
みなさんこんばんは。私は今、妊娠5ヶ月目に入った妊婦です。初めての妊娠なんですが、ちょっと前まではとにかくつわりがひどかったのと、夏の暑さで、完全にダウンしていました。しかし最近、辛かったつわりからも夏の暑さからも開放され、身体は自由に動くし、食欲もそれなりに出てきました。そこで、旦那さまが仕事に行っている間、暇で暇で何をしたらいいのかわからないんです。もちろん家事はちゃんとやっています。私は20歳なので、同年代の友達はみんな仕事。皆さんは妊娠中何をしていたのですか?どうやって自分の楽しみを見つければいいんでしょう?誰か教えて!!
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
私もちょうど今ごろ5ヶ月に入るかどうかの時期を過ごしてました。
そして同じくつわりと暑さのダブルパンチで夏はダウンしていたんですよねぇ~。思い出した,思い出した...。
で,私の場合,安定期に入り,季節も良くなり,したことといえば,お散歩です。毎日,夕食の材料をひとつかふたつ(お豆腐だけとか大根だけとか)だけ,ゆっくり,遠回りをしたり寄り道をしたり,時間をかけて歩いて買いに行ってました。重いものは買えないし,大量には持てないので,週末にまとめ買いし,足りないものや新鮮なほうがおいしいものを買いに行くといった感じかな。
それからお掃除をしてましたね。一度にではなく,今日はこの部屋の窓とか決めて。窓拭きは運動になりました。
それと,読書をしたり,映画を見たり。ちなみに読書だけは,つわり中もできました。そうそう,編み物をして夫のセ-タ-を作りました。結構手の込んだもの。あれを編み上げたときは達成感ありました。もう,当分できないでしょう....。赤ちゃんに編んであげるのも良いのでは?
子どもが生まれると,なかなかまとまった長い時間を作ることが難しいので,読書や映画,お部屋の整理とか,アルバム作りなんかも良いですね。
とにかく,自分の好きなこと,熱中できることを,カタッパシからやってみてはいかが?もちろん体調と相談して,妊婦でもできることをですけど。自由になるのは今のうちだけかも...。
No.8
- 回答日時:
こんばんは!私は暇さえあれば歩いてました。
看護婦の叔母に安産になるからとにかくよく歩きなさいって言われていたので。その甲斐あって安産でしたよ!今は行楽シーズン真っ只中の秋。緑のたくさんある場所等を散歩してみてはいかがでしょうか?ベビーちゃんにもおいしい空気をいっぱい吸わせてあげてね!但し決して無理はしないで!かわいいかわいいベビーちゃんを産んでくださいね!安産安産!
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
夏の灼熱地獄からも開放され、つわりも去った。
今が好きなことが出来る最後のチャンスですよ!
まだまだ体は自由に動かせますし、時間はたっぷりある。
こんな時は出産後、暫くはやってきません。
ワタシはそろそろ必要になってくるであろうマタニティウエアを
せっせせっせと作ってました。
安い生地を買ってきて本を見ながら型紙を起こし3~4着は縫ったでしょうか?
そんな手の込んだ難しいものは作りませんでした。
私の場合、妊娠が進むに連れて集中力が欠落してきて
長いこと同じ作業が出来なくなっていたもので。
それに短い期間でさっさと仕上げてそれを身に付ける達成感って
なかなかよいものでした。(自己満足ともいう)
マタニティウエアって限られた期間しか着られないのに
結構お高いでしょ?一石二鳥でした。
後は読書かなぁ。
でも、胎教に悪そうなミステリ物とかばっかし読んでいた気がする・・・
中でも最悪と思われるのは「24人のビリー・ミリガン」
多重人格者のお話。・・・読むなよ、妊娠中に・・・
何でもいいんです。自分の好きなこといっぱいしましょ。
お友達とつるまなくても、出来ることはありますよ。
今流行のビーズのアクセサリーを作ってみるとか。
結構はまります。(自分が今はまっている)
初心者用にキットも売ってます。
お手軽なとこでケータイのストラップなんてどうでしょう。
何か、インドアの趣味ばっかですみませんね。
ワタシのその頃って冬だったもので
積雪して路面がスケートリンク状態だったんです。
怖くて外は出られませんでした・・・
でも、運動は大事ですよ。筋力落ちちゃったらいきめませんもの。
お散歩・スイミング・エアロビクス・ヨガ・・・これもいろいろありますね。
ストレスためずに楽しいマタニティライフを送って
元気な赤ちゃんを産んでください♪
No.6
- 回答日時:
私は三ヶ月の息子をもつ23歳の母親です。
私の場合は通っていた産院の母親学級に参加したり、運動がてら散歩したり、ショッピングしたりしてましたよ。後は床の雑巾がけ。これは結構な運動になりましたよ。ただしお腹が張ってきたらすぐに休憩することが大事です。
No.5
- 回答日時:
私も5ヶ月目の妊婦です 今は急に復活した食欲と戦ってます^^
地域の母親教室もまだ先だし、仕事もしていないのでほんと退屈してます。
私はとりあえず今まで近所なのに車で行っていた所は歩いて行く事にしました。
運動不足解消にもなるし、結構時間が掛かったりして暇つぶしになります!
雑誌や育児書は買わずに図書館に行って読みまくっています^^
1人で運動するのもなかなか続かない気がしてマタニティスイミングはこれから通うつもりです。
赤ちゃんが産まれたらできなくなりそうな事、例えば模様替えや不要なものの整理、住所録の整理やビーズなどの趣味を今のうちにやっておこうと思います。
私はこんな感じです(^^) お互い楽しいマタニティライフを過ごしましょうね!
No.4
- 回答日時:
私はマタニティースイミングへ通っていました。
ここではお友達も沢山出来てよかったです。
楽しくできたせいか、出産ギリギリまで通うほどでしたよ。
そして、今はそのスクールで子供と一緒にスイミングしています。
それから、ミシンを購入して色々作りました。
マザーズバッグ、哺乳瓶入れ、オムツ入れ、母子手帳ケースなど。
一度作り始めるとハマってしまい、時間があっという間に経っちゃいますよ。
あとは、ショッピングとか散歩もよくしました。
今は季節が丁度いいですね。
子供が生まれるとこういう時間ってなくなってしまうので大切に楽しいマタニティーライフ
過ごしてくださいね。
No.3
- 回答日時:
私は月一回市で行っていたおかあさん教室に行きました。
回数は少ないですが、いろいろためになる事を教えてくれますし、何より同じ妊婦さんと知り合いになれるのでいいですよ。私もそのとき良いおかあさん方にめぐり合えて、楽しく過ごせました。数年たついまでもそうです。
年齢も幅広かったんですが、みんな第1子ということでしたので、会話は弾みました。月一回くらいですから、自分の楽しみのほかにもどうかな?と思いました。
No.2
- 回答日時:
妊娠中期は体もまだそんなに重くないし、色々と楽しめる時期ですよね。
私の場合、コンサートに行ったり、美容院に行ったり・・・とにかくよく出かけてました。
毎日お昼とかは、ゲームやイラストロジックにはまった時期もありましたが(これがはまっちゃうんだ!!)、私は子供の服を作ってましたよ。普段時間が無くて手が出せなかった編物とかにも挑戦しました。結局出産までにカバーオール2着、ベスト、ケープ・・・が作れたかな?もちろん自分のマタニティウエアも作りました。
図書館も毎週通って、出産・育児関係の本はほとんど読んでしまいましたよ(笑)。
お散歩にもよく行きましたね。
あとPCを触れる環境ならばHPを作ってみたりするのも良いでしょうし、産後何かお仕事を、と思ってるならば、資格取得のための勉強をしてもいいかもしれません。
あと、マタニティ教室などに積極的に参加するのもいいでしょうし、マタニティビクスなどの運動をしてもよいのでは?(これは医師と相談のうえ)
とにかく子供が生まれるとゆっくり何かをする時間ってのがなかなか取れません。自分の好きなことを思いっきりできるのは今しかないですよ!時間を大切に~!

No.1
- 回答日時:
好きなことをすればいいんです(笑)
友達が仕事で遊んでくれなくても、一人で出かけるなど・・・。
私は趣味と言えば読書くらいだから落ち着いて読めるのは今のうち
って気分でたくさんの本を読んだりしましたよ。
あと、静かで上品な店などに食事に行くのもいいかも?
子ども連れてはあんまり行けなくなりますから・・・。
出産が近づくとお腹は大きいし、キツイし・・・って感じで動き回るのも
大変になっちゃうので今のうちに楽しんでおくことです。
無理のない範囲でね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 初回妊婦検診の血液検査についてお願いします。 現在妊娠12週6日の妊婦です。 10週頭に初めての妊婦
- 2 今、妊娠後期35週目に入りたての妊婦です。 正産期に入ってから今まで以上にウォーキングの 時間を増や
- 3 妊婦健診の血液検査の風疹の結果について... こんばんは。初めて質問させて頂きます。 昨日2回目の妊
- 4 私は妊娠7週目の妊婦です。 五週目くらいからつわりがひどくなり、 リンゴしか食べれなく。 7週目に入
- 5 妊婦さんか、子どもさんのいるおかあさんにしつもんです。 私は妊娠8ヶ月に入った所の妊婦です。 最近、
- 6 妊娠33週 胎児の体重が小さくて心配です。 妊娠33週に入り、 妊婦検診に行ってきました。 エコーを
- 7 妊娠中の体重増加についてです。 妊娠5ヶ月目なのですが、妊娠前の体重から一キロも増えていません どち
- 8 妊娠初期の腹痛について。 2人目妊娠中です。 今妊娠6wに入ってます。 先週の検診で胎嚢が確認で
- 9 現在10w5dの妊婦です。よろしくお願いします。 3日前に最初の妊婦健診を受けました。前回の妊娠で異
- 10 どの日の性交渉での妊娠か知りたい。 妊娠11週目に入った妊婦です。 1/3、11、16に彼と性交渉し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
妊娠19週、睡眠中の背中痛(肩甲...
-
5
妊娠中にスポーツクラブに行っ...
-
6
子育て中の運動不足解消どうし...
-
7
妊娠と、スポーツジムの退会時...
-
8
子作りしてるときの運動について
-
9
妊婦ですがマタニティスイミン...
-
10
妊娠発覚前のヨガ
-
11
大阪市内(駅近く)のマタニティ...
-
12
妊娠中の親子スイミング
-
13
AIH後の激しい運動とは
-
14
妊娠中にフラダンスは大丈夫で...
-
15
着床するまでの運動について教...
-
16
妊娠中の運動について・・・・
-
17
マタニティ-ヨガと通常ヨガの...
-
18
浮腫と運動
-
19
マタニティスイミング 水着に...
-
20
赤ちゃん本舗 お店から郵送で...