覚悟があるのなら産ませてもいいでしょうが、あなたの今の考えと現実は程遠いと思います。
    • good
    • 0

なんかみそもくそも一緒にしてしまっていますが、


収入合算したら、生活できると質問者さんおっしゃってますが、
甘いですね。収入合算するということは、母子家庭じゃなくなるんですよ。だから、母子家庭だから、こういう補助があると、取らぬ狸の皮算用で、簡単に考えていますが甘いです。
それに、あなたは今親の扶養に入っているから、あんまり意識してないけど、自分の所帯もったら、保健と年金自分ではらうんですよ。今払ってないでしょう。
それに、結婚したら、元旦那からの養育費は当然打ち切られます。
だから、彼女のいってるのを、鵜呑みにしないほうがよいですよ。
まだ、世間しらないからあなたは彼女がいってるから、そうなんだと納得してしまっていいますが、彼女より、第三者の意見を聞いてください。あなたや彼女がいってるほどは、お金はいってこなくて、思っている以上にお金はでていく。これ現実です。
身近な例、二十歳の女子大生と22歳フリーターの男が、親の反対おしきって、かけおち?して同棲。バイト15万づつすれば、二人で30万。十分生活できると、甘く見たんでしょう。バイトクビになったり、辞めたり、収入なくなるときがある。サラ金でちょっと用足しした。
初めはすぐかえせた。でもバイトやめたら、かえせなくなっていった。
まともな生活できないくせに、やることだけはやって直ぐ妊娠。でも産むお金もない。また金借りる。子どもできたら、女はたった数ヶ月でも仕事できない。おむつミルクにお金かかる、男もバイト長続きしない、
・・・・あとは目に浮かびますよね。サラ金ふえていきながらも、子どもをまた産むんですよね。これが。どうにかなるとおもうんでしょうね。どうにもならないですよ。世間は甘くないよ。ほんとに甘くない。
私も一時母子家庭でしたが、収入によっては、いろんな得点がうけれなかったので、楽ではありませんでした。
年上の彼女の言うことを鵜呑みにしないで、お金がどれくらいかかるか
大人の実体験を聞いたほうがよいですよ。
    • good
    • 0

補足回答ありがとうございます。


彼女は出産や仕事、結婚について、現時点ではあなたと同じ意見なのですね。

ただ私も彼女が「絶対産む」といって聞かない状態が不安です。
相手がまだ学生なのにこれからの生活に不安はないのか…母子手当てについても読みが甘い気がします。
あなたの親が言うことも分かる気がします。
だってまだ学生のあなたに不安を感じる様子もなく「絶対産む」という意見を持っているから…
経済的な不安、将来のリスクを多少なりとも考えて、そういった場合どうするのかというリスク回避の計算をしていないと生活は破綻します。
「なんとなかなるかもしれない」けど、なんとかならなかった場合について少し二人とも甘い気がします。
あなたの親御さんが「収入を当てにしている」というのは、あなたの将来の収入を当てにしているという意味です。
言い方が悪いですが、青田買いというか「狙った鴨は逃がさない」というかそういう感じにも親御さんは捉えているのかも。

仕事についても二人も小さい子抱えて思う時期に仕事に復帰できると思いますか?
働かざるを得なくて働く意思があっても、仕事先が見つからないかもしれません。
また今までは一人だったから乗り切れたかもしれませんが、子供が病気になる機会は単純に2倍になったわけで、どちらかが仕事を休まざるを得ない機会が増えるわけです。
それにあまり考えたくはないですが、産まれて来る子供が元気な子とは限らないですよね。
病気がちだったり、とても手のかかる子だったり、もしかして障害を持ってる可能性だってある。
そういった可能性も含めて「楽観」はしないほうがいいと思います。
あらゆるリスクについて考えておく必要があると思います。

収入に関しては、それはフルで働けたときのことですよね。
一人目のときと違ってつわりもひどくなるかもしれないですし、
つわりや身重な体で小さい子の育児をしてという状況は一人目のときと違いますよね。
働けなくなった場合はやっていけるのかも考えたほうがいいですよ。
産前6週間産後8週間は彼女は法律上働けませんので最低3ヶ月間、まだあなたが大学4年生であるとき、生活はなんとかなりますか?
産後は請求により6週間で復帰できる場合もありますが、保育所には生後6週間の子どもは預けられないのもご存知ですか?
大抵生後57日からです。
それでも0歳児を受け入れられる場所は限られています。
職員の配置が他の年齢の子より多い人数を配置しなければならないからです。

母子関係の手当ては、結構バレますよ。
具体的にどう調査しているかは分かりませんが、打ち切られたケースがかなりあると現場から聞きました。
そして遡って自治体側が返還要求していました。
あなたの場合は、戸籍上父親不在のまま出産することとかからバレるか手当てがおりないんじゃないかなぁと思います。
認知した父親と数ヵ月後婚姻したら、疑わしくないですか?
それともちろん結婚した後は今もらっている子どもの母子手当てもなくなります。
当然ですが結婚していなくても住民票が同じ場所にあるか、同居していることが分かれば内縁関係と見られるでしょう。
「もらえる」と思うのではなく「もらえたらラッキー」と思うくらいじゃないと甘いです。
もらえなかったらどうしますか?

収入についてはかなり少なくなると考えたほうがいいですよ。
養育費はもらえる可能性が高いのですね。失礼しました。

あと学費はどうするのですか?
親が反対しているのを振り切ってしまうのに親に甘えるのですか?
もし親に甘えるつもりならその辺もしっかり考えて協力を仰がないと卒業はできませんね。

具体的に年間スケジュールを書いてみて、いつどれだけ働いて収入が見込めるか、現時点での考えとリスクバージョンを書いてみるといいでしょう。
厳しいようですが、あなたは楽観している傾向があるので…
「もしかして」の場合のリスク回避について楽観しているところが私にも分かるので、あなたの状況を理解している親御さんはさらに心配なのでしょう。
親御さんはあなたにも産まれてくるだろう子どもにも、もちろん彼女とその子にも不幸になってほしくないから心配しているのです。

もしここまで書いたリスク(彼女が働けない、母子手当てがもらえないなど)をすべて飲み込み、それでもやっていけると思うなら、考えうるリスクを書いた向こう2年ほどのスケジュールで書き、どう回避するか対策を書いてみた「計画」作ってみてください。
それで頭で考えている不安や漠然としているリスクも明らかになりますし、対策も実感できるでしょう。
さらにそれを親御さんに見せて、「リスクはこう回避すると考えている」としっかりとあなたの考えを見せましょう。

大変ですが、あなたとあなたの大切な彼女と子どもと、そして親がすべて幸せになるように祈っています。
    • good
    • 0

質問者様の親が言ってるように、産まない方がいいと思います


彼女もなんか安易に考えてるような感じがする
質問者様の親だって、せっかく質問者様を大学まで行かせたのに、この事で中退、就職になったら、私が親の立場でも相手の彼女は嫌になるかも・・・
私も人の事言える立場ではないのですが(バツ一子持ち、初婚の人と再婚、今の夫の間にも子どもあり)、今の夫と再婚した時、夫も仕事して年数経ってましたし、一家を構える収入もありました
質問者様の場合、まだ学生です  親に養ってもらってる状態です
私は少し最近、妊娠がわかり、夫と考えた結果中絶しました
経済的にやっていけないからです
中絶をすすめるわけではないのですが、産まれてきて、その子どもは親を選べられません  環境も・・
私の息子が将来質問者様の立場になったら、親として断固反対するでしょう  たぶん夫も同じ考えだと思います
この先、もしこの彼女と別れ、大学も普通に卒業し、普通に就職もし、何年か仕事をしてキャリアをつみ、そしてその後知り合った人と普通に結婚するのとどちらがいいでしょうか?
もし、今彼女が子どもを産んで、その後の自分の人生に彼女を恨まない自身がありますか?
よく考えて結論を出してください
でも妊娠に到ったのは、質問者様も悪いです
これはこれからは絶対に気をつけましょう
    • good
    • 0

彼女が産みたいと希望し、質問者様もある意味(質問者様が持っている不安要素)覚悟があるのであれば、産ませてあげたらどうでしょうか。



先のことは誰にもわかりませんが、質問者様のお礼の数々を拝見させてもらった感じでは、質問者様はわりと考えがしっかりしていると関心しております。

子供との関係、生活面とかいろいろ不安要素もあることでしょうが、結婚後、すべてを保障されている人など誰もいません。

[なんとかなる]の精神で前進しましょうー
    • good
    • 0

産ませてみれば?


あなたの親も孫が生まれてみれば気が変わるだろうよ。
あとは必死に彼女とガンバッて幸せな家庭を築いてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに親は「おろすことができる時期までは説得する」といってるのみで、じゃあ実際おろすことができなかった場合については言及していません。すなわち、そうなったらそうなったで協力はしてくれると思います。しかし、それを当てにするのは、いくらなんでも周りを頼りすぎだとは思いますが、親のバックがあれば、もし僕に何かあってもなんとかなると思うので、安心して勉学・仕事に励むことができるとは思います。不安の中での生活は子供にも悪影響ですからね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/04 10:19

あなたの覚悟の問題です。


その他の悩みはご自身の不安からくる言い訳です。
うまくいかないかもしれないと思うのならば、うまくいくように努力すればいいのです。幸せになるかなれないかはあなたがどれだけ揺るがない覚悟を持てるか、また、それを貫けるかどうかです。
困難な道ですが、幸せに向かっているのならば、進めるのではないでしょうか。命を授かったことをあなたの大きな力にできるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、たしかに言い訳です。
回答者様は全く彼女と同じことを言うので驚きました(笑)
覚悟を決めて突っ走るしかないですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/04 10:37

学生の君に何が出来る?


君の両親と一緒に彼女に謝罪して、今回は気の毒だが産まない方を選択したらどう?
妊娠は君だけが一方的に悪いわけではないと思うけど、目先のことより将来のことを皆さんの意見を聞いてよく考えなさい。
学生らしい付き合いをしなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりだと思います。
学生の僕に今できることといったら就活をかんばることぐらいです。
たしかに不確定要素の多い中の出産は避けるべきだと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/04 10:16

無理。


学生でまともに働いたことが無い癖に避妊もしてない時点で責任感ゼロ。
バツイチコブつきしかも異父兄弟の家庭なんて責任感のない人間には無理な話。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!