プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、小学校4年生の娘が居ます。
周りの友達はみんな塾に通い(行ってない子も居ますが)中学受験する子が周りに沢山出てきてます。
最近は、このように中学から私立等みんな入ろうと親は頑張るものなんでしょうか?
因みにうちは金銭的にも公立onlyで行く予定です。
私立の学費は平均的にいくらかかるんでしょうか?
あと、私立に入れるメリットはなんですか?(高校や大学受験がなくなること以外で)見栄もあるんでしょうか?
皆さん(東京にお住まいの方)お子さんを私立中学に入れようとしてますか?
周りが受験受験と子供が頑張って塾に通っていて、若干ながら動揺しちゃいます。
宜しくお願いします。

A 回答 (10件)

東京じゃないですけど、近隣です。


うちのほうでも多いですね。
隣の学校なんて6年生の1,2月は授業が成立しないほどだそうです。
(受験のためにわざと学校を休んでしまうので。)
幸いうちの子の通う学校は増えたとはいえ、まだ公立に進む子も多いのでそんなことにはならないですが。

一番私立に行かせる理由は、学力低下と公立が荒れているから、ということじゃないかと思います。
あとは、親自身が私立を出たので私立が当たり前という感覚の方もいるようです。

うちの場合、幸い小、中とも公立ですが学校や先生方に恵まれたので、塾にも行かず中学での授業のみでもちゃんと公立高校に合格できましたし、下の子達(中学生、小学生)も塾にさえ行かせていません。周りの子達は程度の差こそあれ塾に通ってますけど、うちはうちと気にしないでいます。もちろん、小学生の下の子も私立受験は全く考えてません。長男が卒業し、次男が通う中学を信頼してますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もうちはうち、って思うようにします。
友達にも同じように言われたしね。
有難うございました。

お礼日時:2008/02/06 10:27

>私立の学費は平均的にいくらかかるんでしょうか


学校によってかなり開きがありますが、年間100万円程度と考えれば
よいと思います。授業料だけじゃなくて、公立だとタダでもらえる
教科書も、私立では別にそろえるから年間3~4万かかったり、遠足や
修学旅行、給食なども私立は高額です。

>私立に入れるメリットはなんですか?
私立を受験すること自体が見栄ではないと思いますよ、学校選びの段階
で見栄がある家庭は多いと思いますが(笑)。ある程度以上の偏差値の中
学校を目指す家庭は、子どもの勉強に対する親の価値観がもともと違う
んだと思います。だから「見栄」とは少し違う。

うちが私立を選んだ理由は「先生の質」と「同じ目的をもった仲間のい
る環境」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私立は高いですね。
子供にそれだけお金をかけるなら、家族揃ってその何百万を使って、
海外旅行や家族の和を広げるお金を使った方が子供にとっていい事だと感じました。
私立行く家庭とはやはり私の感覚とは合わないのかな~って。

有難うございました。
参考になりました。

お礼日時:2008/02/06 10:55

私立のメリットは、やはり「勉強し易い環境」なのではないでしょうか?



地区の中学は荒れているうえ、ほとんど宿題がなく(出しても決まった子しかしてこない)、受験が目前に来るまでは家庭学習をしないでも平気で過ごせてしまうそうです。授業自体のレベルも低く(生徒にやる気がないので当然でしょうが)、中堅以上の高校に行くのなら塾が必須とのこと。推薦狙いの子は更に家庭教師をつけたり英会話を習ったりもしているようです。

それならば私立中でも費用は変わらないし(華美に走らないのがモットーで修学旅行も国内、寄付金なども殆どない学校です)、何より子供自身が「荒れている中学に行くのは嫌」と泣いて頼んできたので受験させました。

地域の中学がまともに勉強できる環境だったら迷うことなく公立だったのですが…まあ今の地域に住んでいるのも親の都合(同居持家で引っ越しは不可能)なので仕方ないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強をより多くさせたい人は(将来の為?)私立が良いと感じました。
私の知り合いで中学卒で社長になってる人が何人かいます。その逆に立派な大学を出てる人が社会に出て、やられちゃってる人も何人か見てきてます。

そして公立でも荒れてる人もいますが全員が荒れてるわけでもなく、真面目に通ってる子も居ると思います。
うちは勉強そこそこ、社会性を身に付けさせたいと感じました。

有難うございます。

お礼日時:2008/02/06 10:51

>最近は、このように中学から私立等みんな入ろうと親は頑張るものなんでしょうか?



東京の中心部では30年前でもクラスに10名前後中学受験する子がいましたから、最近のみの傾向ではありません。昔からです。

>私立の学費は平均的にいくらかかるんでしょうか?

文科省の調査では平均年間127万ぐらいですね。
http://mrs.allabout.co.jp/contents/mrs_g5_gs_c/i …

>私立に入れるメリットはなんですか?(高校や大学受験がなくなること以外で)見栄もあるんでしょうか?

まあ、見栄もあるでしょうが、最大の問題は「ゆとり教育に対する危機感」でしょう。ゆとり教育=学力低下⇒格差社会という構図です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8% …

>皆さん(東京にお住まいの方)お子さんを私立中学に入れようとしてますか?
事情があって長男は公立ですが、現状をみると無理してでも(でも無理も出来なかったのですが当時は)私立にいかせるべきだったと後悔しています。次男は受験体制です。

>若干ながら動揺しちゃいます。
他人は他人、自分は自分です。ただ、ちゃんとした情報がなくて公立でもいいか?と漠然と思っているなら、「ゆとり教育」「学力低下」「学力格差」などについて勉強して見ることも必要かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
うちは勉強よりも社会性を身に付けたいと思ってるので、
公立でも学べる事は沢山あると思いました。
有難うございます。

お礼日時:2008/02/06 10:42

地域差はかなりありますが、都心部では確かに多いですね。


先日の新聞にも、23区内のある小学校で、6年生98人中70人以上が中学受験のために欠席という記事が載っていました。
でも多いからといって当り前ということではないですよ。
中学受験をする理由は家庭によって様々です。
より高い学力や進学実績で選ぶ家庭もあれば、校風や教育理念に共感して選ぶ家庭もあります。
受験の苦労をさせたくなくて、内部進学率の高い付属を選ぶ家庭もあります。
単に公立が荒れているからとか、あの子やあの親と一緒の中学には進みたくないからなどという理由で私立を選ぶ家庭もあります。
私立は寄付金等、毎月の経費以外かかるものがありますが、公立に行ったのに塾代を合わせたら私立と変わらなかったという家庭もあります。
お子さんは4年生。もしかしたら周りに影響されて、中学受験したいと言い出すかも知れませんね。
でも教育方針や経済状態は各家庭で様々ですから、親が動揺していたらかえって子供がかわいそうですよ。
いい機会ですから、今後の進路についてお子さんとよく話し合ってみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそうですね。子供はやはり地元の公立が良いみたいです。
有難うございました。

お礼日時:2008/02/06 10:39

都内ですと、中学受験するのが当たり前、という小学校もあるでしょうね。

地域性だと思います。近くにレベルの高い私立高校がありませんか?そういう学校があって、中学併設の場合は、中学からのほうが募集人数も多く入りやすいということがあるかもしれません。

また、都内ですと特に女の子は、高校から入れる私立難関校・上位校は限られますので、お友達の親御さんもそのあたりを考えてのことかもしれません。女子御三家といわれる3校は高校募集を行いませんし、その他女子校も、特に東京西部では高校募集をしない学校は多いです。

私の兄弟では私だけが中学から私立へ通いましたが、費用としては、私が一番安かったと親はいいます。兄2人は中学高校と公立ですが、近くにそれなり以上のレベルの公立高校がなかったため、ローカル線の高~い電車賃(これが本当に高い!!)と片道30分くらいをかけて公立上位校まで通っていました。

私の場合は、自転車で15分程度のところに県立トップ校の私立併願校があり、私が小学生の頃に中等部ができて高校からの募集定員が減るという話が出てきて、「女の子だし、中学から私立でも・・・」「高校で遠くまで通わせるのもちょっと・・・」という親の判断で、中学受験と相成りました。もちろん、自分で希望はしてましたが、それは制服がかわいいとか、修学旅行が海外であるとか、部活が強制でないとか、子供にありがちな理由です。

私にも子供がおりますし、近く実家近くへ転居予定なので、中学受験も身近な存在です。上記の私立校は夫婦の母校ですので、子供が受験したいと言えば受験させてやりたいとは考えています。ただ、親のほうから「受験しなさい」とは言うつもりありません。成り行きで大学進学してもらっても親として困りますし(私がそうだったので)、特に男の子は公立で揉まれて欲しいという思いもあります。

ただ、私の母校は高校募集もしていますので「行きたければ高校から」ということもできますが(中学受験でも塾は1年通えば合格できるレベルです)、都内の女子校の多くはそもそも高校受験というチャンスがありませんから、そのあたりはよく考えてみる必要があるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
私立のメリット、デメリットが解った感じです。
有難うございました。

お礼日時:2008/02/06 10:37

理由は本人が行きたいと希望するから・・・単純なことですよ。


但し、小学生ですから、自分で情報を入手して分析する能力はありません。
親の立場からすれば、進学可能な公立や私立の情報や、双方のメリット・デメリット等をアドバイスしてあげる必要はありますね。
その上で、最終的には本人の希望とやる気だと思います。
それでも公立を選択するのならば、それはそれで良し。
何もせずに流れに任せるのだけはNG。
黙って見過ごせば、そのまま公立に進むことになるでしょう。

後で後悔するのは親ではなく、本人であることをお忘れ無く!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

娘に聞いてみましたが私立は行きたくないとの事で…。
有難うございました。

お礼日時:2008/02/06 10:32

 うちも受験しちゃいましたが・・公立でもいいと思いますよ。

うちは、親と同じ中学へ入れたかった(行きたい学校があった)ので、受験したのです。皆がするから受験するのは・・

 私立中って同じくらいの学力のある程度経済的にも似た子供ばかりですから、学習や躾の効率はいいと思いますけど、すごく弱い子になる恐れがあると思います。また、男子校に多いんですけど真のエリートを創る教育って・・自分はエリートだって教え込む感じ。これでいいのかなあ?と、思います。

 私立は、学校の方針が色々なので、共感できない学校に行ったら大変。反対に共感できる校風の学校はとても居心地がいいでしょう。そんなところが公立とまるっきり違うと思います。

 まあ・・特に違う所は学費ですが。大体、麻布とか桜蔭とか有名進学校は年間70万代くらい、慶應とか青山とか有名大付属中は年間100万代くらい、昔は公立の併願校だった新興新学校は年間5~60万代位かかります。公立中学は学費ゼロですよね、公立高校は年間8万くらいが普通だと思います。学費の差は大きいです。

 昨今は、公立高校が良くなってきているから、公立でもいいんじゃないでしょうか?施設も公立高校のほうがずっとすごい所いっぱいあります。

 でも、やっぱりもう一人子供がいたら私立入れちゃうかな?6年間一貫で学校の教育方針にすごく共感するからです。経済的にも、どうにかやっていけるので。教育方針に共感できない所は絶対に受験しません。・・しかし、教育方針はそれぞれの家違うはずですので、回りに惑わされずに貫いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
とても納得できとても参考になりました。
うちはうちとして、公立で行こうと思いました。

お礼日時:2008/02/06 10:31

部外者ですが・・・


気になります。

「おかあさんの役割」って、なんでしょうね・・・。

子供の「心」を成長させることじゃないのでしょうか。

「金が無いから」「学力が無いから」「自信が無いから」・・・
勝手な大人の理由を、押し付けないでください。
いまから、「マイナスの気持ちを育んでいて、どうするんですか!」

若いうちに、苦労は買ってでもするべきです。
苦労を苦労とも思わない、「やる気」を育んであげるべきなのではありませんか?

「公立で行く」と決めたのなら、不安などならずに「ど~んと構えて」、おかあさんの温かさをそそいであげてください。
「お母さんの笑顔」は、「百人力」です。

自信を持って、公立へいきましょう。

世の中には、学校にも行けない・食べるものすらない子供がいっぱいいます。
「他人の痛みがわかる優しい子」にしてあげてくださいね。

「私立」のくわしいことは、他の方に聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
別な意味で励まされたような感じです。

お礼日時:2008/02/06 10:25

住んでいる地域にもよりますね。


田舎だと、まだまだ中学受験は少ないです。
中学受験する理由は色々なので一概には言えません。
受験する子になぜ?と聞くのが早いでしょう。
私の地域の子が受験する理由は、通うはずの公立が荒れているからです。引越しするというのは現実的でない以上、私立に行かなければ、中学を選ぶことができません。
あの公立に行ったら、子供がどんなになるかわからない、その点、自分で校風などを選べる私立は安心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどね。有難うございました。

お礼日時:2008/02/06 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!