プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1児の母です。夫より夫実家での両親との同居を求められています。
結婚前にいずれは同居したいと夫から言われ、私も当時はそのつもりでいました。
でも結婚後夫婦仲は上手くいかず、私はだんだんと夫実家と距離を置くようになりました。同居は正直避けたいと思っています。
先日夫から子供が小学校入学までに実家に行きたいと言われ(あと2年です)、私の気持ちが変わったと話したところ「親と同居してくれないなら結婚しなかった!・・・同居しないなら離婚する!」と言われました。
私は夫との関係に悩みながらも子供の事を思い、離婚は考えてもいませんでしたので夫の言葉はショックでした。夫は私に騙されたという思いがあるそうです。
やはり同居するしかないのでしょうか?
悩んでいます。どなたかご意見お聞かせ下さい。

A 回答 (25件中11~20件)

男性なんですが、このサイトは恐ろしいです。


女性が多いんでしょうね・・・
女性寄りのご意見が多いというか、、、
この姿勢でご主人と話し合っても却ってケンカがすごくなると思うよ。

>「親と同居してくれないなら結婚しなかった!・・・同居しないなら離婚する!」
それは、ご主人から言えば騙されたと思うでしょう?最初約束したのだから。
今回だって、こういう問題の前に気持ちが変わったときに、言えばまた違ったと思う。
例えばさ、以前みたことあるけど、結婚前に太ったら離婚と言った。実際に太った奥さんに旦那さんが離婚といった→女性陣の激しい旦那さん非難の声。
約束ってのは約束です。
例えば女性だって逆に「同居しない」と約束したのに破ったら怒るでしょう?

それで問題は
>でも結婚後夫婦仲は上手くいかず、私はだんだんと夫実家と距離を置くようになりました。同居は正直避けたいと思っています。

夫婦仲がよくなれば同居できるならそういうべきだ。
そりゃあ夫婦仲が悪いうえに同居は大変だと思うからね。
ただ、同居しないから離婚=元々誰でも良かった、親を面倒をみさせるためにという考えは早いんじゃないかな。
誰にだってお願いしたいこと、条件はあるでしょう?と言いたいです。
そもそも同居っていうものをお願いする、条件化することがオカシイ。
どっちにも親がいるのであればいずれお互いに困ったら助け合うのが当然でしょ。
絶対に同居しない!そういいきる人はどこか人間として心がオカシイと思う。

話すときにちゃんと話すべきだと思うよ。
同居が何故不安に思うのか、夫婦仲がしっくりいかないことがあると。
その「同居」だけを問題にするなら、離婚しておけば?
夫婦仲も悪いことだし、離婚するなら子供も小学校あがる前に名前かわったほうがいいしね。
子供のために、というのは結局言訳になっちゃうから本当に子供のために我慢できるなら同居もできるでしょ?自分の人生を自分のために生きてください。
同居するも大変。このままも無理、離婚も大変です。
どの大変を選ぶかは自分次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
皆様からのご回答を読んで、男性側、女性側でこんなにも反応が違うのか!と驚きました。男性からはやはり批判されるとは予想していましたけど。
でも男性側の意見→夫の気持ちに近いものだと思うので大変参考になりました。

お礼日時:2008/02/06 23:47

たぶん貴女が同居をすると言えば多少は旦那さんも貴女のことを見直すのではないでしょうか。


女性にとって同居は難しいですよね。でも、約束は約束なので一度同居してはどうですか?貴女の意思を貫くのはその後だと思いますよ。約束さえ果たせば旦那さんに堂々と意見を言えるでしょ?

まず、同居すると言う。
その際、次のことを前もって言って置く。
1、家事はするが親の面倒は見ない。
2、子供のことに口出しさせない。
3、外出は自由にする。
4、口座は別。
5、月に一回実家に帰る。
6、その他、貴女が望むこと。。。

それくらいはっきりさせて置けば相手も考えるでしょう。
つまり、同居をするからと言って貴女が不利になってはいけません。対等でいないと。
最初っからこういう嫁なのだとわかっていれば相手も諦めるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
具体的な意見の提案ありがとうございます。参考にさせてもらいたいです。

お礼日時:2008/02/06 23:31

 あまりに限定的に書かれているので判断できることは少ないですが・・・



 あなたが年老いた場合のことを伺いたく思います。寿命の短い男に先立たれ、あなたの大切なお子さんに同居を拒絶され、あなた一人で老人ホームで寂しく死ぬ・・・それが今のあなたではなく、数十年後のあなたとして受け入れられますか?同居は人間のあるべき形を考える上で至極妥当な選択です。
 もし、自分が若い頃は人の面倒は見たくないが、年老いたら人に面倒を見てもらいたいと思うなら、それ以上ないエゴイストです。

 ただ、同居を考えるには様々な関門があります。結婚する関門程は高くありませんが(笑)。
 まずご主人と仲良くいかないようではご両親と同居はまずムリですね。なのでケンカが続くようだと同居に不安だと、今はそう説明して将来につなげましょう。それから、あなたがそこまで同居を拒否しているのは、ご主人のご両親を「赤の他人の親(そのまた他人)」と思っているからではないですか?その方たちがいなければ、ご主人とあなたが出会うことなどなかった・・・それを忘れてらっしゃいますね・・・。

 距離を空けた付き合いをしてきて、突然べったりの付き合いは正直難しいと思いますが、ご主人やお子さんの食の嗜好など、話しやすい話題から、まずはお母様とのコミュニケーションをして、もっと先方と仲良くなるようにがんばって下さい。同居を論じるのに、先方のことが何も書かれていないので、現状を察するのにたやすいです。もっと仲良くなれるようにがんばりましょう。
 同居の可能性は、そういった努力の後に論じるものだと思います。

 それから「騙されたという思い」に関してですが、私が同じ立場ならやはりそう思いますね。結婚前にご主人はそう明言されていたわけですし、それが心変わりしたのはあなたなので^^;。
 ただ、あなたにもあなたの言い分があると思うので、それに納得した上で同居を見据えた結論を考えるべきだと思います。

 とりあえずは、夫婦仲の改善とご主人のご実家との距離を戻すこと、かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>同居を論じるのに、先方のことが何も書かれていないので、現状を察するのにたやすいです
夫両親とは仲悪くないですよ。夫と仲悪いんです(笑)。
夫両親の事は全然嫌いじゃない。良くしてもらってると思います。
だから申し訳ないんですよ、私が夫と仲良くやれないのが。合わせる顔ないって思いますよ。それが夫実家と距離ができた理由です。

お礼日時:2008/02/06 23:27

私が一番引っかかったのは、親と同居しないなら結婚しなかった・・・。

では、貴方ではなくても同居してくれる人なら誰でもいい?逆に言えば、貴方でなくても?っていうことですか?そういうことですよね?、一体何様なんでしょう?同居以前の問題ではないですか?
今ある問題も解決できていないのに、義理両親と同居?いずれにせよ離婚まっしぐらですね・・・(その状態のまま同居なら)この際逆に脅しのひとつでもかけてみたらいかがですか?なんか、ご主人の傲慢さというか、結婚は二人が愛し合ってするもの、なのにどうしてか、してやったんだぞって言う見下した言い方にしか聞こえないのは私だけ?私も同居に近いものですけど(笑)
生活かわりますよ・・仕事で疲れて帰っても、気の休まるところがないんですから・・・。自分の親でさえも不満をもたずにいられないのに、まして自分の親みたいに気に入らないから、とふてくされた態度なんか取れますか?まず同居のことよりも、今現在のことを話し合ってみることをお勧めしますね。上沼恵美子でさえも「スープが冷めるかさめないかの距離が一番うまくいく」って・・・いってました。一度入ったら出るのは難しいですから・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一度入ったら出るのは難しいですよね。たまに嫁と息子が出て行った・・・なんて話を聞きますけどね。そうはなりたくないなぁ。

お礼日時:2008/02/06 21:28

32.結婚12年目のlllhimelllと申します。


まず、結論から・・・・。
同居しかないと思うんです。
ご主人の怒りを沈めるには・・・・・。
【同居しない。。。】
ことを前提に何を言っても、今のご主人には、『聞く耳』がないと思うのです。
『なんだかんだ言って、どうせ同居したくないだけやろ!』
って感じで。。。
なので、
【同居する】
を前提にして、ご主人の怒り。。。を沈めてから、
言いたいこと、してほしいこと。夫婦関係でみなおしたいこと。。。
を伝えれば、どうかな。。。と思うんです。
今の状況では、
同居なくして、夫婦関係の改善は難しいと思うんです。
同居に同意したうえでだと、住み始める2年後までに
『こういうところは、こうしてくれなきゃ、同居するのに自信なくしちゃうよ。。。』
など。。。まるで、脅しですか??^^;
とにかく、今は、ご主人に『聞く耳』をもってもらうことが先決です。。。
今のままじゃ(同居に同意しないまま)、話し合いにもならない気がするんです。
そこまで、はっきり物を言うご主人ですから、
同居になっても、守ってくれそうな気がするのですが。。。
甘いですかね。。。
でも、あっちにもこっちにもいい顔するご主人ではなさそうですし。。。
そういう意味では、信頼があると思うんです。
でも、簡単に『離婚』なんて・・・寂しいですよね。。。
それだけの存在か!!って。。。
でもご主人も口だけですよ♪
ご主人もショックが大きかったのかもしれません。。。
ご主人自身が傷ついたから、質問者様を言葉で傷つけたかったんだと思いますよ。
心から、思ってるわけじゃないと思います。
元気だしてくださいね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。もう一度夫と話し合ってみます。
お互い歩み寄れるように妥協案を考えたいと思います。

お礼日時:2008/02/06 21:15

夫婦仲がうまくいかなくなった原因はなんですか?


ご主人は結婚するにあたって 同居が第一条件、
同居してくれるならあなたでなくても良かった感じですよね。
愛情が二の次三の次で結婚したからそうなったって思います。
でなきゃ 騙された、とか同居しないなら離婚する、なんて
言葉が出てくるわけないですよ。
もしそうだとしても 確かに結婚前にちゃんと
同居という同意をあなたに得てるわけだから
ご主人の仰ることはもっともかと・・
でも 自分の新しい家族は元の家族の為だけに作ったって
受け取れますね、ご主人の言動は。
話し合い、ご主人からの愛情を感じられなかったら別れた
ほうがいいかもしれません。

この回答への補足

>夫婦仲がうまくいかなくなった原因はなんですか?
夫の借金問題です。結婚前、夫は消費者金融数社から借金をしていました。夫は少しずつ返済していけば良いと考えていたようですが、利息分を払うのがやっとで借金は全然減りません。
私は銀行から融資を受けて消費者金融分を一括返済する為に、両親に相談してほしいと夫に言いました。すると「実家の両親は知らないこと。言ったら離婚する。」と言われました。
以前に借金を両親に肩代わりしてもらった事があるので、これ以上は迷惑かけられないとの事でした。
私は困り果てて、自分の親に事情を話すと母がお金を全額貸してくれるとのこと。
夫は私の親から借金するのはとても嫌がりましたが、そうしないといつまでも借金は減らないので母から借りる事にしました。夫の両親はその事はまったく知りません。
たぶん、この事があってからお互い溝が出来てきたのではないかなと思います。長文になってすみませんでした。

補足日時:2008/02/05 16:38
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>自分の新しい家族は元の家族の為だけに作ったって
受け取れますね、ご主人の言動は。
これ、私もずっと感じていたことです。自分で新しい家族を作ったという意識がないみたいです。自分の実家に私と子供を入れた、という事なんでしょうね。確かに本籍はそうなってますけど。
男の人ってそういう意識で結婚する人が多いのでしょうか?
私は以前親からお金を借りたとき↑父から「自分の親よりも、新しく自分で作った家族を大事にしなさい」と言われ涙した事があります。

お礼日時:2008/02/06 16:10

御主人は親の面倒をみる人が欲しかったのですか?


結婚前に「親と同居することが結婚の条件」と言われたのですか?
こんな御主人では貴方の気持ちが冷めてしまうのも無理ないですね。
思い通りにならなければ離婚するだなんて、呆れます。

同居も離婚もしなくて良いのでは?
2年以内に、という話しであれば親御さんも切羽詰った状況ではないでしょう。まだ元気なうちは親御さんにとっても同居は負担になりますよ。トラブルも多いです。
どうして貴方の気が変わったのかも御主人に理解させる必要があります。夫婦間の問題です。
そうして遣り過して、子供さんが大きくなれば離婚すれば良いのではないでしょうか。
別段、離婚を勧めているわけではナイのですが
この御主人では他でも問題を抱えそうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お義母さんはまだ同居は希望してないみたいですねー。
向うの両親からは全然うるさく言われている訳ではないんですよ。
皆さんおっしゃる通り夫婦間の問題です。

お礼日時:2008/02/06 16:00

私と同じ状況なので、質問をみてびっくりしちゃいました…。



夫実家が同居、同居と言ってくるならまだわかりますが、
夫が同居に乗り気となるともう後がありませんよね~。
うちの夫も毎日同居とうるさいです。
どうしてそれほどまで同居したいのか、理解不能です。。

我が家の場合、夫実家のローンがまだあるため、同居したら
一緒に払うことになるので家賃が丸々浮くという訳でも無く…。
家事・育児を手伝ってもらえるというメリットより、自由を制限
されるというデメリットの方が大きく、同居には反対してます。

でも、反対はしているものの、いずれはするつもりではいます。
それを承知で結婚したのも事実なので…(今ならやめたかも)
問題は時期ですよね。
うちには2才7ヶ月の息子と現在妊娠中で夏に生まれる予定の子供がいます。
学年は3つ違いなので、私の希望は高校・中学入学時の同居を
提案しているところです。
夫はもちろん長男の小学校入学時に同居希望ですけど…。。
 (以前は幼稚園入学時と言っていましたが)
なんとかそれで納得してもらいたいところですが、毎日うるさくて
こっちが折れてしまいそうです。
そうなったら、もう開き直って仕事に出てしまおうか…と。
家にいて色々口出しされるのも嫌ですしね。

余裕があったら実家近所に住むのがいいんですけど、都内なので
結構高いんです。

色々難しすぎる問題ですが、実家大好きの夫と結婚してしまった
事実を受け止め、お互い妥協点を探し出せたらいいですね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
teto1978様も同じような状況なのですねー。
私も同居は「いずれ」との話だったのでもっと先のつもりでいましたよ。今の住まい近くの学校に通わせたい希望がありましたし・・・。
でも夫はどうしても自分の出身校へ行かせたいのだそうです。
「実家大好き夫」って本当にその通り!!と思いました(笑)
ご妊娠中との事ですので、あまりストレス等溜めないようにしてくださいね。teto1978様も頑張ってください。私も努力します。

お礼日時:2008/02/06 15:30

Q、やはり同居するしかないのでしょうか?


A、一般論じゃ語れないでしょう。

人にはそれぞれの考え方があります。
「同居か離婚か?」-これが、真剣なテーマである夫婦がいても別段不思議じゃないです。
そんなことは当たり前でしょうが・・・。

>やはり同居するしかないのでしょうか?

この質問に誰が正解という回答をすることが出来ますか?
かかる質問をする前になすべきことがあるんじゃないですか?

>結婚後夫婦仲は上手くいかず・・・。
>夫実家との関係も上手くいかず・・・。

全ては、一時の<感情的な決め付け>にしか過ぎません。
そこには、これまでの夫婦関係をこと細かくバラして吟味するという物の見方・考え方は皆無。
過去の夫婦関係を抽象的・総論的に眺めて<上手くいかず>と嘆いても何も変わらんですよ。
必要なことは、可能な限り分解しての良い点・悪い点とより分けていくことです。
そうすれば、その奥底にある本来あるべき夫婦関係ってのも見えてきます。
次には、これから夫々の夫婦関係を築く上で必要な部品、不必要な部品を洗い出すことです。
そうして、あらたに組み立てる工程に突入することです。

ともかく、夫婦関係の<バラシと組立>という物の見方・考え方は皆無。
全ては、一時の<感情的な決め付け>にしか過ぎないという理由です。
そういう思考は一般的にネガティブであり、自己を悲劇の主人公と描き出すのがオチ。
この負の自動思考回路が、「やはり同居するしかないのでしょうか?」と言わせているに過ぎんです。

まあ、夫婦関係の<バラシと組立>という物の見方・考え方に舵を切らねば離婚の危機は去りません。
そうならないように、先ずは、負の自動思考回路の電源をオフにされたし。
同居云々は、その後の問題です。
夫婦関係がギクシャクしていては同居も糸瓜もないでしょうが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
負の自動思考回路止めたい!!

お礼日時:2008/02/06 15:07

>やはり同居するしかないのでしょうか?



その件以前に、不仲の原因を根本解決するほうが先ではないのかな・・という気がします。それをさておいて、この同居問題を云々してもセンナイ話ではないでしょうか。

毎月家賃を払うよりは実家住まいのほうが、安上がりだ、と案外家庭経済の将来を考えてのことかも知れないし、いくら悩んだところで、とどのつまりは良く話し合ってみるしかないのではと思いますね。

問題はあまり複雑化しないで、単純に考えまとめることが、後の判断を確実にし早めることになる場合が往々にしてあります。

いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません。

つまりあなたが同居は嫌だ、ご主人は同居  お互いがどこかで歩み寄り軟着陸地点を見出さなければ、結局のところ別れに通じる道を選択することになるでしょう。

安易な妥協からは何ものもうまれません、摩擦を恐れて言いたいことも言えない関係は、仮面夫婦ということになります。

そうなれば長い結婚生活・人生とても辛いものになるでしょう。
お互いもう少し大人の妥協とはなんぞや・・という器量、度量が必要な気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
夫と歩み寄りたいです。努力します。

お礼日時:2008/02/06 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A